スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

最近は本当昼間
でかける機会が
以前と比べると
ずーーーーいぶん
減りましたが
何やら昼間…
ちょこちょこは活動してます。


涼しくなりましたので…

またこの季節がやってきましたね。



ゴルフ練習場

先日がんばってきました。

うん。少しばかり上達した。多分。

ってまだ言ってんのかい?でしょ。笑

知る人ぞ知る…
コース出たことないのに
毎年秋になると年に1.2度
練習に行く…
そんなことを10年近く
やってるあゆ姫です。笑

いや、実際10年まではならんかな…
でも…もう10年近くはなりますね。笑

最近はもう周りから
相手すらされない。

学校の先生が
怒られるうちが良かとぞ!と
よく言われてましたが…

その通りでしょうね。笑

あんなに早く始めろ!
がんばって練習しろ!
コース行くぞ!と言われてた
ゴルフ…最近は誰も
何も言わなくなりました。笑

だがしかし。

今年はちょっと違う。

私はへたくそでセンスないけん
コースはまだ行けない…と
何年もこんなことやってきたんですが…

すっごい身近にセンスないながら
コースに出てる友人を発見。

もう何年も

私もすっごい下手だけん
一緒行こうよ!
大丈夫って!

と誘われてたんですが…

そこは日本人

どうせ謙遜だろ?
周りに迷惑かけん程度は
できるんだろ?と勝手に
解釈し無視してたんですがww

先日、何気ない会話の中から
彼女のスコアを聞き…

え?は?はぁぁぁ?
本気?マジ?うそだろ?
ってなりまして

それ、もっと早く言ってよ!
となりましてwww

いや、前から下手って
言いよるたい。
来週もコンペよ。とのこと…

うん。確かに…
つか…コンペとか
その勇気を気合と根性を
私は尊敬する。

というやり取りで
俄然例年に比べ
友人と一緒なら行ける!
と、やる気が出ております。笑

ってことで友達やお客様に
数名お誘いかけましたが…

爆笑ののち
その2人とは
絶対一緒に行きたくない。と
皆様完全拒否でございまして…

後ろの人達に迷惑かけるけん
必ず最後のグループで回れ。と
みんなに口を揃えて言われます…。

ってことで
まずは2人でメンバー探しから
今年は頑張ろうと思ってます^^;

気が長ーーーーーい
もしくは謙遜じゃなく
ガチな下手くそを
2名募集中です。

こちらの条件としては
2人とも100ヤード飛ばせません。w

私は80ヤード飛ぶと興奮します。
友人は70ヤード飛ぶと興奮します。

私はコース出たことないので
スコアはわかりませんが
友人はまさかの…
200を大幅にオーバーする数字を
コンペで出しております。

爆笑したけど
私もその可能性は大。

先日のコンペは
うっさいおっさん達が
一緒だったけん
200切った。とのことです。www

100切るのを
目指してみんな頑張ってる中
目標は200切りです。ww

うっさいおっさんがいたけん
スコアがよくなった。の
理由がよくわかりません。
それでうまくなるんなら
いっつもうっさいおっさん
一緒の方が良いんじゃ?
とも思いましたが
本人曰く楽しくやりたいそうです。ww

そんだけ打って楽しいと思う
友人…やっぱり尊敬。笑

そんなこんなことが
最近ありまして…
今年は…長年言い続けてきた
コースデビュー…

できるかな~^^;

乞うご期待。
  


ゲン担ぎの豚カツ

2015年10月30日



最近なーんかしら悪いことが
続いてたあゆ姫。

こりゃ何とか流れ変えんとね!

ってことで~

別に何か勝負ってわけじゃないですが…


私は…色々な悪いこと
すべてに…勝つ…。

豚…勝つ…

豚カツだ!!


