スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年終わり!

2015年12月31日


2015年今日で終了です。

2015年もブログをご覧いただき
お店に遊びに来てくださる方が
いらっしゃたり
遊んでくださる方がいらっしゃったり
関わっていただいた全ての方に感謝です。

今年1年はだいぶ
悪、悪、悪でした。笑

全ての悪い出来事を前厄のせいにし
本厄の次の年…
どうなることか…と
だいぶ恐れておりますが
ものは考えよう。と言いますので…
嫌な事は全て厄年のせいにして
乗り切る所存でございます。笑

大晦日と言えば~
我が家のルル様!!



お誕生日ですよん♪

もうすっかりおじぃちゃんの
ルル様

相変わらずおとなしい子で
この時期はどうしても
1匹お留守番が多く
イジイジモードが多いルル様です。

さみしい思いさせてごめんね…



と思いながら…

今日は今から息子と…
旅に出ますので
また留守番させることになります。

誕生日の日にまでごめんね。


ルル様これからも元気で長生きしてね~♪

旅行から帰ってきたら
お祝いをする予定ですよ★

お正月はこれまたさみしい思いばかり
させてる息子と旅に出て
最近は私の方が完全に
遊んでもらってる。って感じですが
日頃一緒にいれない分
がっつり遊んでもらおうと思います。


実家を出て何もない状態から始まった
息子とルルと私の生活ももう8年?9年?
2016年も仲良くやっていきたいものです。

本当この大事な大事な2人の息子には
色々な我慢をさせ
さみしい思いをさせて
申し訳ない気持ちばかりで
頭があがりませんが
この2人のおかげで私は
がんばることができてますね。

皆様も素敵な年越し
新しい年をお迎えください。


  


ゆっくりな時間

2015年12月30日



今年もあと2日となりました。
この時期毎年のことながら…

仕事仕事仕事…

特に新しい店が追加された
去年からは
私のモットー!

遊ぶために仕事する。も
体力的に諦める日も多い中

先日はとっても素敵な時間を
過ごしましたよん♪

午前中から向かうは~

江津湖!!




晴天の中、江津湖



たくさんの水鳥たちがいる江津湖

ここをのんび~り散歩するんですよ。



何と贅沢な時間~

江藤ボートのカフェで
コーヒー買ってね…

ベンチに座ってね…

何をするわけでもなく
江津湖眺めるんですよ…



ひたすら景色眺めると
普段の嫌なこととか疲れとか…
いろいろな問題とか…
色々色々ありますが
一瞬でも全て消えます。

こういう時間…

好き過ぎる。

とっても素敵な時間を過ごすことができました。

疲れてる皆様私的にはオススメですよ♪

他にも夕焼けもこの時期良いですね~

私のお気に入りスポット

オレンジロード



夕焼けは何か寂しい気分に
なっちゃって
柄にもなくお胸がキュンキュン
乙女になっちゃいますが
それに酔う自分が好き。爆笑


  



近年おてもやんブログでも
おなじみモンタージュさんと
知り合ってから
私の美容室嫌いも
だいぶ克服しまして…

年に4回以上行くとの
目標を立て通ってまいりましたが
今回は…だいぶん
さぼっておりまして…

周りから随分ご指摘いただきまして…

行ってきました
モンタージュオリジナル。


当の本人、きれいツートンカラー
いっつもさほど気にしてませんが
最近ですね…

31歳一応女子。

白髪が目立つようになったんですよ…

何か鏡の前で白髪を抜く姿…
抜くまでは必死なんですが
抜いた瞬間我に返り
何やってんだ。と
ババァなしぐさに泣きそうになりますね…。

ババァ…最近はBBAと
表記するそうですよ?


先日息子に
最近白髪カナリ増えたんだよね。と
つぶやきましたところ。

うん、しっとるよ。と
あっさりした返事が返ってきまして

友人など周りの人間にも
最近だいぶ白髪あるんよね。と
言いましたところ

うん、そうね。とあっさりした返事が
返ってきまして…


え?は?え?何その反応…
みんな私の白髪
気づいてたの?と
激しいショックを受けてます。笑

ってことで今後は美容室
頻繁に通わんとダメだな…。

モンタージュオリジナル

ここは美容室なのか?



