今回はまた…肉に戻りまして~
おなじみ…なべしまランチでござます~

我が家から徒歩5分位。
ってことで…何気に行く率高すぎる。
暇な午前中、同じく暇な友人と
中身の薄い長電話を楽しみ
いつのまにか昼前になりお腹減ったね~。
てか今から会ってランチする?
↑長電話でなく午前中から会えば
すっごい遠くまでランチ行けてるって
話なんですが…学習能力がない2人。爆
こんな流れで徒歩5分位のスーパーに
車で乗り付け~のご対面!←車で1、2分。笑
もう近場で良いじゃん。
なべしまランチね。的な…いつもの流れ。爆
人気トリオ3種盛。
タン、ロース、カルビ…

いつもメニューまで同じです。笑
ご飯はお替り自由。サラダバーとドリンク、キムチ付き。
汁物はワカメスープか味噌汁付き。
ちなみに私はいつもワカメスープ

友人と楽しいお話しで盛り上がり~
楽しいランチを過ごします。
いつも、そんなこんななんですが…
今回、もう1人同じような人物を
身近に発見しまして…
全力で昼間を楽しむ
サークル的な活動をしようじゃないか!と
盛り上がり…
第一回サークル活動をしてきました。笑
同じくなべしまランチ。爆
いや…思えば…全力でバカやりたい
適当すぎる仲間が集るわけですよ…
スムーズに行くはずがない。笑
3人以上でランチすると思ってた者2名…
2人でランチすると思ってた者1名…←なぜ?w
全員集合前からウケながら
結果3名無事?合流しまして
とりあえず第一回は今後のサークル活動に
ついての会議という名目に変更。爆
会議と言う名の3人ランチ~

メニューはいつものなので画像省略。
楽しいですね~
会議という名の見事にバカ話。
新参戦の友人…
まさかの裏切りとも取れる
爆弾発言されてましたが…
まぁきっと時間が解決するでしょう。爆
このサークル活動には
影響なさそうなのでOK♪OK♪笑
結局今後の活動内容は全く
無計画…
とりあえず、こういう時間を定期的に作って~
いくつになってもバカやりたい!という
悩み?を抱えるメンバーが増えて~
いや、もうむしろメンバー3人で
良いんじゃないか?…
まぁとにかく全力で楽しく
バカな事して遊びたいね。って結果に。
次回の活動内容は
第一回から二回目の間に
どんだけ全力でバカやれたか自慢報告会。
↑どうですか?このバカさMAXのサークル…
楽しそうでしょ?え?私達だけ?笑
新参戦の友人のバカ遊びのグレードが
予想外に高すぎて激しく嫉妬。
ちょっと私も負けんように頑張らなんです!笑
次回から参戦予定の
1名も多分レベル高いしな…。爆
うん。またお楽しみが増えました♪
ランチ後~新参戦友人は
仕事があるのでバイバーイ!
いつもの2人はまだちょこっと
時間があったので…
これまた結構な確率で
2人で行ってる港にフラっと行ってきましたよ。

ここで、たそがれてる姿を撮影しあうという
さっそくサークル活動。笑
たそがれる友人。

たそがれる私。

シャンプーのCMごっこ。のつもりが…
サラサラヘアーとは程遠く楊貴妃…
じゃなかった妖気?妖怪?笑

あ~こんなんじゃ全く勝てんな…
というか…新参戦友人の遊び
神クラスだもんな。笑
今日も到底勝てない…
というか、今日の件に関しては
勝ちたくないオバカスクープを
送りつけてきたし…^^;
もっと私達もオバカ考えんと!!笑
金峰山にも行ってみました。

私達に登る勇気と体力はありません。

綺麗な景色を見て解散♪
人生一度きり。と、よく言いますよね。
実は私結構、
友人、先輩、後輩…
何かしら交流があった人間を
事故や病気などで亡くしてきました。
そんな出来事が何度かあった上で
人間って歳は関係なく今日生きてることは
当たり前じゃないことなんだな。
明日何があるか生きてられるのか
すら、わからんとだな…。って
強く思うようになりました。
だったら!!
毎日とにかく楽しく面白く!
人は死ぬとき何を考えるのか…
何か考える事があるのか…
走馬灯って言うのは本当に存在するのか…
わかりませんが…
本当人生楽しんだな~。と思えるように
毎日を過ごしたいですね。
オトナとか子供とか関係なく
全力でバカやれるって幸せな事だな。と
思うんですよね~
泥んこ遊びとか…全力でしたいわ~笑
次回サークル活動も楽しみです^^
台風が来てますが…明日もHAPPYに!
パン食べないでしょ~
いいえ。食べます。好きです。
ですが…主食にはなりませんね。
はい。パンはおかずです。爆
そんな感じの私です。ははは~
以前からお店の前を通る度に気になってたお店~
バンカレッラ・ピッツェリア轍さん。
嘉島のヒロセ近くに店舗があります。
FBで移動販売情報を知りまして…
うちの近所のスーパーにも、
たまに来られるとのことで
私が時間ある時だと良いな~♪と
思い情報を見ること1日?2日?
早速近所のスーパーでの販売情報入手!
でも私は、祖父宅にいましたので
何時までいらっしゃるか聞いたところ
19:00までいます。とのこと^^
うん。間にあう~♪
うひょ~こんなにも早い段階で
タイミング合うとわ!!
祖父宅の帰り、ルンルンで立ち寄りました^^

目立つオレンジの販売車♪
販売されてるのは~
揚げピッツア!!
何それ~?でしょ。
種類が3種類ありまして…

マルゲリータ、ゴルゴンゾーラを購入しました。
ジャーーーーーーん!