ってことでゲン担ぎで
トンカツ食べに行ってきました。笑

トンカツ好きなんですけど
なぜかあまり積極的には
食べに行かない料理の1つなんですよね~

ってことで久々選んだお店は…


浜勝


メニューを注文すると
まずセットが用意されますね~


お漬物おかわり自由で…

隣の席の親子?が
食事来るまでに4回ずつ
おかわりさしたのには
ちょっとびっくりした。

私、食べませんけど
これもいりますか?って
言いそうになった。笑


お料理を待ってる間に
ゴマをすりすりします。


私はゴマ多めが好きなので
だいたいスプーン山盛り4~5杯入れます。

その大量のゴマをすりすりして…
って私はあんまりスリスリしすぎない方が
好きです。

そこにタレを投入



タレもたっぷりつけたいタイプなので
多めに流し込む。

自分好みのオリジナルタレですね…

これ色々な人と食べに行って
色々分かれるな~と感じるポイント。


タレは秘伝のタレと辛口のタレ


私は秘伝派です♪


今回は食前にアイスコーヒーも
注文してたんですが…

多分浜勝でアイスコーヒー注文したの
初めて。



コーヒーと一緒に
クッキーもついてきて
何かラッキーな気分になりました。

そんなこんなしてますと…

メインのトンカツ登場♪



今回贅沢に色々な種類が
セットになったものを
注文しました。

画像じゃあまりわかりませんが

このセット
ヒレカツ、ロースカツ
それからチーズが入った
オランダカツ

更にはコロッケまでが
1度に食べれますよ。

色々な種類を食べたい私に
ぴったりなセットでした。


付け合せのキャベツは
千切りか厚切りか選べます。

私はどっちにも興味ないので
どっちもいりません。と答えますが…
今回は注文時、タイミング悪く
仕事の電話がかかってきてたもんで…

言う隙がなく…
千切りキャベツになってました^^;

このキャベツもおかわり自由です。

これまた隣の親子らしき
2人…何度も千切りキャベツ
おかわりしよらしたもんで…

私の飾りとしてしか
見てあげることができない
千切りキャベツも
食べませんか?と
言いたい衝動が…笑

ご飯は雑穀米と白米

味噌汁は赤味噌か白味噌から
選ぶことができます。



こちらもおかわり自由です。

私はもちろん白米で!

味噌汁はどっちも好きなので
どっちでも良いけど…

赤味噌は熊本では自宅でも
白味噌だし食べる機会少ないので
赤味噌にすることが多いかな~

おなかいっぱいおいしくいただきました。


そしてテイクアウトメニューを
チェックするとおいしそうなメニューを
発見しまして。

店員さんにキャベツ入ってるか
尋ねたところ入ってません。との
ことだったので即注文したのが…

こちら…



カツサンドです。

仕事前だったので
店に持って行き
小さくカットしてお通しとしても
お出ししましたが
お客さんにもとっても好評でした。

私も食べたけど…
このカツサンドおいしい♪

とっても綺麗に包装していただけるので
お土産にも喜ばれそうですね♪

ってことでゲン担ぎの
トンカツ!

これでバッチリ良い運気に
流れが変わったはず♪笑

今日も単純すぎる
あゆ姫でした。笑
少ないので


  


焼肉なべしま食べ放題

2015年10月29日


前ブログで一切食べ物が
なかったので
今回はガッツリ私らしく
焼肉画像でいきましょう。

今回は…

おなじみ…

焼肉なべしま


食べ放題メニューが
変わりましたね…

は…

以前ブログに書いたかな…





以前は2種類の食べ放題コースでしたが
ここ最近は3種類の食べ放題コースに
変更されてます。

とはいえ…

私と息子君の好物は
一番安いメニューにすべて
収まってるんので…

一番安いコースで十分。

サラダバーやご飯、汁物も
食べ放題。



ソフトドリンクの飲み放題も
込みの価格ですよ~

親子揃って…

特に母親の私…

だいぶドリンク飲むので
ソフトドリンク込みは
魅力的~♪

アルコールもプラス500円で
飲み放題

お肉は~

最初、一通りセットがきます。



赤身のお肉~

厚切りバラカルビだったかな…
以前はセット内容に入ってなかった
新たなお気に入りとなりました☆

ホルモンや豚トロなどもありますよ~


海鮮はイカだけ…
だけど私たち親子…
肉メインなので十分。

むしろイカは…

断ればよかったね。とか言うタイプ。笑

こっから単品で好きなだけ
食べれるわけなんですが…

食べるの夢中。

画像は一切ありません。笑

あんなちびっこだった息子殿も…

いつのまにか私の身長を追い越し
もともと大食いだった息子殿…

大丈夫か?という食欲を更に
アップさせておりまして…

うん。食べ放題、本当助かる。笑


  