久々行きましたところ
コーヒーのサービスが
グレードアップしておりました。

何やら…理科の実験みたいなのが
始まりましてわくわく。



エスプレッソコーヒーとやらが
本格的に淹れられ出てきましたよ。



うま!うま!うま!

これはマジでおいしかった。

と美容室に行って
コーヒーの感想になりましたが
ヘアーももちろん
いつも同様きれいにしていただき
白髪も隠れたことと思います。

スペシャルのおもてなしを
される美容室のおかげで
私の美容室嫌いは随分
緩和されております。

来年はもっと頻度をあげて
行けるように頑張ります。


スペシャルなおもてなしつながりで
あと1軒このブログでの
頻度最近下がってますが
相当UPしてるお店~

珈琲市場

相変わらずたまにフラっと
ランチ行きます。

ここの生春巻きが好きでね。


生春巻き克服したお店ですね。

ここに通う前までは
この食べ物、私の中で
口に入れるって感覚が
なかった食べ物ですからね。笑

ここのお店でもいろいろなものを
克服させてもらい
本当皆様に感謝ですね~

ここのメニューいろいろおいしいもの
あるんですが…

どうしてもここ行ったら
頬肉のオムライスに
なっちゃうんですよね…

いろいろ迷っちゃうけど
やっぱり最終的にこれに決める。

だってね…

ごろごろしたやわらかーーーい
ほほ肉がたっぷり入ってるんですよ。



って…何かハンバーグ乗っとるし。
はい。すみません。
通常はこのハンバーグは乗ってません。

このほほ肉・・・箸で切れる
やわらかさです。



って別の日は…
ステーキが乗ってきました・・・。汗

これも通常は乗ってません。汗

私の好みを知りつくした
店主の粋な?はからい?笑

店主の奥様からは
いつもコーヒーに粋なはからいが。笑

アイスコーヒーを頼むことが
多いですが…



アイスが浮かんでたり



パフェ状態になってたり…


夫婦のスペシャルなおもてなしに感謝★
  


クリスマスも終了

2015年12月28日


またまたしばらく放置してしまいました。

あゆ姫です。

こんにちわ。

クリスマスも終わり
今年もあと数日ですね~

1年早すぎる・・・


そして今年はポカポカな気候のせいか
まるで年末な気がしません。


仕事が忙しい季節ですが
クリスマスは…
結構毎年暇です。

今年は金曜日ともあり
クリスマス当日はボチボチ忙しかったですが
クリスマスイブは…

やっぱり暇ですね。と
先輩とラインのやり取り後…

クリスマス女子会しましょうよん♪と
お互い仕事早めに終わらせ集合


集合するは…

クリスマスにぴったりな感じのお店~

駕町通り  星のバル


※ドリンク半分飲んでからの
画像になります。笑

私たちが行った時間は夜中なので
少なかったですが
早い時間デートのカップルとかで
にぎわったんだろうな~


前回ツボとなったサラダ

豆腐と豚肉のサラダね♪



豆腐とサラダを食べることにより
何かダイエットしてる感覚になり
えらいぞ自分!となる私。笑

まんまるのかわいいから揚げね♪


せっかくクリスマスなので
クリスマスっぽいおしゃれなドリンクを~



キャラにもないがおいしい。

こちらのお店、飛び込みでも
飲み放題付けれるのがありがたい。

ちなみに3杯以上飲むなら
飲み放題がお勧めとのこと。

飲み放題メニューも豊富なので
いっつも飲み放題です。


バケツに入った山盛りポテトつまみながら


女子の話はいつまでも続く~

初めて注文したリゾット



私の好きな味だわ~


実はこの日…
朝から別府にいたんですよ…




でもちょっと想定外の出来事が起こりまして…
綺麗な景色眺めながら泣く泣く
とんぼ返りしてまして…

帰ったあとも何かと1日
想定外の出来事ばかりで
今年のクリスマスイブ
すっごいな…と思ってましたが

ラスト素敵な女子会ができ
終わりよければ全てよし!!




