スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

夜の日替わり定食

2015年11月26日


夜1人街中で仕事合間に
夕飯食べる機会も増える
この時期…

お世話になる機会が
増えるお店

老舗の中華料理店

紅蘭亭

ここの1階にある
これまた中華料理店

馬馬ふぅふ?ふぅふぅ?


夜も定食があるので
1人夕飯も助かるお店

今回食べたのは
日替わり定食

ここの日替わり定食
ボリューム満点で
おいしいので好きですね~




この日のメニューは
酢豚とレタスチャーハン

肉率が高い酢豚好きです。



というより、酢豚は
肉の部分しか食べきらんので
肉率高くないと注文できない。w

ここのはいつも肉率高め。

白飯が良いんだけどな~と
思いながらもついてきた
レタスチャーハン



おぅ!

おいしいじゃないかーい!

結果オーライ♪


そしてこの定食


毎回麺もついてるんです。


麺は坦々麺か醤油ラーメンか
選べまして・・・

辛いのが苦手だからって
理由もありますが
ここの醤油ラーメン
結構好きな味で
毎回醤油ラーメンチョイス


この麺だけでも結構なボリュームと
思いますよ♪

更に小鉢と



画像は全体画像しかないけど
サラダとライチ付

夜の街中…

個人的には
こうやって1人でふらっと
入って食べれるお店
増えるといいな~と
いつも思いますが
あまり需要はないのかなw

おいしくいただきました。


帰りレジ横には
いろいろな中華総菜の
量り売りもありますよ♪
  


忍者屋敷

2015年11月25日


またまた更新率がダウンしてる間に・・・


早くも12月突入しようとしてますね~

今年はなかなか寒くならず
そんな気がしませんが…

今年も仕事がハードな期間が
やってきました。


さてさて、今回はこのブログ
初登場のお店!

下通り沿い…

通町筋側のマックの隣
地下にありますお店


忍者屋敷




忍者が案内してくれます。
入口からわくわくですね~




入店すると普通の居酒屋的な感じ

違うのは…店員さんが
みんな忍者な点位?

今回はコース料理をお願い
したんですが…

このコース内容が面白かった
というか初のスタイル。



1人あたり、4品注文できるんです。

メニューは色々


この中から…6人で行ったので…

24品注文できる。

ようわからんのですが…
7名以上だと最大20品って
書いてあったので
6人で行ったこの日…
一番お得だったのかな?

1人4品…とはいえ…
6人で24品…

お刺身とか注文すると
1人1切れ。

手羽先だと1皿3本…
人数分だと2品分消費ってことになります。

パスタだと…
普通のボリュームというより
むしろボリューム満点。


↑牛筋デミグラスソースパスタ

こんな感じでみんなで相談しながら
注文しましたが…

24品頼みこなさんかったかな^^;

ってことで、ほぼ食べ放題のような感じです。

飲むのに集中メンバーが
おったのもあるかな…

ポテトと枝豆は品数に含まれず
食べ放題です。



ポテトにはかざぐるまが
刺さってきまして…

このかざぐるまを倒した人は…

罰ゲームとして
激マズドリンクを飲む。という
司令付き。


盛り上がりますね~

が…しかし…

罰ゲーム当たった人いわく

そんないう程まずくないよ。

とのことで…

当たった相手が悪かったのか…

やさしいのか…


私は別のロシアンたこ焼き
見事に当たりまして…

激辛だったので…

多分激まずジュース当たった
人が悪かったような…

でも…私も辛いのが極端に
苦手なので…

うん。真相は確かめに行ってくださいませ。w


サラダを注文すると
忍者の忍術披露。



んーーーー


何かサラダが立ったら
忍術成功とのことでしたが…





はい!!



って…


ん?


ん?