秋ですね~♪

2015年10月28日


またまた放置中のあゆ姫でした

こんにちわ。

すっかり秋ですね~

何か夕方とか妙に寂しくなり
人肌恋しくなるこの季節
すごい好きです。ww

先日は夕焼け見物に行ってきました~♪



河内線からオレンジロードまで
ドライブ^^

この時期ホント夕日、夕焼け
綺麗ですよね~

ススキとのコラボもいい感じ♪


この辺の夕焼けスポットからは
島原に沈む太陽と反射で染まる
有明海のとっても素敵な景色を
見ることができます。




みかん山を登って行くと
色々な場所で絶景が見れます。

そんなこんな色々な場所で
停まって写真撮ったり何たりしてたので
オレンジロードの写真スポットの
到着した際にはすでに太陽は
沈んでましたが…
これがまたとっても綺麗♪




とっても素敵な景色を見ることができ
癒されました~

このオレンジロードには
天気が良い日、沢山夕焼けを見にくる人が
いまして…

フェイスブックには

“金峰山 オレンジロードから有明海を望むベンチ”

という素敵なチェックインスポットが
できてました。

もちろん私もここから
チェックインしたんですが…

そのベンチは先客ありだったので
その隣で眺めてましたよ~

綺麗な景色見てると
本当に癒されて落ち着きます。

先日はロサンゼルス在住の
素敵なご夫婦より
クロアチアに旅行に来てる。と
素敵なハガキが届きました。



私もこんな雄大な景色みたいな~

ここ数日はとっても月も綺麗で
昨夜は満月だったそうで
とても綺麗な月を眺めることができました。


画像じゃイマイチですけどね^^;

とっても綺麗な月で
ここ2日間は仕事終わって
家に帰ってからベランダで
月光欲をしまして…
きっと神秘的なパワーを
沢山充電したかな。と思います。

今日は珍しく一切食べ物がない
ブログ更新でした~

  


Posted by あゆ姫★ at 13:37Comments(0)あゆ姫★県内放浪記

お仕事帰り活動

2015年10月19日


仕事帰り…

さっさと帰ればいいものを…

何やら寂しがり屋さんの私…


フラッと言っちゃう悪い癖。笑

最近結構な確立でいるのが…

ギャングスター東京。




おしゃれな店内のソファー席でゆっくり。

本当はワインの種類が多く
ワイン押しの店なのに~

ビールね


しかもね、特大サイズね。



700ml以上あるらしいね。

なぜお酒だったら
こうも大量に入っていくのか…

どこに入っていくのか…

不思議ですよね。

水を一気に700ml…

飲めませんよ…

先月実は大腸検査をしたんですが…

1リットルのバリューム?
飲むのに本当泣きかぶって
本当苦労して飲んだけどね…

ビール1リットル…
本当あっという間ですもんね…

このソーセージが好きなんですよね。



これ本当は2本セットなんですが
息子君が好物で毎日
お土産はこれがいいというので
行った際には持ち帰りでお願いします。

この日はラスト2本しかない。との
ことだったので、1本食べて1本持ち帰りという
無茶振り。笑

サラダもあゆ姫オリジナル。



とにかく私が食べれる野菜しか
入れてない…

が…がしかし…
この日、新しい店員さんが
きっと親切で入れてくれた
ベビーコーン。

食べれなくて…
インカムで怒られよらした…。

私のわがままのせいで
本当申し訳ない^^;

何か新しいソーセージもいただいた。



これもおいしかったけど
やっぱりいつものプレーンが好き。

お任せで出てきたパスタ。




レモンクリームパスタって何だよ。
それ何だよ。
パスタにレモンってないだろ。と
なったのは一瞬。

え…おいしい…

レモンパスタって何…?

何か…お酒飲みすぎで疲れてる
体には重いであろう
クリームがレモンの爽やかさのおかげで
あっさり入ってくる…

わがまま姫黙らせた瞬間でした。爆

生ハムは削りたてを食べれます。


癖が強いと食べれないので
癖が弱いやつをお願いしましたが
これまたおいしかった♪

コース料理などもありますし
VIPルームもあるので
デートに女子会に♪お勧めです。


ガラっと代わり…
うどん派の私もたまには
ラーメンお付き合い。



ドンキ前くらいにある
ラーメンよしとも

すみません…
酔っ払いすぎてて
1口しか食べてない。

なのに…お客さんに
自分の分まで食べさせ…
ラーメン屋さんはしごした。爆

はしごした先の画像は見事になし。

相変わらずの酒癖の悪さのようですね。笑

いつだったかは仕事前に
先輩、同級生、後輩
総勢40名ほど?で大宴会。

仕事前でも飲んだくれれるのが
私たちの仕事のメリット。笑



食べる、飲む、しゃべる
忙しすぎて画像忘れ。



刺身にゴマがかかってて
おいしかった。

そんなこんな最近街中の記事ばっかりですね~

本当は色々な旅ログを更新したいんだけどな…

ってことで、近々とにかく
ガッツリ放浪の
機会を狙ってる私です^^;

