まだまだ復興!と言える状況では
ありませんが…
地震前、大事に大事に飾ってた
ビンテージもののシャンパン。
シャンパンも沢山割れましたが
無事だったMOET2002
傷だらけだったけど無事だった2002
何か復興の記念の特別な日に開ける!と
地震後店を片付けながら思ってました。
今回はるばるロサンゼルスより
田舎町へお客様。
シャンパンがお好きなお客様。
この時開けずいつ開ける?

ってことで先日は移転先のお店で
シャンパン祭!
2002で乾杯の後はドンペリもね。

とことん豪華にシャンパン祭楽しみ
うめちゃんちの手羽先や唐揚げも沢山

オセロみたいな盛り合わせに…(笑)
この日もとっても楽しく過ごすことができました。
苦労した人間の強さとか器の大きさとか…
パワーがすごい。すごすぎる。
とっても良い刺激になりました。
ってことで、この流れで街中の店で無事に残ったボトル
新しい店に持ってきました。
と言ってもラベルなどには傷や汚れがあります…

新しい店には似つかないボトルが並ぶ(笑)
ボトルには傷が沢山だし…
新しい店は飲み放題のメニューしかないスタイルなので…
このボトルは飲みたい方には
特別にショット出そう思います。
新しい店では色々な食べ物メニューも
次々登場中です。
たまに、ステーキなど豪華なメニューも
登場します。(笑)

盛り付けセンスは相変わらずないけどね…。
1歩ずつ1歩ずつ復興!
あっ。先日は他の感動も〜
突然届いたいつも注文する化粧品会社からの荷物。
何か頼んだっけ?頼んでないよな?
と不思議に思いながら開封。

お手紙付きで普段使ってる洗顔などが
入っており…
お見舞いとのことです。
この心遣い…すごく感動。
思いがけない荷物に感動。
これからも愛用したいという気持ちと
接客業に大事なことについて
改めて考える出来事でした。