新スポット松島の足湯

2012年11月20日



とある情報を耳にし~
気になってた場所に行ってきました♪

新スポット松島の足湯

龍の足湯

今年9月にOPENした
天草方面の新スポットです★

場所は松島。

5号橋渡ってすぐ。
車で1分ってとこかな?!
信号待ちなければ1分かからんかも。

松島港の中に完成してます♪
※有料道路乗らずに元の道へ
下り坂を下りて左側にある港です。

新スポット松島の足湯

天井や看板には龍の伝説が
書かれてまして~

足湯につかりながら天井をゆっくり眺めました。
話の内容は…えっと…

雨が降らんで困ったときに
龍が雨を降らせた。的な話。
って簡潔しすぎだろ。と自分で
つっこんどきます。爆

あとは行かれた時にご覧下さい^^;

新スポット松島の足湯

その伝説をイメージしたのか
急に龍の背中からジャバーンって温泉が
出てくる足湯です♪

新スポット松島の足湯

先客さんがいらっしゃったので全体的な
画像を撮影できませんでしたが
なんだか素敵な場所~♪

新スポット松島の足湯

足湯に入ると海が見れます。

新スポット松島の足湯

天気も最高で気持ちよくって~

実はこの日…
大矢野である結婚式に寝坊して
送迎のバスに乗り遅れた
友人から急遽電話で起こされ…
寝不足で送って行き
降ろしまして~
そのまま帰るのは
もったいない!と
1人放浪を楽しんだんですが…

足湯浸かってると
すっごい眠たくなりました。爆

足湯で1人うとうと…

気持ち良かった~^^

5号橋も見れますよ~

新スポット松島の足湯

年中無休24時間…無料です。
また行こう♪

ここの入口にある
まっちゃんって言うお店の
ちゃんぽん、なかなか美味しいですよん♪

ですが…今回はまだ遊ぶ時間あるな~と
少し足を延ばしリップルランドまで
行ってみました~

有料道路ができてから
有料道路使う派なので
久々、旧道?から行きましたね~

先日聞いたお得情報によると、
料金所の次の入口から
乗ると無料。とのことでしたが…
今回は一切乗らずに~^^

リップルランド有明道の駅ですね。
やっぱり有料道路だいぶ近いような…
直線なので、そう感じるだけかな?


