【北海道】層雲峡温泉氷瀑祭り

あゆ姫★

2017年02月25日 09:00

北海道冬の放浪記更新中ヾ(*´▽`*)ノ

今日は1日目に宿泊した
層雲峡温泉で開催されている
氷瀑祭りを更新します。

宿泊したホテルには大きなクマがいました。



剥製なので本物ですよ!

大きいです!


遭遇は絶対したくないけど
何かバスの中とかから
うわ!いた!って見てみたいな…

今の時期は冬眠中で見れないそうですが
秋口には川で魚採ってる姿
見かけたりするらしいですよ

ホテルから会場まではすぐですが…
高い場所にあり坂道で雪がすごいので
シャトルバスが出てます。

ちょいと脱線しますが
ここで初冬の北海道でびっくりした事を…

みーんなチェーンなんかしてない。
私…車には全てチェーン巻いてある。と
思い込んでたのに
チェーンしてる車1台も見なかった




車はどれもすっごい汚れてて
タイヤの周りには氷が



これも衝撃でしたが
何よりみんな普通に運転してる事に
びっくりだぁ!

そして…走行中に車の窓が
凍ってきます(笑)

私は車酔いするので常に窓際の席に
座らせてもらって

気分悪い時は窓に頭とか腕とかつけて
冷やしてみたりしたけど
ソッコーキンキンに冷えます。

バスの中は暑すぎて車酔いも増し
更に気分悪くなるのでコート脱いでましたが
窓に接する方の腕だけコート着てないと
片腕だけ寒過ぎますね。

窓と接する面のコートが窓とくっついて
凍ります(笑)

バスの運転手さんは7時半出発でしたが
5時からエンジンかけてたそうです。

この位長時間、暖機運転しないと
寒くて乗れないらしい

雪国すごいわなぁ〜

と、脱線しましたが
ホテルからシャトルバスに乗り
向かいますのは
層雲峡氷瀑祭り会場



吹雪いてる中で寒かったけどワクワク




協力金という形で300円必要です。

協力金って強制じゃないですけど…
やっぱり見せてもらうんだからね
こう言うお金はきちんと払いましょうよ。と
個人的には思います。



ここの階段がまた滑るから要注意。



足元には十分気をつけてね!



さて、会場入りましょう♫



雪が凍らせてあるイベントなんですが



やっぱり触りたくなるよね。



ツルッツルです。



まずは写真撮影



ポストカードと自分達が写った
ミニ写真をプレゼント
してくれるんですよ。

大きな写真は有料で購入できます。

神社なども作られてて


色々な作品が完成してます。



灯りに当てられた氷
これも幻想的ですね。



そして…花火が始まりました!



冬の夜空に上がる花火
とーっても綺麗!!



でね、ここで大ハプニング発生(´Д`|||)

携帯が…携帯が…携帯が…

充電切れ((((;゚Д゚)))))))

え?え?え?充電沢山入ってたよ…


ここでちょうど私、
同行者とはぐれてまして

撮ってるよね?

撮ってるよね?

撮っといてくれよ!

と祈りながら花火見まして
終了後…携帯使えないとなると
自力で捜すしかない

みんな防寒着着込んで似たような
見た目の沢山の見物人の中から
同行者捜すってね…
だいぶ大変でしたよ(笑)

ようやく再会して一言目

携帯充電切れた



って、そっちもかーーーーい!!!

と、お互いなりまして

ん?おかしいよね。充電入ってたよね?


はい、寒さでおかしくなるらしいです


って事で写真が見事にありません


花火を見た後はカマクラや氷の洞窟などを
見物し福餅撒きがありましたので
餅拾ってまたシャトルバスにて
ホテル戻りました。

餅の写真はホテルで撮ったのであります。



あーー。綺麗だったのに他の写真がなくて
とっても残念です(´Д`|||)


朝からホテル出発した際に会場前を
通りましたが…



明るい時もなかなかすごいなぁ…



と言う事で…



次回から2日目の放浪記を更新します。


関連記事