  


星のバル

2015年10月18日



車でフラフラしてると
色々なところでコスモスがきれいに
咲いてますね~




コスモスを見ると
なぜか

お花が笑った♪

お花が笑った♪

みーんな笑った♪

一度に笑った♪

っていう動揺が

頭の中を流れるあゆ姫です。




菊池方面の河川敷は
色々なところできれいな
コスモスを見ることができます。

車の中から観賞、撮影で
あまりすごさがわかりませんが
実際たくさんのコスモス
とってもきれいですよ♪

今回は前記事で
がんばる同級生のお店を
紹介したので
今回も同級生のお店~

先月位にOPENしたばかりのお店です。

かご町通りにある

星のバル。




駕町のペットショップ隣、地下


階段降り口に目立つ看板が
ありますのでわかりやすいですよ。




店内とってもかわいい♪

絶対女子ウケが良い♪




そして同級生のオーナー…

はにかみ王子系イケメン?!。笑

とってもやさしい雰囲気が出てる王子です。

王子と姫の仲…

あだ名だけで深い関係は
何もございません。爆笑

今回予約して行ったので
席にはプレートが…



1つ1つがかわいい。

まずはお通し~



何かきれいな色のカクテルとかあります。




王子シェイカー振ります。

王子、元バーテンさんです。

では、では…

王子の作ったお料理を~

おしゃれな店の定番。と
私の中で勝手に思ってるメニュー

アヒージョ。

アヒージョって名前が
私の中でおしゃれ。笑




きのこのアヒージョ

ピザ…

じゃなくピッツア…
というのが私のおしゃれの基準。笑




温玉てっちゃん。




てっちゃんって誰やねん。
てっちゃん好きやねん。

そんな感じのおいしさ。笑

これ1口食べ、白飯大盛りでください。というのを
必死で我慢しました…。

お店一押しのローストビーフ




この中身がですね…

白飯なんですよ。

これですね…

たぶん女子は

は?ってなるんでしょうけど…

私…もう何てこと!!と
大興奮です。笑




ちょっと画像が汚い感じですが
ご飯がたっぷり入ってます。

こちらはご飯をたまねぎに
変更も可能とのことでした。

私?変える理由が
いくら探しても全く見当たらない。

ご飯!と
即答でしたけどね。笑

ポテトも…何かこんなすると
こんなおしゃれになるんかーい。




ソーセージの盛り合わせ




どれもかわいくおしゃれで
おいしかったですよ。


突然行って飲み放題も利用できます。

フェイスブックやインスタをされてる方は
特典のありますので
ぜひ検索されてみてください。

バルなので1品1品
少量で色々なメニューが
注文できるので良いですね~

って結構ボリュームあったけど。笑

ちなみにここのお店は
うちの店のすぐ近所~

徒歩…2分?かかるかな…

ここでお食事された方は
ぜひうちにもお立ち寄りください。笑


  


何やら1周年でした

2015年10月17日


このブログではあまり
仕事の話は書いてませんが…

OPENのお知らせ更新したので
周年も更新します。


10月10日…

姉妹店OPENから早すぎるもので…
1周年でした。



このブログで付き合いがある方も
見てくださってる方も…
前からのお客様も1年で本当に
色々な方に来ていただきました。
色々な新しい出会いもありました。

本当にご来店いただいた
全ての方に感謝です。

そして正直この1年は
すごく色々な変化
ハプニング、事件…不慮の事故…笑

本当に本当に多くの出来事があり
私のメンタル崩壊の危機が
多々多々ありましたが!笑

周りにいる仲間や
お客様方、そして何より
こんな母に文句も言わず
一生懸命耐えてがんばってくれる
息子に甘え、支えられ
あっというまに1年迎えることが
できたこと、本当に何と
お礼を言えばいいのやら…