何これ?でしょ?何これ?でしょ?
なんか…サイズがわかりにくいな。汗
このお皿、大皿です!
画像では小さく見えますが、
この揚げピッツア
約20cmとのことです。
私、もっと小ぶりの、
“ちょっと”食べる感じなのかな~
と思ってたんですが巨大でビックリしました^^;
巨大なピロシキみたいな形してます。
中に、チーズがとろーり入っていて…
こりゃうまい!!
どちらも美味しかったんですが
私はゴルゴンゾーラの方が
お気に入りになりまして…
息子君は、マルゲリータの方が良いそうです^^
うん。新しい感じ~
またまた、はまるものが
増えてしまいました^^;笑
チーズとろーりの中身の画像をですね…
UPしたかったんですが…
ちょっと仕事に間にあいそうになくなりまして…
バッタバタで食べたので画像なし><
次回撮影忘れんようにせんと~!
こりゃ本当新しい感じで美味しい!
移動販売ですので…どこかで
発見された方は是非~^^
生地から捏ねて揚げられるので
数分時間がかかります!
揚げたてでヤケド注意ですよん^^
ちなみに清水と城山のBIG the BIGや
エブリー、小川のイオンなど色々な場所へ
販売行かれてるみたいです^^
9/30サンコー本山店
10/6.7城下町大賑わい市(辛島公園)
10/8~11エブリー九品寺店
上記は台風も来てますし
予定変更がある場合もあると
思いますが一応UP。
パン繋がりでもう1軒
先日、新しくOPENした。というパン屋さんを
UPして、名前を忘れたので
気になる方は珈琲市場さんへお尋ね下さい。と
勝手に丸投げしちゃったパン屋さん^^;
また行ってきました~
パン・オ・ルヴァンさん!

今回はちゃんと名前覚えてきました。笑
って本当は、パン・トレビアンって覚えてて
調べたら違ったって話なんですけど。爆
住宅街にある、おしゃれ~なパン屋さんです。
3度目?4度目?の訪問ですが、
いつも沢山の種類のパンがありますよ★
ホウレン草とベーコンのパン

これ、結構好きな味でした~!
車の中で食べましたので画像悪し^^;
助手席では、先日、ゆたさんに
「スズキカエラみたい!」と言われ…
えっと…言いたいのは…きっと
木村カエラだと思いますけど…
実際は…ワカメちゃんカットらしいです。爆
シナモン大好きのイトコちゃん…
求人誌読みながら
シナモンドーナッツほおばってました~

あとは…クリームパンとカレーパン

すみません。
はじめに申しましたとおり…
パンはおかずですので…
夕飯に普通に出ます…
えっと…さつま揚げと一緒のお皿に
盛り付けられてるのは…
私の中でパンは薩摩揚げと
同じ種類分けになったからです。爆
この日の夕飯…
ご飯、パン、さつま揚げ、
鶏の照り焼き、コロッケ、
冷しゃぶサラダ
中華スープでした…
このメニューからいくと…
パンは薩摩揚げの仲間になるでしょ?
え?違う?笑
その前に…献立が
本当滅茶苦茶ですね…。汗
そうそう。くまモンが怒られちゃいましたね~
私はくまモンのおかげで熊本の
知名度もUPしてるな~と
仕事中、観光のお客様を接客してて
思う機会も増えました。
熊本と言えば!
馬刺し!辛し蓮根!とかだったのが
最近は…くまモン!って言われたりもしますよ…
経済効果はすごいですし…
(私には全く実質的な恩恵わかりませんが。爆)
すごい頑張ってて、ただただ尊敬しますね。
躾がなってない…とのことですが
あれはあれで…どうなんだろ。
ゆるキャラに完璧な律儀さを求めますか…^^;?
どこだったかの、ゆるキャラは以前
ツイッター上で暴言吐きまくりで
度が過ぎると問題になりましたよね。
あの時は…ちょっと度が過ぎてるな。って
確かに思いましたけど今回は…
何か暴言吐いたり暴力的なわけでもないし…。
お堅い人達もニュースとかで見る限り
ニコニコされてるし…
他の方も言われてましたが…
まずは、文句があるなら…
バンジー飛んで話はそれからだ!
個人的にはそう思ってみたり何たり…^^;
バンジー飛んだゆるキャラって他にいるんかな…
ちなみに私バンジーは絶対ムーリー!笑
私の周りに張り切ってる人が数名います…
絶対見学には行きたいって思ってるけど!
飛ぶのはムーーリー。笑
これからも、くまモンガンバレー!
このブログを初めて
何度目のUPになりますかね…
オ・ト・ナな飲み会♪
浅学菲才な私とは比べるのも
失礼なオーナー方…
いつもお誘いいただき本当感謝です★
今回はランチが有名な~
潤和さん