かわいいケーキもいただきまして
今年も良いクリスマスを
過ごすことができました。

私の爪も…クリスマスな感じ



最近手足のむくみがひどすぎて
ひどい画像ですが…
ネイルはとっても素敵♪

今回珍しく白1色

初めてかも…

今年も残り数日~

ハッピーに過ごしましょ♪

  


好き♪好き♪紹介♪

2015年12月16日


何かクリスマスモード一色で
わくわくしてた若い頃が懐かしい。

若い頃から常にクリスマスは
仕事。ってのが私の生活でしたが

今年…何かわくわく感が
今までで最大に少ない気がします。笑

恐るべし30代…

って私だけ?

クリスマス…

ラブラブなカップルが
すきすき♪と盛り上がってますが
私は今年も特にそんな浮ついた話は
ないですので…

私の好き好きをUPしますかねw

イルミネーション電車
今年も走ってますね~



イルミネーションはやっぱり見てて綺麗と
感じることができ好き。

昼間はゆっくり一人カフェ

コメダコーヒー



ビーフシチューを食らう。



あつあつ♪


1人落ち着いた時間…


1人で行くのは嫌って人も多いですが
私はこの1人の静かな時間が
とっても好きです。


仕事前、よく行く紅蘭亭1階の
中華屋さん



ここですごいハプニング的なことが
あったんですが…
フェイスブック内だけで
やめときます。w

辛いの苦手なのに
回鍋肉は好き。


ここの辛くないけん更に好き。

しょうゆラーメン付きな点が好き。

かいわれは飾りでよけるけどね。



イチゴシーズン到来。

イチゴ好き。

早速、阿蘇のナウシカさんへ
配達をお願いする。

イチゴゼリーとイチゴの
ロールケーキ



ナウシカさんのケーキは
四季がわかるので良いですね~

クリームがおいしいですよん♪

ギャングスター
雰囲気が好き。

従業員が頼んだアボガド


なぜ女子はアボガドを食べたがるのか?

私は嫌い。笑


画像が店内のライトの関係で
汚いですが
実物どれもおいしいそうで綺麗ですよ。

和牛ステーキとね赤ワイン



私はステーキだけで十分だ。

赤ワインはやっぱりまだわかりません。

チーズの盛り合わせ
いつも私好みのチーズを出してくれることがうれしい



息子にいつもプレーンの
ソーセージをお持ち帰りで用意してもらいますが
これが私も好き。

そういえば…この前
無理言って朝方店に出前
持ってきてもらったけど…
画像なし…

そのとき食べたパスタが
これまたおいしかった♪

ってことで、今回は私の好き♪を
更新しました。w

ちなみにギャングスター

明日、クリスマス前の大合コンが
開催されます。

店員さんが盛り上げ役で
とっても楽しそうな合コンです。

私…誘ってくれたのは…
私心配されてるんかな?w

仕事で行けませんが
内容とっても楽しそうでしたよ~

気になる方ぜひ行かれてみては?

皆様に素敵なクリスマスが
訪れますように☆
  


お夜食いただきます

2015年12月15日


昼間仕事してる人がさ…
夕方仕事終わって家帰って
ご飯食べるたい?

風呂入って、まぁちょこっとテレビでも見て
寝るたい?

そこ、数時間でしょ?

私たい、仕事前に夕飯食べて
仕事行くでしょ?