この1年私に関わってくださった方
全ての人にありがとうございます。


信愛なる豚仲間へ…と
メッセージがついた愛のこもった祝い



泣けます。笑

たくさんのお祝い感謝。
画像の省略お許しくださいませ。

今後更なる変化を
私の中で予定してますが…
また新たなる1年
皆様どうぞよろしくお願いします。


ってことで、今年も去年同様
大好きなイベントの1つ
みずあかり…

ゆっくり見ることができず…



出勤途中の信号待ちの間に
花畑公園前をチラっと見るくらいでした。

出店は…肉のみやべさんの
から揚げをGET


ほかにも色々ゲットしたんですが
画像がない…

あっ。

ぐるぐるソーセージ画像はあります。



このぐるぐるソーセージ…
見るとどうしても欲しくなっちゃうんですよね。笑

おいしかった♪

みずあかりの幻想的な光の画像がないので
同じ光の画像をほかに1枚…笑



光は光でも…

ブラックライトの光。笑

同級生のBAR

がんばってる同級生見ると
刺激になります。

同じ自営業者だと特に
負けてられんな。と
いい刺激を受け良いですね。

BARなのに…
ここ行く時、
いっつもコーヒー注文しちゃいます…

同じ同級生の店といえば…

上の裏通りにある
ネクサス


ここも同級生で…

夜はなかなか行きださないので
ランチして来ました。

すっごいカジキマグロカツを推してるのに…

私KY。笑

からあげ定食。


女子が良い雑穀米…



白飯が好き。とまたもやKY。笑


大きいカラアゲ~



サラダの中にかわいいビーズ発見。

海草ビーズというそうで
たべれるそうで…

味はしないらしいけど。
もちろんサラダは飾りなので
見てるだけ。




これカワイイ!

ここだけは空気読めた。笑

おいしいランチでしたよ。


同級生色々がんばってる子いるので
私もしっかりがんばらんといかんですね~♪

  




最近口を開けば
旅に出たい…とぼやきます。笑

忙しい時期に入る前に
もう一度どっか遠くへ…と
思ってましたが都合つかず…。


ってことで仕方ないので…
時間を見つけてちょこちょこ九州内の近場で
プチ放浪遊びながら
忙しい時期を乗り越えようと
思っております。

先日は福岡に付き添いで行く機会が
あったのでプチ放浪できました。

とあるイベントに行きまして…
私にはよくわからん具合が
逆に面白くて楽しかったです。



福岡といえばラーメンですね♪

ラーメン食べよう!が…
私の体調で…うどんになりました。
(激しい二日酔いという病気です。爆)

初、花立うどん♪

いっつも駐車場混んでるので
待つ覚悟だったのに
すんなり。

回転の速さにびっくり~

そして広さにも…

福岡こういううどん屋さん多いですよね~

私は四国系のうどんより
やわい福岡のようなうどんが好きです。


すっごい肉うどん食べたかったけど…
ごぼ天も追加したかったけど…
ご飯も食べたかったけど…


とにかく二日酔いで…

がんばって海老天うどんでした。
しかも海老天の衣はいで
えびだけ食べた。笑

おいしかったのに残念…

自業自得なんですが
二日酔いには気をつけましょうね…

そんなこんなで肝心な画像はなし。笑




最近は夕焼けがきれいですね~

ガラっと福岡ネタから熊本戻りまして
オレンジロード



夕日のスポットですね~

たくさんの見物人がいらっしゃいました。

まだ少し早い時間でしたが…

きれい…

最近熊本県内、
かすんでることが
多いですよね…

でも逆にかすんで、うっすらしか見えない
島原とか海に反射する光も
もやってるとか…

そんな感じが逆に幻想的で素敵でした。


夕日眺めながら
誰か素敵な人と
2人の愛と将来について語りたいわ。爆笑

寒くなりだした時期は私の夢見る妄想癖が
だいぶん暴走しますので
あしからず。笑

ネイルも秋っぽくなりましたよ~


足は…爪がちっこく
結構コンプレックスなので
あまり画像載せませんが…
今回は特別?