以前は隣の建物の一部で営業されてましたが
今回新築でずでーーんと大きな建物が!
隣の店舗にはネコバスが・・・

移動販売のクレープ屋さんのようでした。
気になる~。
入口にはお魚さん。

半個室でスタートです。

私は今回ハンドルキーパーでコーラ。

飲み会が好きなわけで、お酒飲まないでも
十分な酔っ払いテンションに
なりますので全然問題ないです。笑
7名でカンパーイ!

飲み放題込み3500円
結構なボリュームのコース料理でした♪
サラダ

お刺身2点盛は1人1皿。

オススメの浜焼き!
まず大きいイカですね~

ハサミでチョキチョキして食べます。

ほっき貝とホタテ

焼き焼き

バターや、レモン、塩こしょう
ポン酢などでお好みで~♪

ほっき貝大きいですね~
あれ?焼いてる画像がない。
えっと…今回はkaori節のスイッチが
全開になるのがハイスピードで…
kaoriさんに夢中だったので
多分忘れてました。爆
海老もあります。

ブラックタイガー?巨大!

はい。私はカニ、海老、豚足など…
自分で食べる事ができませんので…
むきむきお願いしました^^;
柄になくお姫様ですみません。爆
で…またkaoriさんのトークショーで
盛り上がってると…
画像忘れてまして…
焼きあがった画像は1匹だけ。

ここは、ソフトドリンクの種類も多くて
オシャレなカクテルみたいなのも
頼んでみましたよ。
カルピス…なんとか…
忘れた。汗

リアルゴールドとか居酒屋の
ソフトドリンクメニューでは
珍しい飲み物もありまして…
カルピスとリアルゴールドを割った
ノンアルコールの飲み物でした。
美味しかったですよ~
魚堪能してカラアゲも出てきました!

このカラアゲ好きでしたね。
皮がカリカリ♪
ポテトも何か美味しかった。

よく見ると皮付きの細いポテトでしたね。
すごい焼き上がりが綺麗な卵焼き

甘めの卵焼きでした。
ふぅ。もう食べれん。ってなってると…
まぜご飯と味噌汁!笑

お話ししながらボチボチ完食。
結局食べたんかい。笑
〆のデザートは抹茶ババロア?

後口にすごい抹茶の苦味が
引き立つ美味しいババロアでした。
そして、そして、他にも珍しいドリンクが…

アイスカプチーノ!!
飲み放題メニューに珈琲の種類が
ホットもアイスも何種類かありまして…
珍しい!
で…あんまり美味しくないかな~とか
思いながらも、〆は珈琲が良いな。と
注文したところ…美味しくってビックリ!
ここのお店またお邪魔したいな~♪
今回も飲んだ~!!←ジュース。
食べた~!!
今回も美味しい楽しかったでしたね~♪
今回も沢山のkaoriさんオトナ爆弾発言
心のメモ帳が満タンになりました。爆
また皆様ご一緒させてくださーい★
こんばんわ~
今日はとっても楽しい一夜でしたとさ~。
これはまた別に更新するとしまして…。
皆様もうご存知かと思いますが…
実は…
実は…
実は…
私…乙女です。
いや。そうじゃなくて~!!
実は…私…

この袋が我が家にやってきました~
中身は~

ふふふ~
タミヤTシャツ!
実は私…
実は私…
タミヤTシャツ当たっちゃいました~^^

最近流行ってる池田さんのブログの
キリ番企画!!
当たって即興奮してFBに画像
UPしました。
ブログをされてる方とも沢山
お友達登録をさせていただいてますので…
内密に~!!と
FBの皆様、ヒミツにしていただき
ありがとうございます。笑
で…今週はちょっとバタバタで
取りに行く時間あるかな~と
悩むところでしたが、
キャリーオーバーの告知があるまでは
ヒミツで粘ろう!と思っておりまして…
でも、こりゃいつ行けるかわからんな。と
なりましたので、火曜日、耳ツボ帰り
行ってきました♪
アイスコーヒー買いに行くふりして。爆

