スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

天草ランチふくずみ

2015年08月23日


天草記事多い今日この頃ですが…

今回は海遊び記事ではなく
しっかりランチ記事です。


熊本方面から行くと
5号橋渡って有料道路に乗らず
そのまま姫戸方面へ行きますと
左側に見える老舗お店

ふくずみ

今回はこちらのランチUPです。

ここは天草の美味しいお魚も
食べれますがうなぎなどなども
食べれます。

お手頃な定食から
ちょっと豪華な食事までいただけます。



単品メニューも色々~♪


お手頃な定食で言うと
エビフライ定食なんかは
1000円以内で食べれます。


松島定食はちょっと豪華で贅沢に~
2000円しますが海の幸堪能



塩焼きはその日によって違うそうですが
この日はちょうど鯛♪

ラッキー♪



刺身も色々な種類が入ってまして…



小鉢もついて…
味噌汁は貝汁~



豪華で美味しかったです。


そっからやっぱり肉がないと。といかん、
ってことでカラアゲ単品別注文。



美味しいランチでした~^^;


天草と言えば~

時間があれば毎回立ち寄る
パン屋さん



もっぱん

ここのパンは本当オススメですよ~


  




20年くらい前ですかね…

それ以上前かな…

今みたいに色々なお食事処がなく…
って諸先輩方いらっしゃる中で
まだ30を少し過ぎた私が言うのは
どうなのか?って話でしょうが…

子供の頃は居酒屋とかも
フラっと家族で入れるような居酒屋は少なく

何かイベント事と言えば
家で寿司の出前。
それか…フォルクスで食事。が
多かったんですよね・・・。


熊本市内に何店舗かあった記憶が
あるんですが、今は東バイパス沿いに
1軒だけですね。

昔からサラダバーとスープバーは
ありましたが、最近はパンも食べ放題。


偏食が多いのでこんな画像ですが
もっと色々な種類あります。笑

コーンスープの味懐かしい。


ステーキを注文するぞ!と
張り切ってましたがy
やっぱり他のも食べたい。と
言い出す親子。

息子君は欲張りにも
ハンバーグとチキンステーキと
牛のステーキが入ったセットに


私はハンバーグとサーロインが入ったセット。




このサーロインのぶ厚さにびっくりした^^;



私的にハンバーグとコラボでついた
ステーキはあまりよくない。って
勝手なイメージがあるんですが…

これは、美味しくてぶ厚くてびっくり~♪

パン食べ放題です。
ライスも持ってくることできますが
どうされますか?と店員さん。

絶対いる。ご飯がないってあるかい!笑

即答でお願いします。



ご飯もお替り自由だそうです。


美味しくいただきました。

パスタが美味しそうだったけど…
やっぱりステーキ食べ行って
パスタは自分的にルール違反で
食べれんだった。笑

最初にサラダバーとパンが
食べれますので…
メインが来るまでに
お腹いっぱいにならないように
ご注意下さい。
ってこのスタイルの店では
いつも思うんですが…
ついつい食べすぎてしまいますね…。



  


街中夜ご飯

2015年08月21日


最近はだいぶ落ち着きましたが
姉妹店始めてだいぶ色々な事があり
最初は息子も夕方から毎日実家へ
お泊りで1人、家でご飯を作る気力も体力もなく…
せめて美味しい物でも食べよう。と
誰かを誘っては毎晩街中で食事しておりました。

おかげさまで、だいぶ色々な出来事
ありましたが痩せるどころか
またグレードアップ成長中。笑

だがしかし、ブログ放置でしたので
画像はあまりない。笑

ってことで、今回はそんな時に食べてた
街中食事をUPします。


まず、このブログでも何度となく
UPしております

写楽。

フラっと言っては適当にご飯ちょうだい。と
指定席に座る。笑

でも一緒行く相手間違うと…

あまり得意じゃない
カツオのたたきとか注文されて困る。笑


海鮮春巻きは美味しいよ~



郷土料理コースなどもあるし
熊本の料理一通りは単品メニューでも
ありますので
観光のお客様にもオススメです。


城見通りかな…

フラっと看板みて入った
たぬき。というお店…



特徴あるむしらんで良い美味しい豚足食べて
ふと思う…

昔、西銀座通りにあった
たぬきと同じかな?