何?www


地味すぎますね。

成功とも失敗とも言えない
カナリ中途半端な仕上がりです。


と店員さん苦笑いに
みんな爆笑でした。笑


店員さん、忍者言葉で
しゃべってます。

ニンニン言ってます。


楽しみすぎて
写真をあまり撮影してないのが
残念ですが
他にもトランプマジックなど
いろいろ忍術披露を席で
披露していただける
パフォーマンス付きなので
わいわいガヤガヤ楽しく過ごせました。

ちなみに飲み放題

たっぷりの3時間でしたよ。



  


芳文ディナー

2015年11月10日


川尻…いや…近見かな…


3号線沿いにあるお店


芳文


ランチで利用が多かったんですが
今回は夜行ってきましたよ。

昼間も落ち着いた店内ですが
夜は更に雰囲気良い気がしました。


友人とシェアして食べたのが…

まずハンバーグ。

これは期間限定2倍に
できるとのことで
2倍にしていただきまして…

ハンバーグ2個



ふわっふわのハンバーグに
デミソース

上品な味でおいしい。


そしてもう1品は
ステーキ



このお肉がですね…

やわらかーい。

味付けも好きな味でした。

付け合わせの野菜なども
おしゃれですね。

サラダとスープと
ライスかパン付

私はもちろんライスで…
でも写真なし。

デザートもついてて


これがまたおしゃれな感じでしたね~




おいしくいただきました。


  


好物が増えました。

2015年11月09日


先日同級生が飲みにきてくれまして
閉店までいてくれたので
帰り道ご飯食べよう♪と
立ち寄りました

おなじみウエスト

ごぼ天肉うどんか
エビ天肉うどんを
注文することが多いんですが…

今回初めてイカ天を注文してみました。



あっ。肉は私にとって
選ぶ対象でもなく
基本ですので
当たり前に入ってます。



このイカ天

やわらかくておいしい…

これから注文リストに追加だな。

いつも肉と同じ位
基本で注文がおにぎりですね。




なんかね…今回ね…

なんでかな…

すっごいぐちゃぐちゃな
おにぎりでびっくりw

夜遅い時間で店員さん
疲れちゃってたのかな^^;


疲れてる方は私の目の前にもいました。

同級生の友人…


うどん行こうと言ったのに…

話が途中から
かみ合わなくなり

ん?おかしいな。と感じるようになり

あっ、やっぱりか…ww




疲れてるんだろうな。と
ほっといて1人もくもくと
うどん食べてましたが
最終的にうどんの中に
顔が入りそうだったので
こりゃさすがに危ない。と
起こしましたw




イカ天新しい発見でラッキー♪

最近ほかにもう1つ
マイブームなのが…

テレビなどでもおなじみ
たこ坊

どうしても私が店にいる時
出前が頼みたくて
先日帰り道回り道して
出前メニューいただきに
行きました。

ので、さっそく注文。


有名なライス焼きです。



見た目普通のお好み焼きに
見えますが…

中身にご飯が入ってるんですよ~



炭水化物×炭水化物

最強です。

これにおにぎり別に
食べたりするので
更に最強です。笑


ぼんじりも出前で注文した日には
無敵ですww



街中に店出して1年ちょい

出前メニューリストが
どんどん豊富になり
お客様以上に喜んでるのは
この私です。ww


お店と言えばお通しを
いろいろ気分が向けば
作って行く私ですが
たまに登場するのが煮玉子。

私は半熟の卵はあまり好きじゃないので
お店で出すお通しも
カチカチのゆで卵で
作る煮玉子が多い。

ですが…やっぱり
半熟の方が人気なんですね。

煮玉子は半熟だろ。という
クレームを数々いただき
この度私の中のぎりぎりラインで
半熟煮玉子作りました。


でもやっぱりまだまだ半熟じゃないと
ダメだそうです。ww

んでも自分も食べること
考えるとこれが限界。w

今回は私の好物リスト
追加メニューを2点UPしました。
  


弐之家

2015年11月08日


駕町通りにあるお店

弐之家

ここは朝方まで営業されてるので
仕事帰りに行く機会が多いお店

個室でゆっくりした雰囲気で
おいしいお食事がいただけます。


お通しが毎回おしゃれな感じ


ミニおぼんに入れられ
登場します。


料理は魚料理も肉料理も
どちらもおいしい。


焼きナス1本


ってこれは私食べませんけどね。ww


この日食べた肉はセセリ



チーズの天ぷら大好物



塩をちょこんとつけて
食べるのがたまらんです。

卵焼きは鉄板のようなお皿で登場



おにぎりとあおさの味噌汁

ほっとする。



デザートはわらびもちとアイス



結構なボリューム。


お皿にはごみがしないように
紙がかぶせてありましたが・・・



何かかわいい。


おいしいお食事ができました。

うん。痩せるわけがないね。


って…最近の私の言い分としては…

仕事帰り真夜中に
がっつりごはん食べて帰るけど
その分朝まで起きてるので
ほかの人が夕飯食べてから
寝るまでの時間より長い。

いろいろな生活スタイルがあるので
一概に夜食がいかん。と
言うわけじゃないと思うと…
私は申しております。w



  