天気も良く最高で~


ありあけ名物タコステーキかタコ飯を
食べたくなり~

道の駅のレストランに入店しました~

窓際の席からは南国のような
素敵な景色が見れますね~

新スポット松島の足湯

食事を待ってる間、外を眺めてると
カップルが仲良さそうに
タコ焼き食べ始めましてね~

新スポット松島の足湯

窓の外ですので何話してるか聞こえませんが
何かすっごい良い雰囲気で…

嫉妬したのはヒミツにしとこう。爆

私1人ですっごい満喫してましたので
別に寂しくなんかございません!爆


もうすぐクリスマスですね~
ははは。この時期になると
クリスマスパーティーしよう!とか
誘われますけどね…

そんな寂しいパーティー行かん。と
断わってますよ。爆

って私…こうみえて?!
一応母親ですのでね…爆

クリスマスは家でパーティーして
バッタバタで仕事行くってのが
毎年恒例ですよ。爆

あらま…話脱線?笑

御食事が出てきまして~
私が食べたのは~

タコ飯とうどん。

新スポット松島の足湯

色々悩んだけどタコ飯にした~

タコステーキは買って帰りました♪

タコ飯、甘い味付けで
美味しくいただきましたよ~

うどんは、いたって普通のうどんで
このロケーションで食べるご飯は
贅沢に感じましたね~

いつもすごい早食いなんですが…
私にしては、カナリゆっくりの
ペースで海と空…
そして、カップルを眺めながら
いただきました♪

そして、もう少し時間あるかな~
もう少しどこか行こうかな~って
思ったんですが…

何となく帰らんといかん気がして…
ボチボチ帰ることに…
こういう自分の感を
結構信じるタイプなんですが…


この嫌な予感が的中。


大矢野辺りからすっごい混みだして…
途中全然動かなくなったりして…
大矢野から熊本市内に入るまで
2時間以上かかりました。汗

もう…とにかく夏場のピークみたいに
混んで動かない…トロトロ運転…
そしてまた停まる…


途中迂回したりしたけど
三角線は一本道…
どうしようもない位の渋滞に
はまりこみ…不知火線で
帰らなかったことを後悔…

事故か…?と思ってたんですが
最後まで事故現場を見かけることなく
とにかく渋滞…

結婚式からバスで帰った友人も
私よりだいぶ後に帰ったようですが
カナリ混んでたって話してたので
きっと天気が良かったけん
観光で行かれた方多かったんでしょうね~


帰り1人で渋滞はまりこむのは
カナリきつかったですが
気持ち良い1人旅でした。




このブログは下記ブログより
移転しております。

そのまま保存してありますので
たまに覗いてくださーい。


元祖!あゆ姫放浪記
同じカテゴリー(あゆ姫★県内放浪記)の記事画像
焼肉彩炉で焼肉タイム♪肉食女子は霜降りお肉がお好き☆野菜もしっかり摂取!
配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈
GoTOEatチケット事前予約開始したよ~!
ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆
ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪
玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆
同じカテゴリー(あゆ姫★県内放浪記)の記事
 焼肉彩炉で焼肉タイム♪肉食女子は霜降りお肉がお好き☆野菜もしっかり摂取! (2020-10-17 10:00)
 配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈ (2020-10-16 10:00)
 GoTOEatチケット事前予約開始したよ~! (2020-10-15 10:00)
 ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆ (2020-10-14 10:00)
 ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪ (2020-10-13 10:00)
 玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆ (2020-10-12 10:00)

この記事へのコメント
6,7年前
部分開通時
初めて
天草行った際、
たった100円だったか?
300円だったか?
通行料金を
ケチって
未だに松島有料道路
乗った事有りません。

三角までは
よく行くのですが。

噂では
全線開通済み
と聞きましたが。

夏場の激混み、
渋滞解消と期待と
言っていた割りに
ほぼ一車線しか
ないらしいので
そりゃ解消せんだろうと
思うのですが。(爆)

あー足湯、行きたい!
あー蛸飯、食いたい!
あータコステーキ、食いたい!

何故、夜中、
こんな美味そうな記事を
アップする?

せっかくの
ダイエットが!(涙)
Posted by 中央区京町28号中央区京町28号 at 2012年11月20日 01:53
中央区京町28号様

有料道路は今後も
更に開通するようですよ~
確か、最終的には
本渡の方まで繋がるって
聞いたような…
いや…違ったかな。

今は、リップルランドの真横まで
開通してるんですが
あそこで終わりなのかな~
ここは何でも詳しいトモゾウさんに
聞かれてください。無茶ぶり。爆

まだ通られてないんですね。
通行料は軽自動車が
150円で普通車が200円です^^
次回行かれる際には是非~
って綺麗な海いつも見られてるでしょうからね~
天草はあまり行かれませんかね^^;

一車線でトロトロ車がいたら
渋滞です。汗
以前、前のおばちゃんが
70キロ制限を30キロで最後まで
行かれたときは出口の信号待ちで
お金払ってここの道に乗った理由を
教えてくれ。そして私の分の
通行料返してくれ。と
言いに行きたくなりました。爆

足湯、タコステーキ、タコ飯
どれも良いですよ~
ぜひぜひ天草方面にも
行かれてみてください。
帰り牛深から船に乗って
長島の旅、以前
逆コースを記事にしましたが
良かったですよ~^^

ダイエットは来年♪来年♪
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2012年11月20日 02:42
おはようございます
おっ、京町さんとあゆ姫★さんのやりとりすごっ(笑)
この足湯
フェリー乗り場の所ですね
ここって、本当に殺風景で寂しかったですもんね
我が家は、以前違う観点でここを楽しんだのですが
マンホールです(笑)
松島町のいろんなマンホールがあるので写して来ました
あ、我が家と言ってますが私が、の間違いでしたね(爆)
チャンポン屋さん?
あ、小さなお店に表看板がありましたね
あそこ美味しいんですね
今度行ってみます
で、食べてみよっと
リップルランドまでは、我が家は無料の部分のみ高速道路使う派です(笑)
おかげでだいぶんと早く着く様になりました
タコ飯、って有名ですが、我が家は道の駅で食べた事が無いんですね
タコ飯の素を買って帰って、家で食べるんですよ
タコ飯、って酒のつまみ感覚なんです(爆)
家でゆっくり...
どうしてもそうなってしまうんですねぇ
今度はゆっくりとあゆ姫★さんが見ていた様な青空の下で食べてみますね
よし、京町さん張りのコメントの長さになったかな?
あ、まだまだ足りていないな(笑)
で、ですね...以下省略
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年11月20日 08:58
あ、一所懸命にカキコする事をやっていたら忘れました(笑)
松島有明道路は、リップルランドの所で終点です
熊本方面への時間短縮、という目的で作られた道路ですので、リップルランド方面では終点なんでしょうね
今後は一号橋方面の高規格道路を延伸していくのでしょう
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年11月20日 09:06
ここ・・是非行ってみたい・・・・・一人で・・(^^)
一人って・・以外にたのしいですよねぇ~
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年11月20日 10:06
その足湯の辺りに中学時代住んでいました。学校の夏休みや冬休み、土曜の夜は、毎晩漁船に乗って漁をしていましたよ~。
港の反対側にある前島に泳いで渡って怒られたりしたのが懐かしい。
リップルランドのタコ飯は、私も美味しいと思います。
あのカップルの画像を見て嫉妬したのは、姫だけではありませんからご安心を。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年11月20日 15:08
こんばんU^ェ^Uワン♪♪

ワォーーーあゆ姫ちゃんも人が良いから
叩き起こされ、松島まで送迎だなんて。。。(;゚;Д;゚;)
でも、一人でのんびり満喫できちゃったね(*´∇`*)
不知火の方がやっぱり混まないよね~~
何時間も掛かって仕事大丈夫だったかな~?