確認できず。

お通しに刺身盛り合わせみたいなの出てきて
びっくりですよ~



↑これお通し。笑

生ハムとチーズの洒落たやつ。




カマはブリが断然好き。




ここのお店、刺身とかブリカマとかあるのに
パスタとかピザとか…
イタリアン系も沢山ある…


何屋さん?笑

でも・・・パスタ屋にご飯がないことを
すごく不満に思ってしまう私には
すごいポイント高い^^;

おにぎりなども巨大でしたよ。


ココは屋号は伏せましょうね…

熊本のブランド肉とか
郷土料理とか沢山あって
メニューの品数もすごかった。
店も高級な感じでオシャレでした。

あか牛の溶岩焼。


値段と味が見合ってない。と
個人的には思った^^;
美味しかったけど…
ちょっと高すぎるかな。
もっと良い肉安くて食べれるとこあるよね…と…。


安さで勝負はやっぱりここ。




過去にも何度かUPしてる
下通り沿いのお店

昭和~レトロ~なお店

半兵ェ

しばらく閉まってて閉店されたのかな~と
思ってましたが、結構経って復活されました。


相変わらずネタになるメニューが多く安い。



これはこれで私は美味しいと思うし
この雰囲気とか好きですね。

あげパンとかね…
何か懐かしくて
精神的に疲れてる時行くと
小学生の悩みがちっぽけだった頃思い出して
涙出そうになりますよ。笑

って当時は小学生なりに
でっかすぎる悩みで悩んでたんでしょうけどね。笑


ここは…値段が破格というか…
居酒屋ではあまり見かけない
100円以内のメニューが多いので
お会計もとっても安いです^^;


今回は画像が本当一部すぎましたが
街中で食べた夕飯特集記事でした。


  


息子君ウエイク日記

2015年08月20日


去年、10年越しの希望が叶い
ようやくウエイクデビューした息子君…

今シーズンの上達ぶり…
半端ない!!!!

親バカ炸裂させて応援しております。笑

先日は行く計画でしたが
朝起きたら大雨…。

その数日前も雨と雷がひどかったので
今日は雷落ちたらいかんし船出せん。と
無理矢理諦めさせてたせいか…

息子君、究極の寒がりなので…
寒いしさ…今日中止しようよ。
また天気良い日行こうよ。と言う私の意見を…
普段基本NOとは言わん息子が
NOと言う。笑

いや、行きたい。
今日雷は鳴ってないけん大丈夫ど?
雨でもがんばる。と言うハマリよう…。

しぶしぶ出発…
マリーナ到着。
既に寒い・・・。
暑がり。だいたいOKの私ですら
さすがに入りたくないな。と思うレベル^^;


ところがどっこい…
息子君…寒さに動じず
ウエットスーツ
人に借りて着だしたよ…。


私のボードは履きにくい。
他ので滑らせてくれ。と
文句まで言う始末。笑



なぜだか2枚同じ柄が我が家にある不思議。笑

この調子じゃ、息子君のマイボード
買ってやらなん日も近そうだな…。

準備万端出発。

ジャボーンと船から落ちて海に入ってた息子も…
経験者降りをするようになりました…。



立ち上がりはもう完璧で
すごいスムーズ。

片手で乱れた水着を調える
かっこつけ。な余裕も出したり何たりww

次々と技の練習。



我が子ながら
この上達ぶりすんごいな。と思う…。

指示を的確に聞いてチャレンジする…


勉強もこん位意欲熱心で
積極的になってくれると
よかとばってん。は…
言わんどこう。笑



休憩挟んで暑くなった息子
ウエット脱ぎ捨て海に入っていく…



たくましい…
かっこいい…。笑



危ないスポーツだし
海深いし…怖いし…
ウエイクだけは、まだダメ…と
自分はするくせ息子には
長いこと禁止させてきたことを…
今更だいぶ後悔してます。笑

もっと早くさせときゃ
今頃プロになってたかもな。笑

とりあえず、次シーズン
大会出れるようにがんばるそうです^^;