んで終わって夜中、夜食ガッツリ
食べるけどたい…
息子送りださなんけん
寝らずにそのまま
朝まで起きてるわけよ。

ってことは…昼職してる人が
夕飯食べて寝るまでの時間より
絶対長いと思うんよね。

夜食は太るってのは一概には
言えんよね。

はい。これ…最近結構な確立で言ってる
夜食肯定派あゆ姫です。
こんにちわ。笑


ってことで、今回も仕事終わりに食べた
夜食編で行きましょう

飲んでないとき、もしくは
飲んでても車で乗せてってくれる人がいる際には
街中離れたがります~

向かうは~びっくりドンキー


チーズフォンデュのハンバーグ最近お気に入り♪

でもでもチーズが中に入って
ビーフシチューかかってるのも
お気に入り♪



シェアして食べる♪

そしてパフェも♪




むふ。おいしいね♪


あまり行かないジョイフルに
フラっと行くとメニューが新鮮で楽しい。



和風ハンバーグを好むようになって
大人になった自分を感じます。





まぁ…焼肉丼食べる私も
まだまだ健在ですけどね。笑



サイドメニューもポテトだったり
から揚げだったり…




仕事終わりの食事はおいしい。

やっぱり夜食はやめれませんな~


ハワイのお土産のビール…

飲むタイミングがわからない
あゆ姫でした。



おいしいと思わなかった日本酒も
最近おいしいと感じることがある



間違うので進んでは飲みませんけど。笑
ちょっと大人になった気分。


  



街中クリスマスモード一色。

私…仕事。

今年はお一人様集合パーティーを
うちの店でしようか?なんて
話も出てますが…

前ほどわくわくしなくなった
老いを感じる自分が嫌。笑

あゆ姫です。こんにちわ。

やっぱり私はムードより…
おいしいもの。ですよ。笑

クリスマスっぽい焼肉食べました。


クリスマスっぽい焼肉?

ジャーーーン♪




熊本のブランド牛
黒華牛を使った孫三郎に
久々行きまして…

この日…相当な量の黒華牛を
いただくことができ…

感謝感激♪

おいしすぎた。

仕事前にいただいたんですが
仕事中苦しい苦しい。笑

ありがたき苦しさ。wwww

画像はこのツリーだけですが
色々な部位おいしくいただきましたよ。


別の日はまたまた仕事前にお食事…

は、最近結構行く確立が高い
うちの店のご近所さん
星のバル。

先日同級生で沢山集まって
ドンチャン騒ぎしてご迷惑をかけたので…



今回は静かにお食事~

あつあつアヒージョ


真っ白いピザはチーズ好きには
たまりません。



はちみつをかけて食べるスタイル。

豆腐と豚しゃぶサラダ


これ…私の中でリピ決定ね♪

から揚げはまん丸で何かかわいい♪



温玉てっちゃんは
本当誰やねん?だけど
毎回絶対注文



ローストビーフもね!



中身ご飯にするかたまねぎにするかは
私の中でご飯以外の選択肢なし。

カルボナーラは初注文


ここパスタもおいしい。

飛び込みで飲み放題もできますよ~

おしゃれな感じで女子率高いけど…

先日行った際には
シャンパンとバーニャカウダー食べる
おしゃれなおじ様二人に…
一緒に行った先輩と惚れました。笑

おいしいものを食べてる瞬間
本当幸せを感じる…

って最近結構おいしいもの
いただく機会が多いんですが…
写真を撮影できない機会が
多くて残念…

おいしいもの沢山食べて
忙しい時期乗り切るぞ♪
と…暇な時期も言ってる
あゆ姫でした。笑



  



子供が小さい頃は
結構遊びがてら買い物に来てた
キャナルシティー

子供服以外の服には興味がない私
必然とくる機会が激減しましたね~

最近はうちの子
スポーツブランドの
ジャージしか着ませんからね。笑


ってことで久々のキャナル~



福岡タワーのイルミは
夕暮れ前で見れませんでしたが
キャナルは綺麗~♪




日が暮れた後の00分に何度か
水のショーがあってるようで
ちょうど見ることができました。




綺麗だわ~



とは言え、こういうの私は
少しだけ見れたら
満足なタイプなんですよね…。

よし、行こうか。と息子君にいうと

綺麗だけんもう少し見たい。と…

あら?そう?ならよかよ。
最後まで見ようか…


息子の方がロマンチック度高めだったようです。笑




博多駅の牛タン屋さん
利久まで行こうかと
悩みましたが
おいしそうなお店発見して
牛タンもあったので
食事もキャナルで~

うまやだったかな…


何か接客も丁寧で
色々な肉料理あって
目の前で焼き鳥焼いてくれる
キャナルらしからぬ。って言って
いいのかわからんけど
キャナルはおしゃれなカフェとか
チェーン店のイメージが
私の中では強かったので
意外な居酒屋さんのようなお店に入店




