昭和へタイムスリップしてきました。
最近TVでもおなじみ~
↑先日放送のTVちゃっかり写メった。
新聞でもおなじみ~
↑少し前に掲載された熊日新聞
これも密かに写メっておいた。笑
おてブローガーさんも続々
見に行かれ記事にされてますが…
美容室ヘアーズharaさん
1960年代ってことは…
昭和30年、40年代?ですかね?
ジオラマで街中を再現されてます。
ずーっと行きたかったんですが
ちょうど忙しい時期に突入で
なかなかタイミング合わず
遅くなりましたが
やーーっと行けました!!
息子君も一緒に~♪
お邪魔しま~す!!
昭和時代にタイムスリップです。
ブログやTV等でもすごいな~と
思ってましたが、やっぱり実物は
更にすごいですね!!
火災で今はなき太陽デパート…
私は知らない世代です。
電気消してもらったところしか
撮影してないことに今更
気がつく…。
太陽デパートの話は
何度か母から聞いたことがありますね。
うちの母が高校生だったそうで
街中近くの高校を出てる母は
火災を目撃したそうで
高校の担任の先生が
学校をさぼって火災に巻き込まれ
すすだらけで帰ってきた。とか何とか…
ジオラマの太陽デパートの屋上には
遊園地のような遊び場所があり
私は小さい頃遊んだ岩田屋や
鶴屋の屋上を思い出しました。
かご町通りかな。と思ってる場所が
今の下通りと聞きびっくり。
アーケードではなく車が
走ってたんですね…
車やバイク、歩行者…
すごいリアルで車の音や人の声が
聞こえてきそうな感じです。
ビルの中にもレストランなどが
リアルに再現されてるという
細かい仕組みです。
更には!!
信号機!!
ちゃんと信号の動きをするんです。
歩行者用の信号がプカプカ点滅になり
車用の信号が黄色になり赤に変わると
片方が青になり…って
眺めてると本当にリアルすぎて
自分も街中に入り込んでる感じになりますね…
色々な角度から見せていただきましたが
色々な物語があります。
本当に車の音や排気ガスの臭いまで
してきそうにリアルです^^;笑
急いで家に帰るサラリーマンかな?とか
飲みに行ってる人かな?とか…
色々考えるのも楽しい。
そして、私がすっごい気になった場所?
気に入った場所?が…!!
それは~こちら!!!!
↓↓↓
わかります?
ビルの上の階の階段に
カップルがいるんですよ!
騒がしい人ごみから
少し入りこんだビルの階段で
何を話してるんだろ…
完全に物語の中に
引き込まれてしまいました。爆
いや~妄想族の私としましては
たまらんです。
他にもマッシーさん、
生まれ育った水俣もジオラマで
作られてます。
電気がついたり
これまた物語があって楽しい~
キッドじゃなく手作りの部分が多く
すごい作品ですよね…
本業が忙しく完全ストップしてる
デコで使いたい材料も使われてまして…
今度教えていただきたい。爆
素敵なものを見せていただき
本当に感謝です。
息子君もすっごい興味深々に
見て感動してましたね…
で…他にもびっくりしたことが…
マッシーさんの奥様…
はじめまして。だったんですが…
お若いーーーーー!
え?そこ?
いや…すみません。
本当衝撃的にびっくりしました。
お歳聞いてないですが
本当大人の女性に対して
大変失礼な話かもしれませんが
娘さんかと思いました…
ん?マッシーさんの
お子さんって小学生と中学生じゃ
なかったっけ?って…謎になりました^^;
私、20歳過ぎた妹と親子って
言われたりするので羨ましい…爆
で…思いっきりしゃべったくって
長居しちゃってすみませんでした。汗
ありがとうございました。
あっ。また今週TV出られますよ~
KAB熊本朝日放送駅前TVサタブラ
12月22日(土曜日)あさ10:00~
この放送…真猿さんが取材に来られたそうで…
以前飲み会のとあるハプニングから
盛り上がった、あの手の方疑惑が
本当なのかも?って
ちょっと気になってます。爆
マッシーさんのブログはこちら→
★
関連記事