最近は息子君もお年頃になりまして…
元から結構無口ですが
更に会話が少なくなってます…

が、ウエイクの行き帰りは違う。笑

ひたすら、ウエイクについてs
質問やら何やらしてくれます。
ってもうそろそろ私が教えれるレベルじゃ
なくなりそうですが…

会話も弾むウエイク…
今シーズンまだまだ続く♪
親バカ炸裂させながら
楽しもうと思っております^^;


  


Posted by あゆ姫★ at 12:00Comments(0)あゆ姫★県内放浪記

山都町?美里町?砥用?
あちら方面で美味しいお店

コムシロンカフェ~

過去記事でUPしてる
美味しい♪かわいい♪カフェですが…

今回、平成けやき通り店がOPEN

ってことで早速行ってきましたよ♪



ちょっと見落としそうになる場所ですので
行かれる際にはご注意を~

住所:出仲間1-31-1

駐車場は店の隣に数台ありますが
建物上のマンションの屋上駐車場が
広くて沢山駐車できるので
オススメです。

またまたカワイイ店内♪


やっぱり♪女子はこういうの好きよね♪笑



後でトイレに行って知ったんですが
奥にも座敷があり
結構広い店舗でした。

ランチメニューはこちら。


このほかにも色々な
パスタやピザ、単品メニューがありました。

まずはサラダ
こちらは日替わりのクリームパスタランチのサラダ


単品のパスタにセットでつけたサラダは
少し大きめ生ハムサラダ。



この日のクリームパスタは
ベーコンとアスパラのクリームサラダ。

ってうそーーーーん!

うそーーーーん!


なんでーーーーーー?


画像見当たらず…。

あーーーー。美味しかったのに…
何と失態。

ここのお店はブログ再開後に行った店で
撮影したはずなのに~

最近やっぱりまだブログ長いこと放置してた間
写真あまり撮らなくなった癖が
抜けてないようですな~

ですが!!私の感激したパスタは…
ビシャっと撮影しております。

そのパスタがこちら…



さくら納豆冷製パスタ。

なんじゃそりゃーーーーー!

県外からブログをご覧の方もい
いらっしゃるようなので
さくら納豆を説明しますと…

さくら納豆とは…

馬刺しと納豆を混ぜたものです。

私の好物で…

それを好物のパスタに…


何と夢のコラボ…


これが…うまい。

馬刺し。さくら納豆。
これが苦手、って方は…
絶対無理でしょうが…
さくら納豆好きな方…

このパスタオススメ♪

私はとってもニコニコで食べました。

食後にはミニデザートを…

日替わりだそうで
マンゴーシャーベットでした。


さっぱりしてて甘すぎず
私好みだったな~

珈琲と一緒に♪


コムシロンカフェ
遠かったので、なかなか
行く機会が少なかったですが…
これからは通えますね~★


  


光の森肉ディナー

2015年08月18日


今回のお店は私がお気に入りのお店ですが
このブログ初登場かも?

光の森にあるお店
炭火焼のお店

華つくし
花つくし…だったかも…

正面から見ると小さいお店に
見えますが中に入ると結構広い♪

七輪を囲む雰囲気がレトロで
素敵な感じです。



お通しも何かと毎回美味しい。


炭火焼、焼肉店って感じもしますが
居酒屋メニューのようなものも結構あります。

ただ、見頃な位魚料理はないので
肉嫌いな方はNGですね。

あっ。でもこれは…


海鮮春巻きだったかも。

マグロのカルパッチョくらいはあったかな。


野菜を注文しようとサラダを注文したら…


野菜じゃないこともありました。笑

でも私の注文したメニューが悪い。
ってことで、きのこのパスタは
野菜たっぷり。



ゆっけもあるよん♪


つくねが美味しい。



豚足も相変わらず自分では
むしったりかぶりついたり
できませんが誰かが解体してくれると
おいしく食べる事ができます。笑



七輪の画像UPしといて何もったいぶってんの?
と言われそうなのでいきますか!!