お弁当♪お弁当♪

2015年11月07日


最近息子が土日
毎週のように部活で
お弁当が必要なので
私の分も一緒にお弁当作るのが
マイブームの
あゆ姫です。

OL時代は毎日お弁当作って
持って行ってる時期もあって
面倒だな~と思ったりも
してましたが
最近は手作り弁当食べる機会って
なかなかないので
何か新鮮な感じでおいしい。笑

おにぎにの海苔がベターってなってる
あたりとかお弁当!って
感じで好き。


お弁当でもパリっとした海苔が
いいから。と海苔、ラップなどに別に
入れ、食べる時巻けるようにって
人もいますが…
私はお弁当の海苔は
ベタっとした感じになってるのが
雰囲気あって好き。笑

ミートボールとかたこさんウインナーとか
お弁当♪って感じで好き。

毎週息子が部活行ってる間
どこに行くわけでもなく
昼ごはんに1人家で弁当食べてます。笑


手作り弁当は私が
作ると色合いもへったくれもない
茶々弁当なので画像はありません。

ってことで、今回は買い弁の更新。

西区にあるお弁当屋さん


はななる弁当

ここの弁当はとにかくどれも
ボリューム満点。

手作り感がある弁当で好きです。


店内に飾られたメニューから選びます。



今回は焼き肉弁当



たっぷりの焼き肉。

ご飯も量がたっぷりなんですよね。

注文してから作られるんですが・・・

今回びっくりしたのが
ハンバーグ弁当。



注文してからタネを混ぜ
形を作りだされました。

私こういうのって作り置き的なイメージがあるので
何かうれしいびっくり。

うわー本当の手作りだ。ってなりまして
ハンバーグ弁当注文する機会
今までも多かったんですが
更に機会増えそう。


ご飯もたっぷりで本当ボリューム満点です。



初めての方は
チキンカツ弁当がお勧めです。

とにかく…ボリューム満点。

弁当の容器から
はみ出す勢いで
チキンカツ入ってますよ♪


続きまして同じ西区


以前は世安の方でされてました
いまむらさんちのからあげ

現在春日の住宅地で営業されてます。

近所なので行く機会も
ぐーんとUP。

って元々うちの息子が
大好物なので行く頻度
高かったんですけどね~

塩から揚げが好きですが
最近親子ではまってるのが・・・


鶏マヨ弁当



マヨの絡み具合がすごくツボ



お勧めです。


から揚げ屋さんと言えば
最近久々行って
やっぱり好きだな~と思った
池田にあるから揚げ屋さん


からあげ名人



ここのからあげ
ジューシーで好きですね。


今回はお弁当屋さん特集でした。

  


憲七百周年コース料理

2015年11月06日


いつもの異業種交流会の皆様たちと
今月もおいしいものを
食べてきました。


今回は西銀座通りにある
憲七百というお店

このメンバーでここで食べるのは
何度目かな…

結構利用してるかも。


今回はちょうど周年の
特別コース料理があるとのことで
そのコース料理に。

まずは・・・

前菜やサラダカモ肉の煮込みなど



ここの料理どれもおいしい。


次はお刺身3点盛り合わせ



苦手なうに・・・

がんばって食べてみたら…

え?食べれる。

好き!とまではまだいかんけど
あっ。いいじゃん。ってまで
克服したようです。

次に鯛の西京焼きみたいなお料理とか
ホタテのお料理とか
牡蠣とあさりの茶わん蒸しとか


これまたどれもおいしい。

お肉のお料理があったのに…

はい。この日実はとあるゲームに
みんな夢中で
お料理写真撮影忘れてる…


うなぎの握りは1人2貫ね~


お吸い物もあり私は仕事の都合で
先に帰っちゃったので
食べてませんが
デザートもあったのかな~

その日のお品書きには
デザートも入ってました。

私が食べたデザートは~

恒例の阿蘇ナウシカ特製ケーキ



先日おいしいぶどうゼリーを
ご紹介しましたが
今回はケーキにも大量のぶどうが
乗ってましたよ。

ここのケーキ、生クリームが
おいしいんですよね~

そしていつもフルーツ山盛り。

今回も楽しくおいしくいただきました。
  


遂に!ゴルフ!