和牛ステーキと牛タンがセットになった定食



それから福岡ブランド豚の炙り定食



こちらをシェアして食べる

ご飯は麦ご飯が選べて
麦ご飯好きな私ラッキー♪



ステーキやわらかくて塩加減も
ばっちりでおいしい♪

牛タンはやっぱり利久のが
おいしいけど…


これもおいしかった。


炙りは目の前で炙ってくれるのが
見えて興奮。




焼き鳥・・・

普通の居酒屋の値段の2・3倍位の値段して



若干びっくりしたけど



おいしかったけん良しとしましょう^^;

どれもおいしくおなかいっぱいなりました~

ご飯おかわり自由で
息子君、大盛3杯
食べておりました。

うん。最近更に食べるようになって
本当母好みのオ・ト・コになりよる。笑


んでもって~

キャナルといえば~

むふふ。私が絶対立ち寄る店~



コールドストーン♪

マジで熊本にできんかな~と
切に願うけど…

やっぱり福岡行ったときの
お楽しみくらいがちょうどいいかな~




今回はショートケーキとアイスが
コラボになったものを
作っていただきました。



キャハ♪
やっぱりおいしい♪




か~ら~の!

おいしいデザート
パート2!

コルネやシュークリームを大量にお買い上げ



甘いもの苦手だった息子君も
最近結構種類限られるけど
甘いもの好物が増えまして…

大量買いしたスィーツは…
帰る頃には少量になっておりました。笑

行き道広川では息子君の好物
小龍包も買ったけど…
これもものの一瞬でなくなったな。笑



久々の息子君との放浪
とっても楽しく過ごせました。


  


福岡タワー観光

2015年12月12日


今回の福岡弾丸旅で

息子が唯一行く気になってた場所


福岡海浜公園



これまたデートスポットっぽい場所ですね~

私が若いころはナンパのスポットで
有名でしたが…
最近はどうなんでしょうね?

今回の目的はナンパ待ち。
ってやつでは…

もちろんなく!

去年からようやく本格的に
息子君もスタートさせた
ウエイクボード

ケーブルで引いて練習できる場所が
大分と福岡にあると以前から
気になってた場所。

息子君も、ここは見てみたい。と
最初から乗り気。

ここだけ乗り気…

どんだけ探してもそれらしき施設
見当たらない。




ってことで近くの人に尋ねると
ショップを教えていただき訪問。


2.3年前に閉鎖しました。
船では引けますよ?

って!!!!爆笑


息子君、どこまでもついてない
福岡旅。笑


この寒い中、せんし。
見たかっただけだし。と
息子君、撃沈。wwww


サザエさん通りってのを
発見してちょびっとテンション回復
さしたけど、特に何かあるわけじゃないと知り
またテンションダウン。笑




ってことで気を取り直して~

せっかくなので観光っぽく
福岡タワーでも登ろうか?



登るのは…私10数年ぶり…
息子君初!