に~く♪

天草大王や博多…
何だっけ?



数種類のブランド鶏が食べれます。



ホルモンも最近本当好んで食べますね~


焼き焼き~


せっかちな私、七輪
焼けるのが地味なんで嫌いなんですよ。爆

ですが、ここは他のメニューが先に
UPしたように色々あるのでも
ちゃんと良い子に待てます。笑



他にも色々とブランド肉があるんですが…

ここのお店に行って必ず注文する
お目当てメニューが♪




ひゃひゃひゃ~♪

わおーーーん♪


そう、熊本のA5ランク
ブランド牛、和王。




たまらん。笑

ここのお店は最近どうしても
街中の方の店を抜けることが
できないのでご無沙汰気味ですが
お気に入りのお店です。

  


街中出前特集

2015年08月17日


田舎町に住んでますと…
生まれ育った実家なんか
いまだにピザの配達すらNG
出前注文できるのは
特別な日の仕出しと寿司位。

って場所で育ち、現在もさほど
変わらない場所に住んでますので
街中の出前の多さに対しての
憧れはすごいです…。

ってことで、街中に新しく
お店を出すことができましたので
出前三昧を楽しんでおります。笑

今回は出前人気メニューの紹介。

一番人気は…

手羽先。



これがビールに最高に合いますよん♪

当店では、鶏烈さん、もしくは、とめ手羽
どちらか2軒から注文します。

こんなに山盛り~!って
思いきや…
進む進む。

この量あっというまになくなって
え。俺食べてない。

私も食べてない。

って話も結構あります。笑

手羽先以外はどれも
とんとん位の出前率なので
あとは好みで~なんですが

たこ焼き…お好み焼き…
やきそば…あんな食べるのに
画像なし。

ビールに合うのは1口餃子
扇里さんの餃子ですね。

ちっちゃくてカワイイサイズ。
ピリっとしててビールが進む。


お皿の端っこになぜだか
カリカリ小梅が乗ってるのがポイント。

たまに…うち定食屋だっけ?
ってな具合になってる場合もあります。笑

華やかさのかけらもないたい。って
思いますが…
そりゃ私の店だけんしゃーないね。って^^;



中華は桃源さん。

皿うどんがオススメでしたが…
最近味が変わったと思う…
ので、パリ麺の方が好き。

個人的に出前ナンバーワンは
桜牧場のぼんじり。
手羽先やカラアゲなど色々
ありますが、私はやっぱり!

ぼんじり!!