あゆ姫ちゃんの大好きなワンコをアップしましたよぉーーーー.(´▽`)。
Posted by ホタママ at 2012年11月20日 20:56
こんばんはヾ(´ω`)ノ

5円のハイボールが呑みたいペンキ屋ぱぱです(笑)V

海を見たら・。・。・釣りたくなる>゜))))彡

釣りたくなるでしょ~~~~~♪
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2012年11月20日 21:54
トモゾウ様

夜中に長文のやりとりしてみました。笑

やっぱりトモゾウさん何事にもお詳しい…
無茶振り丸投げしたのに
ありがとうございます^^;
あそこであの道は終了なんですね~

一号橋のところで工事あってる道が
後々繋がるのかなと思ってたんですが
また別なんですね~
開通が楽しみです。

有料道路、無料間で乗られる派なんですね^^
聞いた時なるほど~と思ったんですが
ついつい5号橋渡ると右折してしまって
途中、あっ。ってなります。笑

足湯はフェリー乗り場より
少し手前です。
あの辺は特に何も…って
感じだったので良いですね。
マンホール私もトモゾウさんの記事
見てから何気なく見るようになりましたが
ここは足湯に夢中で全く気にして
なかったので次回は是非見てみます♪

そうです!小さいお店~
以前、ウエイクにはまって
頻繁に行ってた頃は
あそこの港にウエイク船停めて
みんなで水着のまま
食べに行ってた時期ももありました^^;
いや、ビキニ晒してたわけじゃなく
下は海パン、上はTシャツ着てたので
ご安心下さい。爆
ここ数年行ってませんが…
多分味は変わってないと…信じたいです。
たまに数年行かないとガラっと
味変わってる店ありますからね^^;

タコ飯、家で食べられますか~♪
タコ飯の素も買って帰ろうか
すごい悩んだんですが
今回はタコステーキだけにしました。
っていつもそのパターンなので
今度はタコ飯の素も買って帰ります♪

でも、あそこのレストランも眺めがよくて
色々名物メニューがあって良いですよ。

ってこれまた長文。笑
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2012年11月20日 22:22
弥勒様

弥勒さん1人で行って…
私も1人で行って…
県庁の時みたいにばったり
あったらすごいウケますね~
その時は一緒に入りましょう。笑

1人良いですよね~
友人や家族とワイワイするのも
好きですが…
たまにすごい1人を好みます。笑

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

おおかみ様

あの辺に住まれてたんですね~
素敵な漁師町って感じで好きですね~♪

島まで渡る…すごいな。汗
海の近くに住まれたことがある方は
そういう話されますもんね~
毎回驚きます…
良い経験ですよね^^
毎晩漁も思い出深いでしょうね。

リップルのタコ料理というか…
天草方面のタコ料理好きですね~
あの柔らかさも好きで
タコステーキは特に好みます。

嫉妬したの私だけじゃなかったですか。
良かった。笑

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ホタママ様

いえいえ~人が良いとかじゃ
ないんですよ^^;
この調子どこそこちょろっと
1人で行っちゃうの周りも知ってるので
お声がかかりますが
出かけるのが好きなので
結構私の方から率先してる
部分もあります。笑

この時も寝坊したどうしよう。が
第一声で私の第一声は、
送ろうか?って出てましたし
やっぱりそう来てくれると思って
電話した。ってお見通しでしたし。
更にバスで先に行ってる友人に
送ってもらってるって友人が
電話したところ相手も
すぐ私の名前出してましたし…
結局は私がそういうの好きって
周りも知ってるんですよね^^;笑

結果、行きたかった場所に
行く機会ができて満喫できて
この時期、こういう強行突破でも
ないと、なかなか行きださないので
逆に友人が私に頼んでくれて
好きでやってるのに申し訳ないことに
ご飯代もらっちゃったし…
ラッキーでしたよ^^;

不知火は山越えできたりもするので
良いですよね…
帰ってバタバタとなりました^^;

私の好きな…もしや…
記事見に行きます♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ペンキ屋ぱぱ 様

5円!看板見た瞬間ぱぱさん浮かびましたよ。笑

海見ると釣りしたくなりますよね~
あと入りたくなります。笑

この日1人で釣りも良いな~って
思ったんですが…
車に道具が何もなかったので
中止しました^^;
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2012年11月20日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。