アイスコーヒーは珈琲市場さんの商品と
交互に、飲んでます。
常に珈琲ないとダメなタイプなので
水出し8時間待つ間、実際は私は
濃い目が好きなので、8時間以上…
半日位経って飲みます。
その間、池田さんのアイス珈琲を…
どちらも美味しいので両方いただく
欲張りな私~
今回はHOT珈琲もキリ番景品で
いただき、他にバナナチップや
アイスコーヒーのスタンプが
貯まったので、他にも色々
いただいたんですが…
イトコちゃんが持って帰ったので画像これだけ。
イトコちゃんドライフルーツ大好物。
タミヤTシャツ、ペアですよ~
どうしましょう。どうしましょう。
2択ですね…
①Mサイズの王子の迎えを待つ。
②私がMサイズの体になり、Lサイズの王子を待つ。
どちらもすぐには無理ということになり…
困ってましたところ…
FBにて、彼女いない友人が両方欲しいと
見栄張る発言。
の、のち…
優雅ティータイムごっこする友人が
ペアを希望されまして…
うん。仲良くユニフォームにしよう!
Mが細い友人で、Lが私。
これで問題解決。笑
でも~息子君も、もう少ししたら着れるかな。
一緒に着てくれるかは、わからんけど。
てか、少し大きめで
息子君とすぐに着れるかな~^^
販売元のノリさん情報に寄ると…
M、私にでも入ると思う。とのことでしたが…
どがんかな~。
まだ怖くて着てない。笑
見た感じ…着れそうな…無理そうな…
ピチピチになっちゃうかな~
どうでしょうね~
いけださん、本当ありがとうございました^^
そして、協賛のタオルさんもありがとうございます★
池田さんの、キリ番企画
皆様も参加されてくださーい^^
珈琲屋いけださんのブログはこちら→★
携帯とスマホからは
カウンター表示されません。
携帯の方はPCから
スマホの方は、PC版に切り替えて
ご覧くださいね。
肉肉続き~はいつものことですが…
ちょっと続きすぎてる気がするので!
今回は甘い物特集にしま~す♪
毎日納得いかないことばかりで
思い通りにいかないことばかりで…
わからん事の連続で…
おまけに体は相変わらず不調すぎて
言う事聞かない…
ストレスストレス思うけど
結局毎日、別の部分で何やら楽しくて
何やら幸せで何がストレスかも
良くわからんくなってきた今日この頃。爆
毎日とにかく楽しく面白く!がモットーですが
これがなかなか難しい。
もっと嫌なことをスルーできる
心のゆとりを持ちたい。笑
ってことで…
最近友人と“優雅なティータイムごっこ”に
はまってます。笑
せっかく昼間時間に余裕がある者同士だから…
お昼を、とことん楽しみましょう!と言う企画。
愚痴あり、笑いあり、昔話あり
しょうもない話が大半で毎回同じようなネタ。
中身は極めて薄い。爆
これが楽しくてたまんない。笑
最高にストレス発散になりますね~
帰る頃は、いっつもすっきり!
ニコニコですもん♪
学生の頃は、マックでこんなことしてましたが
大人になりましたね。ってことで
色々な店を攻めてます^^
まず、ウィーンの森。

今の時期は少し冷たい風にあたりながら
外での珈琲…最高に贅沢を感じます。

もう少しすると寒くてできなくなるので
今の時期限定ですよね~
オープンテラスでティータイム。
秋の贅沢ワッフルセット

マロン系のスイーツが色々!
美味しかったですね~♪
珈琲もいただきました。
こちらのワッフルは期間限定とのことです。
次にスイス上通り店。

こちらもオープンテラスで!

温かいコーヒーとモカパフェのセット。
こちらのパフェ、FBでUPしたところ…
巨大すぎるという意見が沢山でしたが…
多分、撮影の角度ですよ。
本当は細めのグラスに入ってるもので…
そんなに巨大ってわけじゃなかったですよ?
ホントにホント!笑
って小さくもなかったけど。爆
これもまた、美味しくいただきましたね♪
ん~すっごい幸せと贅沢を感じるひと時…
こういう時間を持てることに感謝。
10年後もこんな楽しい毎日が送れてるように…
頑張らなんな~。
先週はすこぶる具合が悪く、
病院におりましたので
毎週楽しみにしてる耳ツボ…
お休みしてしまいました…。涙
ってことで、2週間ぶり~
ランチは食べてたので珈琲を注文したところ…
今回はスペシャル珈琲が登場!

生クリームとチョコソースが乗ったアイスコーヒー♪
私は…生クリームが好きってことで…増量。笑

ソフトクリームじゃないですよ~^^;
生クリームですよ~!
ソフトクリームの珈琲フロートみたいでしょ。笑
先日、夜中ゆたさんTV出てて…
全く緊張した様子なくペラペラ話よらしたけん
かっこよかった!って褒めたご褒美だろな。笑
アイスコーヒーは毎週買ってるお気に入り品。
それからフロランタンと新登場のお菓子も~!