これ…お客様が注文されない日でも
私個人的に注文する日も多々。笑

ぼんじりが手軽に食べれる幸せ♪

焼き鳥は何軒かあります。



同じビルの福みみさんか南国

近くに何軒か焼き鳥屋さんがあるので
余裕ある際には持ち帰りで
取りに行ったりもします。

ラーメンの出前も可能ですよ。

ここから。という辛い麺専門のお店
出前していただけるんですが
私はトロトロナンコツ



これ好き~♪

餃子も好きです。

辛い麺の出前もできますが…
私辛いの苦手なので…画像なし。
辛さ1ってのもあって
それはたまごスープみたいでした。

あとは…ピザや寿司も出前可能

お寿司は出前率高いですが
これまた画像なし…

いつも仕事そっちのけで
我先に食べるの夢中になるので。爆

お土産も沢山いただきます。

お土産で多くいただくのは
ケーキですね~


ホールやシフォンケーキも
結構いただきまして…
痩せれないわね~。笑

巨大プリンとか…なかなかGOOD♪



たまにとんでもない物
届いたりします。

好きだったよね。って…



ひらめの薄造り…

確かに大好物だけど…

よく持ち帰りできたね。とウケましたが
美味しくいただきました。


画像は一部ですが
こんな感じで夜の街には
出前がたくさーーーーん。

街中住んでる人羨ましいな~

そんなこんな定食屋か何か
わからんスナックを
こじーんまりゆるーくやっとります。

最近はお客様からのリクエストが
多かったのでエグザイルでブームが
起きてるというレモンサワーを
カクテルメニューに追加。



元々の味がわからんので
とりあえず、現在試験的に
私の勘で作ってます。爆

今回は街中の出前特集でしたとさ~


  



暑いですね~

ルルさんもダラけてます。
いつものことか。笑




いつのまにか30代も2年目を迎え
気持ちと体がうらはらな部分が
出てきたことを感じる機会も
増えてきた今日この頃ですが…

何かと最近周りの若さに
飲まれてしまいがち…

なぜ30代になってまで
テキーライッキをしてるのかが
わからない…



そして…できることなら…
そろそろ…
介抱されて送ってもらえるような
カワイイ女の子になりたい。爆


↑いつも安定の同級生…。

大丈夫。大丈夫。って全然
大丈夫じゃなく…

結局介抱する側、連れて帰る側。

そんな私、なんげなく注文した
ナポリタンが可愛くて興奮。


タコさんウインナーとか
テンションあがっちゃう。

赤ウインナーあんまり得意じゃないけど。笑

何か洒落たフレンチトーストもいいね!


すみません…

画像貯め込みすぎて
どこで食べたかもさだかじゃない。笑

最近私の中でのブーム。



じゃこ飯。

おにぎりか白飯派だったのに
最近じゃこ飯とか混ぜご飯とか好む。

熊本さくらのランチ
9割膳好き。



9種類の品が少しずつついてくる。

色々な種類を食べたい私興奮。

お客様夫婦にお呼ばれしまして…
お客様のハウスへGO!



うちのトマトはイチゴんごたっけん。と
トマトいただく…

うん。トマトだよね。
トマトはトマトだよ。



おもいっきりトマトだよ。
イチゴとかどうして言っちゃうのよ…
トマトだよ。笑

寒い時期にはお客様より案内いただき
イチゴ狩りもさせていただきました。

これがイチゴじゃい!笑

なぜ野菜を甘いとか
イチゴみたいとかメロンみたいとか
例えるかが…
私にはどうしてもわからない。笑

でもいつも色々なお客様に
本当によくしていただき
色々な物をいただき感謝♪




ははは。今回はわからないことだらけの
記事を更新でした。笑

  



父からの教えでお盆は海に入るな。と
言われておりますので…
この数日は海には入れませんので
せめて記事だけでも~
ってまたまた海記事になってしまいますが
この時期限定記事なので
お許しあれ~

今回の海遊びは~
日の出前からスタート~

日頃仕事が遅くなった時や
飲んだくれて帰りが遅くなった時に
見る日の出…

今回は遊びへ行く途中で見る。

何か新鮮。笑



いつも海遊びは早朝からですが
今回は更に早朝。

マリーナからジェットでダッシュで向かうは~


五和の沖。

そう。今回の目的は…

イルカウォッチング♪



たーーーくさんのイルカが見えました。

沢山のイルカウォッチングの船もいました。

たーくさん動画も撮影しましたが…
ひどい会話が入り過ぎてて
UPできません。
ってこのブログ動画UPできるのか
知らんけど。笑

ほーほー。おる。おる。って…
どこのおばさんかい。って動画。爆

写真はなかなかうまく撮影できず
あまりありませんが…

船と違い、ジェットで行くイルカウォッチングは
足のすぐそばを
イルカがじゃんじゃん泳いでいく…
迫力満点。



ジャンプしたり何たり
すごかった~♪

潜りたくなる~
ってさすがに怖くて無理だけど。

画像はイマイチなのばっかりなので
省略しま~す。

イルカウォッチング後は
いつもの海遊び~

リップルも賑わってますね~



今年も砂の祭典があってましたが…
あんまり見てない^^;