2015年11月05日


ゴルフクラブセットをいただいたあの日から・・・


早・・・何年が経ちましたでしょうか・・・


このブログでも確かUPしましたもんね。


あの頃とても似合う。

とてもかわいい。と言われた

ピンクのゴルフクラブセット一式・・・


我が家のオブジェになり

年に1.2度練習行けば良い方。


そんな更新を何度したことでしょうか。


20代前半に似合うプリティーなセットも
30代になった私が抱えると若干痛々しい。笑


そんな私・・・
この度、ついに!!!


行ってきましたよん。

念願のコースデビュー!!




下手くそ初心者も来るけん

来ないか?という声をかけていただき・・・

うわーい♪うわーい♪
行く♪行くーん♪

張り切って行ってまいりました♪


こういう日に限って前日
仕事忙しいもんだもんな…


眠い…。と独り言言いながら
早朝の萌の里まで1人向かう。





あんなにきれいだった
コスモスたちはもう終盤のようですね。



ススキがとってもきれいでした。

そんなこんなぷらぷら早朝散歩しながら
皆々様の到着を待つ。


目も覚めたところで
お世話になる皆々様ご到着~


1人緊張。笑


ゴルフ場到着でイチイチわからん。


イチイチ教えてもらう。笑


ロッカーの使い方まで教えてくれる。

うん、それ位は私もわかるわ。


誰が来るのかようわからんで
参加したけど、
半数位、馴染みのお客様で若干安心。
みんな優しいのよ~ん。と言っておこう。


時間があるのでまず練習。とのことで
ついていく。

本日一緒のグループで
お世話になりますのは・・・

そう。
夜の世界で頑張って行くんなら
ゴルフは絶対やってて損はない。
とにかく頑張れ。と
ゴルフクラブプレゼントしていただいた
張本人。爆

10代の頃から未だにいろいろ
気にかけていただくって
本当にありがたいことですね…。




きっと○○の怒鳴り声と
姫ちゃんの叫びがゴルフ場に
響き渉るだろうね。と
皆様想定内。www


うん。私も想定内。

そして私を面倒見ると
引き受けた本人も想定内。

もう1人仕方なくメンバーに入れられたであろう方・・・

私たちの普段のやりとりを
知らないはじめましての方。

この2人のやりとりは気にせんちゃよかけん。と
幹事さんより事前にコース上の注意
受けよらした。笑


この3人でスタートです。



るーんるーん♪

しゅっぱーつ♪

私のテンションと緊張絶好調。


ふひゃひゃ・・・


見事な1ショット目。

早速溜息つかれ

走れ!と怒鳴られるwwww


へい!

カートに乗せてもらえず
ひたすら50m走。wwww


はい。相変わらず飛ばせんまま
コースデビューしちゃいました^^;

てへぺろ~w


んで、やっとこさ1か所目終って
すでにヘトヘト。


私さ…これ…1日大丈夫なんかね?