コーヒーは1袋もう使用後だったので画像には1つ…
新登場のお菓子、前回はアイスつける前に
完食しちゃったので今度こそ…
アイス買ってきて、つけて食べます♪
くまモンクッキーもいただきました^^

クッキーにくまモンが~!
ゆるキャラグランプリ
また投票が始まったそうですね。
くまモンはグランプリに輝いたので
エントリーしてないそうですが…
熊本からも数体の、ゆるキャラちゃんが
エントリーされてるようですよ♪
そういえば!熊本城マラソン
結果が届いたって方が
いらっしゃいましたが…
皆様いかがでしたか?
私の周りにも何名か…おりまして…
個人的な意見を言うと
どうして応募した?
はずれた方が身の為だ。と
思う者もおりまして…
結果が気になっておるところです^^;苦笑
当選された方!頑張って下さいね~♪
肉食です。
何を今更?笑
ははは~なんか…先日子供と
うどん食べ行ってて
ふと思ったんですよね。
我らがウエスト!笑
私が食べたメニュー…
おろしぶっかけ。
好きなんですよ~
あっさりしてて夏にはピッタリ~
どこの店も夏季限定が多かったりしますが…
私は冬も食べたい派^^;

隣のお皿は何かって…?
そう。
肉トッピング。笑
あっさりぶっかけうどんにも
やっぱり肉必要なんですよね…。
だいたい、いつもは一緒に
入れて持ってこられるんですが
今回は店員さんが
え?これに肉?って感じで
注文時、不思議そうな顔されて
何度か確認されて…
それでも「はい。肉トッピングで…」と言うと
別のお皿に入れて持ってこられました。笑
肉のトッピングが温かかったけんかな~?
せっかくの配慮ムダにしてすみません。
即、お皿ひっくり返し混ぜ混ぜしました。^^;
肉追加の、おろしぶっかけ絶品です♪
そして…うちの息子君が注文したメニューは…
カレーうどん。肉トッピング。
そして牛丼。爆

もう…この親子いったい何ナノ?と…
我ながらウケました。笑
これに、私はおにぎり、息子君は白ご飯を
別に頼んで、息子君はカレーうどんを完食後
白ご飯をカレー汁へ投入!がいつもの
流れなんですが…
この日は2人共そんなに空腹じゃ
なかった為、今回は、なし。
って…十分な量ですが…^^;
ウエスト好きですね~
最近ウエストカードは持っておらず
以前よりカナリ頻度落ちましたが…
やっぱり好き~♪
お仕事の途中
激安焼き鳥店に行きました。

植木のロッキー近くにある
熊さん。
私の中では、激安焼き鳥屋さんなんですが…
お寿司がメインなのかも?笑
以前UPした時も、多分焼き鳥屋さんって
書きながら、寿司もUPしてると思います。

安い海鮮丼なども色々ありまして…
焼き鳥は1本50円!
極端にちっこいわけじゃなく
種類が少ないわけでもなく…
ちゃんと私の好きな
ぼんじりもあって1本50円!

車の中で1人急いで食べたので
ちゃんと撮影できてませんね~
お寿司もいくつか買いました。

お寿司も1貫50円。
70円か80円の種類も少しあります。
なかなか美味しいし、少量でも
綺麗に持ち帰り包装していただけるんですよね。
最近、植木方面に結構仕事で行く機会が
増えてるので…頻度UPするかも~♪
焼き鳥22本1000円っていうお得なセットなども
ありますよ~
お寿司は1貫から買えます。
最近急に秋らしい気候になって
何かキューンってしませんか?笑
夕方冷たい風があたって
キューンてなりませんか?爆
胸が苦しい!ってなりませんか?
病院行ったら…?って真面目な顔して
言われた事があるけど…
その苦しいじゃないんだよ!!汗
秋って何かムショーに意味もなく
寂しい感じで人肌恋しい季節じゃないですか?笑
え?私だけ?
いえ…友人は激しく同意してくれました。笑
ロマンチックで妄想族な私、
秋は毎年こんな感じで…
結構好きです。爆
で…おでんが良い季節ですね。
ってロマンチックのキュン話から
やっぱり食べ物ね。笑
仕事帰り…セブンでおでん買って帰るパターンが
高い時期が到来です。