食事しながらカキ氷…

リップルは定番のカキ氷がないのが…
私的にはちょっと不満。



ってことで別の海水浴場に移動。
がジェット遊びのメリット

野釜島のキャンプ場へ~

やっぱりカキ氷はイチゴでしょ。



西目の海水浴場はジェットが
多すぎて入れない。という…
まさかの状況で断念。


って…この日息子君と別行動だったんですが
息子君も海に来てたらしく
西目に沢山ジェットいたので
私いるかな~とひたすら
探してたらしい…。

このご時勢、電話は
何の為にあるのか?と聞きたい。笑


この日天気も良くて
すっごい大賑わいでした…。


この日はいつも以上にカナリ遊びました。


運転も少しは慣れて上達してきたので
むふふ~念願の女子乗せ。



ウエイク引くのもちょっと上達しました。



1日海遊びしてからの仕事…
現実に戻る瞬間
やばいくらいの睡魔ときつさが
出るのはやっぱり30代になったけんでしょうね。笑

でも仕事せん者飯食うべからず。
仕事せん者遊ぶべからずなので…
海遊びのあとも毎回仕事してます。笑

今年もあっという間に夏後半。
まだまだ海遊び楽しみますよん♪

  



西銀座通りにあるお店

憲七百。

何度かコース料理いただいてますが…

ここの料理お腹いっぱいになりますね♪

前菜



生ハムサラダ


お刺身


角煮


煮物


カモ肉


更にお寿司まで~
これは1人2貫ずつだったかな。


これに飲み放題がついて
3500円…安いでしょ…。

飲み放題の種類も
アルコール、ノンアルコール共に
とても種類が多いですよ。

オススメのコースです。

同じ流れでコース料理を1店。



屋号は伏せますね…^^;
ってか店の名前覚えてもないけど…。



確かに安かったけど…

出てくるまでだいぶんな時間かかるは
量は少ないは…


↑4人分だったか5人分だったか…

リゾットって炒飯じゃん。爆


たまに…こりゃないな。って店もあります。笑

なので…あんまり安さにこだわって
コース料理頼むのは好きじゃないんですよね…

失敗して別の店で食べ直す
手間と費用とストレス考えるなら
私は…あと千円出して
最初から良いもの食べようよ…。
ってなるタイプです…^^;

って高くても
んーー、って店もありますけどね。笑

同じ街中繋がりで…
下通り沿いに新しくできた
おしゃれなお店~



ビュッフェスタイルでした。

女子ウケ良さそうかな~

私は野菜が食べれんのでね・・・。笑

ここも屋号不明。

プラスでパスタも追加注文。

ちっちゃいパスタがついてきました。



うん。女子ウケ良さそうだな。

私はやっぱりガッツリが好き。w

これまた下通り沿いのお店

眞力!!

ここのメニュー数…

もう本当爆笑レベルです。

確か600種類以上だったかな…

いやいやいや…私何食べれば良い?って
聞きたくなります。笑

ランチはワンコインで500円
フライがこれでもか。って
ついてくるランチがあるんですが
これがお気に入り。
だがしかし、画像なし。

過去にブログUPしてますので
気になる方は検索してください。

今回は馬の何だったかな…丼



底も深い丼にたっぷりと



うどんもたっぷり。



ソフトクリームもたっぷり



私は美味しいと思うし
このボリューム感好き~♪

ただホント毎回メニュー決めるの悩みます。

優柔不断とは無縁で
普段メニューはさっさ決めるタイプの
私が相当悩むので優柔不断で
メニュー決めるのに時間かかる方には
オススメできません。

が…そういうタイプの人は
ここの行くと、どれ位悩んだのか
むしろチャレンジして
コメント欲しい願望もあります。笑

今回は街中の店4軒UP~♪