梅雨に突入したとのことで
天気が悪くて嫌ですね~
ここ最近、天気の悪い中、山と海で遊んでたあゆ姫です。
山VS海で更新しようと思います。
今回は山編。
プラっと阿蘇へ行ってきました~
先日フェイスブックの勉強会でご一緒させていただいた
徳丸夫妻のお店~
徳丸漬物

高森の休暇村近くにあります。
行った際に、停電しててビックリ~
原因はわかりません^^;
フェイスブックでご一緒させていただいた
若女将さんや、元気いっぱいで可愛いお子さん
女将さん、社長さんとお会いできましたよ。
色々な漬物が売ってありまして~安い!

私は漬物はよくわからず、あまり多くの種類は食べれないので
大好きな梅のソースと、母へのお土産を少しだけ購入しまして
あまり漬物の値段って詳しくない。ってのが
正直なところですが、安いと思うな~
残念な感じの曇り空でしたが、やっぱり阿蘇の景色は
良いですね~
新緑っていうんですかね…

山越えをしまして、一宮方面に抜けました。
ここの山越えをする度に思い出します。
もう10数年前の冬…一宮に住んでた先輩宅へ
お邪魔してたときのこと…
先輩のお母様が雪が積もり、道が凍結してるであろう
この道を…早朝、いつものことだけん大丈夫!
つかまっときなさいよ!!と
すっごいドリフトかませて、慣れた運転?!で
ひゃんひゃん山越えして、
高森に行きたい私と友人を送ってくれましたね…
私と友人は初めて体験する恐怖感で死ぬかと思い、
高森につく頃には言葉失い青ざめてましたね。
今じゃ思い出だけど、当時は本当に笑えない出来事でしたので
いまだにここの道を通るとよみがえります。笑

そんな苦い思い出もありますが、雪化粧した
この山、綺麗なんですよね~
そんな事を思い出しながら向かったのは~
最近マイブームの、ぽっぽやさん。

カラアゲ屋さんです。
ここの、塩味、私好みの味なんですよね~

阿蘇道の駅にも立ち寄りました。
天気が良い日に食べるソフトクリームは
美味しいですが、あいにくの天気で若干寒かったですね。笑
ここは、2軒の牧場のソフトクリームがありまして
前回、竹原牧場さんのソフトクリームを食べましたので
今回は阿部牧場さんのソフトクリームにしました。

そして、ヨーグルトソフトクリームも~

夏はソフトクリームが美味しい季節~♪
実は私…1個は食べれない事が多いんですけどね。
ぶりっこじゃなく、真剣に。笑
物産館の中に入ると、夕方売り尽くし?!
惣菜半額セールがあってまして
うじゃーーって人だかりができたので
なんだかついつい、その流れに乗りまして。笑
色々購入しました。
鶏飯好きです。

確か4時半だったかな…
多分いつも半額になるんじゃないですかね~
以前から気になってた
あか牛の寿司。

1050円で、いつもためらって買えなかったんですが
半額って事で買ってみましたよ~^^;
んーー私にはレモンの味と山椒の味が強い大人の味でした…汗
でもお肉はとっても柔らかくって
多分、オトナの味okな人は好きだと思いますよ♪

スイーツも半額でした。

この半額セール他の道の駅でもあるのかな~
気になる~♪
あっ…泗水も確かあった気が…
半額情報求む。笑
そして、先日TVで見て、気になってた牛乳。
ソフトクリームと同じ阿部牧場さんが販売されてる
瓶の牛乳なんですが…

この瓶牛乳、世界で色々な賞を取ってるんですよ。
この瓶のデザインも世界の何かの賞を受賞されてます。
ってその何かでしょ…いつも肝心な部分が抜けちゃうのはご愛嬌。汗
この瓶牛乳、飲んでしまうと、別のデザインになるんです。

『+』の文字が浮かびあがります。
確か、飲んだ人が何か+になるように…って意味をこめて
ってTVで言われてたと思います。
道を進んでますと…突然ポニーファミリーに遭遇。

可愛かったな~♪
以上、山編をお送りしました。
次は、曇った海編をお送りします。