この“味噌”にはまってるんですよ!
まだ置いてある店舗2店舗?しか
発見してません…
うちのすぐ近所のセブンには
この味噌ないんで、仕事帰り家を通りすぎ
味噌もらえるセブンまで買いに行くパターン。
最近結構な頻度で購入してまして
だいたい仕事終わる時間って
そんな大きくは変化ないので
店員さんも同じ事が多い。
会話も同じ。
店員さん)カラシとゆず胡椒は
何個入れましょうか?
私)カラシとゆず胡椒はいらないです。
味噌お願いします。
店員さん)あっ。味噌ですね~
私)この味噌おいしいですよね。
他の店舗にはないんですよね…
店員さん)私も好きです。美味しいですよね。
他の店舗ないんですか~
どこの店舗もあるもんかと…
ここで仕事帰りにしか買わんもんな~
コンビニのおっちゃんとこの会話を
何度も繰り返した今日この頃…
おっちゃん…
今日も味噌だけで良いですか?って
質問に変わり…
はい。と答えると…
味噌多めに入れてくれるようになりました。笑
どんだけ行っとるんかい。
ZEROコーラとおでん、タバコ購入…
1人身独身女が寂しく晩酌か~って
思われよるでしょうね。爆
缶ビールじゃないだけまだマシ。笑
味噌多め、ありがたや~
でも、結局1袋あれば十分なので
多くもらっても余る。
ってことで…最近我が家の
冷蔵庫に、この味噌の袋
常備されてるので
2回に1回位は近所の
セブンでおでん買います。笑
気になる方~近くのセブンで
尋ねてみてくださ~い^^
結構な頻度で
何その話?別のコンビニの話じゃない?って
顔されたり返事されたりしますが…
ある所にはあるはず…。
どの店舗でも置いて欲しいな~。
ちなみにこの味噌に一番合う具は…
厚揚げです!
季節の変わり目~
風邪などには十分気をつけんと
いかんですね~
このブログでおなじみになってきた
センターリバーのお弁当屋さん。
なんデリさん…。
いつだったか…夕方のお弁当半額時間が
7時から6時に変更された。と
記事を更新しましたが…
予想通り。頻度UP。笑
いや~仕事の時はすぐ近くの実家まで
子供を送るし~
仕事じゃない時もその時間ちょうど
どっからかの帰りだったりするし~
18:00…。
ベストな時間。
うん。同じ事思ってる方多いのか…
19:00の時より圧倒的に人が多い。
18:00にダーーって人が流れ込み?は
ちょっとオーバーですが…
18:00ぴったりにお弁当何個も
ダーって確保される方に毎回遭遇します。
私も負けじとお弁当確保に必死。笑
余ってる分が半額なので種類は
少ない日もありますが…
どれも好きなので良いです。
通常500円から700円の弁当が
半額!
500円から700円でもボリュームあって
安いな~って感じるのにそれが半額!
良いですよ~!
半額で購入した弁当を
まとめて紹介します。
チキン南蛮とハンバーグ弁当
500円→250円

エビフライとヒレカツとハンバーグ弁当
500円→250円

特大エビフライハンバーグ弁当
600円→300円

からあげ、白身フライ、ハンバーグ弁当
600円→300円

700円のステーキまで入ってる弁当を
息子君がいつも買って来て欲しいと
言うんですが…なかなか敵強し。か
残ってなかったりで、最近買えてません。
ここのお弁当は…肉好きには
たまらんです。笑
これからもお世話になります★
ってこんな食生活をする中で
色々な方に
1日どれ位のカロリー食べるんですか?とか
カロリー高いの多いよね。とか…
質問いただくんですが…
カロリーって何?
まさに私はそんな感じです。爆
ただ言えることは…
確実に基準値を毎日
オーバーしてるでしょう。
それだけです。笑
本当にレディーなのか…
レディーは、ひたすらカロリー
気にしてダイエットに必死と言うのに…^^;
はい。
うちの女の子達も常にそんな会話してます。
痩せたい!太った!デブ!と…
誰の前でそんな話しよるんかい?
それでデブなら私、化けモンか
怪獣扱いで見よるんかい?と
大半苦笑いしてシカトされます。爆
うん。美味しい物食べて楽しいことするのが
生きがいですので…
カロリーの話は全くもってわからんです。
が!!
なんか、周りが騒いでるので私も
流れに乗っちゃいましたよ~
タニタ食堂!!
え?今更?笑
そう。今更です…。
たまたまスーパーで
タニタ食堂のプリン見つけたので
買ってみました♪

100カロリーってのが
どんななのか…
はい。見事にわかりませんが。爆
これ美味しかったので~
また買っちゃいます^^!
人間好きなモン食べてストレスなく
自由に生きるのが一番
長生きの秘訣らしいですよ~!
90前の祖母やキンさんギンさんの
娘さん達が言われるので
満更嘘じゃない気が…。
うちの祖母は多分私と一緒位
好き嫌い多い。
そして自由人。苦笑
キンさん、ギンさんの娘さん達も
野菜大っきらい
毎日しゃべって笑って楽しんでる。って
TVで言ってたし~
私も長生きできるかもな?って
私は今の時点でどこそこ悪いので
わからんですけど。爆
今日は昼間、藤崎宮秋の例大祭のTVを
友人とラインで実況しながら見てて
私のふとした間違いで
相当ツボり終始爆笑。
ひたすら爆笑。
家で1人、笑い転げて爆笑。
ルルさんが不思議そうな顔して
眺めておられました。
夜…またまた多々爆笑。
夜中…とある出来事が起こり驚き爆笑。
この件に関しては…
近いうちに報告があります。笑
笑うことは良い事です。
HAPPYになれます。
おかげで明日もHAPPYに過ごせますね~。
では、皆様も明日もHAPPYに
お過ごし下さい。
今日は天気が悪かったですね~
この時期は、一雨毎に寒くなる。と
言いますが、その言葉が
ふさわしい涼しさですね。
暑いのが極度に苦手な私は
嬉しい限りですが
寒いのが苦手な息子君は
もう雪が降りそう…と
騒ぎながら上着着て毛布かぶってました…爆
今からそれじゃ…冬越せんぞ…汗
最近新しい方面にお仕事で
行く機会が増えました。
行きながらふと…
遠く感じる不思議感…
OPEN当初から頻繁に
行かせていただいてる
地域と距離的にも時間的にも
変わらない場所なのに
新しい方面の方が遠く感じる。
人間心理ってやつですかね…
阿蘇方面や天草方面…
結構頻繁に遊びに行きます。
なので、あまり遠いという感覚がなく
(近いという感覚もありませんが。笑)
プラっと今から行こうと
時間ある時、お誘いかかれば
いいよ~とヒトツ返事で
ヒョイヒョイ行くと思います。
が…あまり行きなれない
例えば人吉方面とか…
同じ状況でお誘いかかると
え?人吉?い…いい…
いいけど。って結局は
ドライブ大好きな私のことですから
喜んで行くと思うんですが
何かしら構えるような…
光の森のスタバに頻繁に通うのに
近くの市民センターに手続き行くの
ためらう私。爆
こんなことありませんか?
私だけ?笑
さーー今日も食べ物ネタ~!
何店舗か紹介してます
上田兄の餃子楼…
どんどん店舗が増えていってますが
今回全店舗?ブュッフェスタイルが
登場したようですね。
行ってきました~♪
今回麻生田店!!
3種類のコースがありまして
980円からあります。
私達は1380円の
真ん中のコースにしましたよ~♪
更に品数が増える
1780円のコースもあります。
お客さんが多かったので
ブジュッフェコーナーの画像ないですが
色々なブュッフェを自由に取るタイプと…