吹き抜けのタワーをエレベーターで登る~



こっからの景色がまた綺麗ですね~



これには息子君少し興奮



そして、ここの場所

恋人の聖地に認定されてるらしく
あちこちにカップルが喜びそうな
設定がされておりました。




ここがまたね…

私たち親子ムードも減ったくれもないんだわ。



南京錠が1000円で売ってありましてね…



高いな。南京錠100均にあるのにな。
でもハートはかわいいな。
これつけるんじゃなくて
買って帰りたいけど
1000円は高いわ。と言う母。



沢山の南京錠を眺め



これ別れた人もおるよね?と言う息子…。汗



そりゃそうだろ。
こんなんで一生いれたら世話ないわ。と言う母…。汗


恋人のベンチに座り



彼女と来たときは
そんなこと言うんじゃないよ?
もっとロマンチックな話するんだぞ?
女はロマンチックな話に弱いけんな。
私みたいな彼女作れば話は
別だけど。
私はデートでも平気でそんな発言
しちゃうタイプだけど一応息子には忠告。笑

帰りカップルが一緒にエレベーター乗ってくれんだったのは
きっと私たちのこんな会話が原因だろな。笑



と、こんな感じの私ですが
かわいいのは好きなので
恋人の聖地のアイテム
色々かわいくて好き♪



タワー降りまして
イルミネーションがあと30分くらいしたら
点灯するとのことだったので
せっかくなら待とうか。ということで
周辺ぷらぷら




最近は便利なものがあるんですね~

何やら謎のカメラを発見。



何だろね?と近づくと
中央部分にスマホを置く場所がありまして…

カメラを起動させ
セルフタイマーを使って
撮影すると…




こーんな楽しい写真が撮影できるんです。

息子君タワーつかんだように
上手にできてるでしょ?

色々な写真撮影して楽しめました。

からの~

ROBO SQUAREって場所を発見



入ってみると~

これまたハイテクな現代を体感。



話かけると返事したり
歌まで歌ってくれました。

すごいわな~


↑こういう言葉に反応してくれます。

ロボットって相当高いものだと
思ってたんですが…

最近はこんな3万円くらいのものも
あるんですね~

買わんけど。笑

ほかにも色々なロボットがいましたよ。



犬みたいにお手とか
ボール投げとかしてくれたけど…



私はやっぱりデンがいい。笑

このロボットは…



最近熊本銀行のどこかの
支店?にいると先日ニュースで
やってて息子と見てみたいね~と
言ってたロボット。

ロボットだけの施設とかも
全国にできてるみたいで
今後の未来は人件費節減で
ロボットが全てするようなことも
増えてくるんですかね?

現代を体感できる場所でした。

ってことで、あっというまに
30分過ぎて…

イルミネーション点灯



って…ついてるのは何となく
わからんじゃないけど
日が暮れてないじゃないかい!!と
なり…結果あきらめて
次行こう。ってことになりました。笑


次は最終福岡記事を更新します。


  


Posted by あゆ姫★ at 12:00Comments(0)あゆ姫★県外放浪記

福岡マリノア

2015年12月11日



ひっさびさにマリノア行きました。

うん。10年ぶり位かな?

買い物にあまり興味がないので
こういう場所はなかなか行かない
あゆ姫です。

せっかくなので…ってことで
立ち寄りまして
どこもかしこもクリスマスムード全開ですね♪



うん。デートだね♪と思ってるのは
母だけね。笑

息子は母に仕方なく付き合ってる感満載。

最近本当どこも一緒にでかけて
くれないので母は興奮。

観覧車に乗ろう!とデート♪デート♪



何かすっごく良い♪



観覧車から見える景色綺麗♪



息子…だいぶビビル中…

緊急事態発生。


なぜだか急に観覧車緊急停止。

風が強かったせいか何なんだか…
お客様の安全確保のため
しばらく停止いたします。
とのアナウンスが
何ともナイスなタイミングすぎる
ちょうど頂上で流れ止まる。爆笑

は?ウケル。何で?と笑う私の前には
恐怖で真っ青になった息子の姿w



焦りように爆笑

彼女ができてデートした時は
こんな姿見せるなよ。と
アドバイスしときました。笑

ちょこっと待ってたらすぐ動きだし
無事1周して終了。

特に説明もなかったけど何だったんだろ…

観覧車のあとはクレープ食べる


海眺めながら~




何と素敵なデート♪

最近は本当ついてきてくれんので
毎回、これが最後のデートかな…と
息子の成長で寂しい気分になる母でした。w

まだまだ福岡観光続きます。