真っ赤な情熱?
ギンギラギンにさりげなく…



さりげなさ全くない
ギンギラギンのギンギラギンです。

なぜだか普段家では
全くというほど食べないアイス…

心が病んでるのか
疲れてるのか…

早朝に息子が朝ごはん食べよる横で…
寝る前のアイスをいただく私。


これおいしい♪

寒くなる季節は旅と人肌恋しい
あゆ姫のブログでした。笑
  


またまたバードマン

2015年10月15日


少し前に更新したお店と思いますが
またまた…

バードマン

焼き鳥屋さんです。

お皿が素敵な焼き鳥屋さんです。

まずはサラダ~


えっと…本当はもっと色鮮やかです。

基本知り合いの店に行く際には
すこぶる無理な注文する
偏食ひどい迷惑な客なので…
ごめんなさい。

本当はこのサラダ
トマトとか入ってます。

私が食べきらんのは全部抜いてもらってるので
こんな感じです。

色合い悪いな。この店。なんて
私のせいでいわれちゃったら
申し訳ないので毎回どこのお店のときも
強調して言っとかんとだめですね。笑

大好物の焼き鳥色々~


うんまいね~

今回ですね…
ぼんじりのさらにお尻の部分

あぶら…なんとか。
↑肝心な名前忘れてますが

とにかくぼんじりの更にぼんじりが
あるというので注文しました。



一緒に行った後輩殿…

説明聞いて…

え?ってことはようするに…

じごんすってことですね?


とサラリと言い放ちました…。


今後の付き合い方少しばかり
考えようと思います。爆笑


お店の方苦笑いで
いや…そっちじゃなく反対側です。と
戸惑った返事されておりました。笑



じごんす…がわからない
県外の方は

“じごんす 熊本弁”で
お調べください…。



じごんす…じゃなく…
あぶら何とか…
おいしかった~


カマンベールチーズ


とろーりなって熱いうちがお勧め。


鶏皮ポン酢



チーズ生つくね



斬新すぎる山芋の串にはびっくり!



サトイモのフライ



これがですね…

私芋は好きですが
サトイモはあまり積極的には
食べないんですよね…

でも…これ…
おいしくて積極的に食べすぎた。笑


コース料理なども用意されてますし
これからの季節水炊きもおいしいお店です♪


  


馬肉料理 馬桜

2015年10月14日


またまた間が開いてしまいましたね-

急に寒くなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は馬料理尽くしのブログになりますよ。

お邪魔したのは…

馬桜




馬肉料理が有名なお店ですね。

おしゃれなお通しとビールで乾杯♪



今回は焼肉メインです。



盛り合わせを注文。

焼肉とは言ってもこちらのお肉…
全て馬肉ですね~

馬肉のいろいろな部位をいただきました。

県外の方からしたら

えーーーー。でしょうね。

ここのメニュー基本なんでも
馬肉です。

馬肉はあまり焼くと硬くなるので
ササっと炙る程度で食べるのが
お勧めですよん♪

絶妙な焼き加減で食べると
最高においしかった。

焼肉以外にもいろいろ食べましたよ。

馬ホルモンのからあげ…


これは何かイメージと違った…

馬ホルモン味噌炒め



最高にご飯が進む。

えっとですね…

お客様方につれてっていただいたんですが…

私はですね…

かわいい女の子ぶって?

ご飯…



大盛り。笑

普通に食べます。

お客様ご飯いらん。とか
普通で良いとか言われてる中
1人大盛り。笑

ぶりっこしたところで…
ごまかしきかない。笑

大盛り…お代わりして食べました。笑


別に平気です。笑

こんな私をいつも理解して
受け入れてくださる
お客様に感謝。笑

にんにく炒め


これも馬肉。

そしてこれも最高にご飯が進む。

そりゃご飯お代わりするでしょ。

馬肉料理じゃないのも
いただきましたよ。

出し巻き卵。


以前はあまり注文しなかったメニューですが
ここ数年好きですね~

ほかにもまだいただいたんですが…
画像忘れがあるな~

〆はデザート



みかんのシャーベットだったんですが
みかんがくりぬいてあり
そこにシャーベットが詰まってる…
おしゃれ~♪

どのお料理もおいしく
楽しくいただきました。


よく…県外の方に
熊本の人はしょっちゅう
馬料理食べるんでしょ?という
質問受けますが…

実際…そんな食べませんよ。笑

牛すじの煮込みは
馬すじ煮込みだったりするケド・・・

家で馬肉買うこと…
私はないな…。

馬刺も盆と正月…
どっかの親戚のうちに行けば
県外から帰省する人のために
用意してあることもある。
程度でそうそう食べません。笑

私は仕事上、観光のお客様と
お食事をする機会が多いため
結構馬刺し食べる機会多い方だと
思いますが…
仕事抜きにしたら…
ほぼ食べないと思う。笑

って私の周りはそういう熊本人ばかりですが…
スーパーにも当たり前に
売ってあるんで
しょっちゅう食べてる人も多いのかな~

そんな熊本人が食べた
馬料理のUPでした。