オーダー制の食べ放題がセットになってます。
※980円のコースは
ブジュッフェコーナーのメニューを
自由に取るタイプのみ。
結構小さめの皿に置いてあるので
すぐに売り切れたりで多少品薄で待ったりが
ありましたが色々いただきました。

コロッケが美味しかった。
もちろん、画像には見当たりませんが
サラダもありますよ!笑
ご飯やカレーもあります。
ドリンクバーもついていて、
ノンアルコールカクテルなども
セルフで作れますので
好きな方はオリジナルカクテルが
飲めますね~
※980円のコースは
ドリンク別料金
私はコーラオンリーでしたが^^;
オーダー食べ放題メニューから
注文したものは…
羽付き餃子

綺麗な羽付きですね~
エビマヨ

黒酢酢豚…

肉は美味しかったんですが…
私達にピーマンとタマネギは必要ない。と…
なりまして…
追加は肉のみで注文しましたとさ。爆

こういう融通を効いていただけるお店
嬉しいですね~
石焼チャーマヨ丼

チャーシューとマヨとご飯を絡めたもの。

これは、海苔の味が強く目立ってましたね…。
熊本ラーメン

小さめのサイズなので
色々注文できて良いですね。
デザートもあります。
珈琲ゼリー

ソフトクリーム入れたコーラフロートも
食べたけど画像なし。
ん~お腹いっぱい。
最近ブュッフェがつらい…。
耳ツボ効果で本当前みたいに
食べれず今回も画像は沢山ありますが
私が食べたのはどれも数口ずつ…。
って数口ずつ食べたら十分な量なんでしょうが…笑
単品注文もできるようですが
ブュッフェの方がオススメかな~
ちなみに夜行きましたので
ランチの値段設定やシステムに
変更があったかは不明です。
さて、長々しいツアー記事
終了しまして…
また食い倒れ記事に
しばらく戻るかな~
えっと…そのツアー記事で
どこのご出身の方かわからない
自称“伊勢海老”を食べた私…
おなじみ“きゃーたす”さんのブログにて
目を疑う記事を発見…
伊勢海老入荷情報
いや~おおかみさんが
コメントくださったので
阿南さんが私のために格安伊勢海老を
仕入れてきてくれるでしょう。的な
コメントを入れた後…
まさかの伊勢海老情報!
こりゃ私の為だ!!と1人張り切り~
ダッシュで買いに向かいました~

巨大すぎる…
丸々した伊勢海老がいらっしゃいました。
やっぱり伊勢海老ってこれだよね!
伊勢海老ってこの色だよね!と興奮し
次の瞬間…
もうですね…
言葉失いましたよね。
膝かっくんされたように
膝からなだれ落ちそうになりましたよね。
私…ちゃんとブログ確認して
買う気満々で行ったのに…
まさかの…まさかの…
所持金不足。爆
伊勢海老目の前にして
その日ランチに行ったこととか
デザート食べに行ったこととか…
色々思い出し…
財布ひっくり返す勢いで財布確認…
小銭合わせても…500円位足りん。爆
息子君は大好物のサーモンを
買う気満々で行ったので
サーモンもとなると…
1000円位は不足…。
銀行は閉まっとるよな。
コンビニのATMはもったいないしな…。
※今更、上熊の銀行遅くまで
開いてたな。と思っておりますが…汗
そんな事考え…
息子君にお金持ってきてないよね?と
返事がわかりきった質問し…
当たり前に、持ってないよ~。と返事され…
家にならあるよ~と…。
そう。私…財布の中身の確認せずに
家を飛び出したというね~。涙
おおかみさんか阿南さんに
あと一声!って言いたかったですが…爆
姿見当たらず…
一旦家に帰ってとも考えましたが…
泣く泣く諦めサーモンと、その他を
買って帰りましたとさ~><号泣