とさっそく不安になり


2コース目。


はい。気がつきました。


携帯もスコアカードも・・・

落したもよう。www


ポシェットの外ポケットに入れてたもん
すべてないww


そりゃあんだけ走ればね。

落ちるよね。

と焦る。w



もうね、ホントね・・・

何でよ?ってなる。


この状況で携帯なくしたとか
言えんだろ。とね…ww


どんだけ怒鳴られるかね。とね…


とりあえず


あの~すみません…と
小声で言いましたよ。w


大変申し上げにくいのですが・・・
と小声で言いましたよ。


携帯とスコアカード落としたごたー。


あはは・・・。


もうさ、怒鳴られるよね~と

自ら言いましたよ。ww


もう笑いとまらんでしたよ。w


案の定怒られるw

もう私ツボって爆笑の域ww



後ろから来てるグループに
電話してもらうも誰も出らん。


結果、叫ばれる。


携帯落としたので見つけながら
来てくれと・・・叫ばれる

うん。これで早速私たちチームは
漫才のようなスタートを
したんだ。とみんなに伝わった。


こっからは


走らんか!急げ!
なーんしよっとか。と

50m走の繰り返し。www



でもなぜかすっごい楽しい♪

ゴルフって楽しい。


きっついけど楽しい。



私、ルンルンで鼻歌も踊りの舞いも絶好調。


たまに成功してカートに
乗せてもらえた時の
風とかすっごい気持ちいい~w


そんなこんなでしょっぱなから
携帯紛失したので
午前の部、画像なにもなし。ww


ヘットヘトで午前中終了

ご飯♪ご飯♪


後ろのグループより
無事携帯受け取る。w


自分に打ち勝て!と
ロースカツ定食食べる~


結構ボリュームあっておいしいのね。


横のテーブル見ると
今回2回目と言う下手くそ仲間の若者。

見ると同じメニュー頼んでる。


二人、カツ食べて午後からも頑張ろう。と
励ましあう。

そっちのグループはよかよ。
私なんか怒鳴られっぱなしよ。
携帯まで落とすけん
余計なことでまで怒られるし。と
怒鳴る本人の横で若者に愚痴る。w


昼からも走れよ。と言われる。

うん。これが世の中で言う
塩対応というやつだろう。


午後の部スタート


下手くそ仲間で盛り上がり
若者と私、写真撮影大会。


ポーズだけは私たち2人
一丁前。w





午後からも…

走りましたよーーーーー!


すんごい走りましたよ~!w



でも本当気持ちいいし
楽しいんですね~


何とかかんとか無事初ホール終了。


スコアはもちろん!

散々でしたが


俄然やる気出たし


楽しんだもん勝ちよ。と言われたもんで
それなら私優勝ね~♪笑


終わって温泉入ったんですが・・・

この気持ちよさ…

たまらん。


女風呂貸切状態だったもんで
さらにたまらん。

なんなのこの気持ちよさ。


見事な全身筋肉痛ですが
とても楽しかった♪

てな感じでもう私練習場だけじゃ
ないですよん♪

もう少しばかり上達せんと
行こう♪というお誘いは
できませんが
ガチな下手くそおるけん大丈夫よ。という
お誘い歓迎です。ww


これから少しずつ頑張って行こうと思います。

誘っていただいた
皆様本当にありがとう★

  


出前夜食編

2015年11月04日


前記事では仕事終わり夜食編を
更新しましたので
今回はうちのお店で出前をした
夜食編を更新。

一番人気はたこ焼き~

鉄板でくるたこ焼き屋さんが一番人気



何か見た目悪いな。ww


たこ焼き屋さんだけでも
10軒以上あるかな…
でもここのたこ焼き屋さんが
一番人気です。

次に…

お土産で本当多くいただく
焼き鳥。



本当うれしい。

実は10月末
最後の1本残ってた親知らずを
抜いたんですよ…

他3本余裕だったのに
最後の1本…
だいぶ痛みに苦しみました。w

口が開かんで困りました。

仕事中、お土産で焼き鳥
買いに来てるけど何が良い?と電話で
言われまして…

親知らず抜いて痛いけんね…
やわいのがよか。と答えると…

つくねとかで良いかね?との返事…

あー。そうね。つくねならよかかね。
それから、ぼんじりと皮と
豚バラは絶対必要だけん!
お願いします。と…

結局いつものメニューをねだる私www

隣で電話聞いてた別のお客様方…

いやいやいや…無理だろ。

いやいやいや…
ぼんじりはまだやわい方かもしれんけど
豚バラは絶対やめたがよかと思う。と

爆笑の忠告いただきましたが
届いた焼き鳥全部おいしくいただきました。

そんな日に限って分厚い
大きな焼き鳥~ww

開かん口に無理やり突っ込んで
食べてやりました。

どうだ!私の焼き鳥魂!爆


おいしかった~ww


お寿司もたまにとんでもなく
豪華なものを食べれる機会があり
仕事中にこんな贅沢をできるのは
この仕事の特権だな、と
思う瞬間です。

だいたい酔っ払って仕事行くのが
許されるなんて
そうそう他にはない。ってだけで
特権だと思うのに
更にこんな豪華なお寿司とは…



ありがたや…

ちなみにうちの店で
お寿司の注文をすると
勝手に全てサビ抜きになります。笑

私がわさびは食べれない。という
勝手な店主の都合で
わさびは別に入れといてください。と
お寿司やさんに勝手なこと言っちゃいますw

おかげで一緒に食べよう!と
言われますと…
私も一緒においしく食べることができます。笑


辛いのといえば~

西銀座通りにある
辛い麺の専門店

ここから

↑屋号です。

ここは少し店が離れてますので
麺の出前は伸びるといかんので
断られますが
サイドメニューは出前していただけます。

私は辛いの食べきらんけん
サイドメニューだけで問題なし。

特にオススメは~

とろとろ軟骨の煮込み



これね、まじで絶品。

見た目すっごい辛そうに
見えるのになぜか
まったく辛くない不思議。

辛いのが好きな人の
ぜんぜん辛くないよ。は
あてになりませんが
辛いのが苦手な私の
全然辛くないよ。は
あてになりますよ。笑

ここの麺…みんなが
これはただの卵スープだ。と言う
1辛でも私、いや。ちょっと辛いど。
というレベルで辛いもの食べません^^;