この出来事の翌日から、しばらくハードで
多分、夜家でゆっくりご飯食べれる日
なさそうなのでリベンジできず…
あ~私のいとしの伊勢海老殿~
またいつの日か~
そんな出来事があった日の購入品。
いつものごとく、息子君大好物のサーモン

そして、イカの煮付け
私お気に入りの中華くらげ
もう、この調子で帰ってご飯の用意を
する気力がなかったので弁当
ノリ弁。

息子君はチキン南蛮弁当

外の屋台焼き鳥~

いや~どれも美味しかったですよ~
美味しかったですよ~
でも伊勢海老が良かった。涙
伊勢海老1キロ級…
でかかったな…
あれだけデカイなら結構食べれるよな~
次回入荷はタイミング合いますように!
って次回入荷あるかわからんけど…汗
いつでも買いに行けるように
伊勢海老貯金箱用意しとこうかな~爆
伊勢海老で盛り上がりました後は…
マックネタ。←ギャップが激しい。笑
昼前。家でダラダラしてまして…
ランチ何にするかな~と思ってますと
友人がマック持って遊びに来てくれました♪

月見バーガー期間が始まりましたね♪
これ好きでですね…
毎年販売期間楽しみにしてます。
前日電話で発売されたよね~
食べたいよね~と言う話を
してまして…
買って来てくれた友人♪感謝★
美味しかったですね~^^
その際我が家にあったお菓子を…

くまモンのチロルチョコが発売されましたね~
味は、いきなり団子味。
息子君が先日子ども会のイベントで
もらってきてましたので
食べよう!となり私が先に食べたんですが…
悶絶!!爆
友人…お腹いっぱい。と
手つけられませんでした~。
絶対私が悶絶してなかったら
食べてたと思う。爆

私は無理でしたが…
美味しかったという方もいらっしゃいますので
是非皆さんも食べてみてください。
ちなみに紫を先に食べ…
黄色を食べる勇気を失いまして…
どなたか黄色の感想聞かせてください。
それと…我が家のテーブルの上に無造作に
散らばった残りのくまモン
チロルチョコの行方を教えて下さい。
やっぱりチロルチョコはきなこもちが好き~♪
タイトルに深い意味はありません。笑
日帰りツアー最終章で~す^^
トロッコ列車に乗りまして…
門司港着。
レトロな門司の町並み~!
門司駅
色々な所で人力車が走ってますよ~
どこに行ってもですが…
人力車のお兄さん達すごいきつい
仕事だろうな~っていつも尊敬します。
乗っても良いかな~と
思ってたんですが
珍しく息子君が乗りたいと
言わないので…
そのまま歩きました^^;
レトロな町並みもあれば
何か異国情緒溢れる景色もあり
好きですね~
紙芝居のおじさんもいらっしゃいました~
日本で初めて作られた歩行者専用の
はね橋があります。
ブルーウイングもじ
決まった時間になると歩行できなくなりますよ~
海の向こうには、下関が見えます。
関門橋も…
下の画像の高層のビル…
展望所にもなってますが、
賃貸マンションらしいです。
レトロミュージアムまで歩きまして~
自動ドアが開くと…
タイムスリップ!

レトロな町並みが再現されてまして
音声付きです。
画像、展示物や絵のように
見えますが実際に私達が歩いた場所です。
門司は、バナナの叩き売り発祥の地と
されてますので、バナナの叩き売りの
場面もありました。
このお話しがなかなか面白く
各場面で息子と聞き入ってましたね~。
その後はお土産屋さんが密集する方へ
行きまして~
ダイエーのクレープ屋さんだ!と
息子君が発見した“ダイエーの”クレープ屋さん。笑
そこで、クレープを買ったんですが
注文はいつも熊本で食べるのと変わらない、
フランクピザチーズクレープ。笑
でも門司店限定の焼きカレークレープ
ってのがありましたよ~

門司港散策
自由時間100分!
体調不良の中、どっぷり歩き倒しまして…
すっごい疲れましたが
とっても楽しかったで~す♪
画像はこれだけですが
他にも色々見所がありますよ~
大道芸人さんもいらっしゃいました…。
息子君と見たくてたまらず、
集合時間ギリギリまでいましたが…
用意の段階でタイムアウトになりまして…
パフォーマンスは見れず…残念でした。涙
ツアーは結構メリット多いですが
こういう点がデメリットでもありますね。
門司港散策の後はツアー会社
提携のかまぼこ屋さんに行きまして…
基本的にツアー会社提携のお土産屋さん
パッとしなくて高い店が多いんですが
今回のお店は、そんなに高くなくて
試食で色々いただきましたが
どれも美味しかったので色々
お土産購入しました♪

画像は我が家分のみ。
フグのちくわと、イワシのチーズバーグ。
お菓子はイマイチ美味しくなかったので
画像なし^^;笑
今回のツアーもどっぷり遊べて
御食事は…アレでしたが…笑
とっても楽しめました。
やっぱり下関、門司素敵~!
今度はどこに行こうかな~♪
下関、門司日帰りツアー記録完結。