が、このとろとろ軟骨おいしい♪


他にも色々な出前をいただくんですが
最近新しいメニューが増えて
私自身うれしいです。

新しいメニューに追加されたお店~

大いちょうさんも出前
していただけることになりまして…

時間帯などにもよりますが…
私の大好物の馬炙りにぎり
細巻きが…
うちの店でも食べれるようになる~♪



↑これ私のオススメ☆

ぜひ皆様うちの店
ご来店の際には…
出前パーティーしましょ!笑

たまに狭いうちの店
定食屋さん?って思うような
光景になってることもありますが…

まぁ私の店らしいけん
よかでしょ。ってことで
ゆるーい店が良いって方は
ぜひ遊びにいらしてください。

綺麗な衣装で着飾ったかわいい
姉ちゃんはおりませんが
ゆるーいスタイルの私はおります。

ぶりっこしてソフトドリンクを
カクテルと言って飲む
かわいい姉ちゃんは
おりませんが
ビールをジョッキで
ガブガブ飲む私はおります。笑

  


夜食特集

2015年11月03日


今回はガッツり仕事帰りに
食べたもの特集でいきましょうかね~

少し前に特集でアップした
同級生のお店

かご町通りにある
星のバル

またまた行ってきました。


↑最近今まで飲まなかった
マンゴーのカクテルに
ハマッてます。

マンゴーオレンジが好き。

かわいいでしょ?

女の子でしょ?www

ビールや焼酎飲んでる
私より乙女度アップした。きっと。ww


ここは肉料理が多い
イタリアンですね。

お店一押しの
山盛りローストビーフ


大食いの私からしたら
山盛りってほどない。というと…
乙女度下落するな。笑

ローストビーフの下には
ご飯。ってのが魅力的。
っていうと…乙女株価は急落。w

温玉てっちゃん。



これはかなりご飯が進む味ですので
ローストビーフ下の
ご飯を残しておいて
これと一緒に食べることをオススメします。
もうこれで、マンゴーオレンジで
稼いだ乙女ポイントは
崩壊ですね。ww

ベーコンのレモンクリームパスタ。



最近になって急に
色々な店でレモンクリームパスタを
見かけるようになったのは
はやってるのか…
それとも自分自身、今まで嫌いと思ってたので
目に入らず、最近好きな味と知って
目がいくようになったのか…

レモンクリームパスタ
レモンでさっぱりするので
クリームの重さが軽減され…
ってクリームの重さあまり
感じるタイプではないですが…

好き~♪

スペアリブはお持ち帰りで
いただきました。


このスペアリブがまた
ご飯が進む味~

おいしくいただきました。


他の夜食をもう1件。

1日忙しく夕飯を食べる時間がなく
仕事行き…
店も忙しくご飯食べたい。を
連呼してまして…

終わってラーメン

普段〆はうどん派で
〆のラーメンは
あまり付き合わないんですが
とんこつじゃないラーメンに
行くとお客様が言われるもんで
行く♪行く♪と乗り気。

にぼらや

たそがれ東館1階にあるお店


夜中でしたがだいぶ並んでて…
待ちましたよ…
すごいな…
あんまり行かんけん知らんけど
いつもこんな多いんかな…

にぼらやラーメン


おーーーー。

これなら私も食べれそう♪

って私、注文したのは…
ワンタン麺でこちら。



ワンタン麺注文したら
私の発音が悪かったのか
店員さんが間違ったのか…
坦々麺が来てびっくりしたけど
すぐに交換していただけました^^;

辛いのじゃなかったら
間違ったままでよかったんだけど
辛いのは無理だんな~


うん、これなら〆のラーメンいける♪

ご飯もね。笑



このご飯、本当は〆に
ラーメンの汁に入れて
食べるらしいです。



けど、私は先にご飯ください。と
言いラーメンおかずに
ご飯食べました。

おいしかったな~


今回は仕事帰りの夜食記事でした。