私の名前はベンジャミン…

ってCMでおなじみ?

さくら東館

数年間、昼間一緒に過ごしてた祖父ですが
ここの施設が完成し入居しました。

個人的には老人ホームに入れることに対して
私1人、すごく反対で身内と随分揉めまして
入居した事は話に聞いてましたが
納得できない部分が多く
もー私は一切知らん。と・・・
しばらく祖父とも会ってませんでしたが
そんな身内に対しての意地で
祖父と会わんのはおかしいな~と反省し
祖父が悪いわけじゃないもんな~と
ここ最近、また会いに行くようになりました。

久々会った祖父は、なかなか施設を
気に入ってるようで楽しんでるようで
友達も沢山できたようで^^;

正直私的には面白くありませんでしたが…爆

認知症の症状が私と一緒にいた頃より
カナリ安定してることにびっくりして、
すごい安心し、ここの施設での
生活をなんとなく?やっと?
私の中でも受け入れることができました^^;

ひどいときは本当1日中、私を
誰かわからず死んだ祖母と勘違いされ
九州男児肥後もっこすの祖父に
急に嫁役をさせられ
怒鳴られたてたかと思ったら
急に娘役をさせられ怒鳴られ
たまには通行人になって
挨拶されたり…と

毎日突然始まる劇場に
相当面白くウケながらも
ん?今私は何役?と…

自分が今誰役なのかを考えるのに
大変な事もありましたが^^;笑
最近は、え?本当に認知症なの?って思うほどで
びっくりしてますね…

回復することはない。と言われたけど
本当ここ数年が仮病の芝居だったんじゃないか?と…
回復してるようにしか思えない位ですよ~

嘘のような本当の話…
相当居心地いいのかな~^^;?

そんなこんなで、施設に入ってることを
私の中でようやく受け入れたら、
また祖父との時間を
楽しむことにしよう♪と思うようになりまして…
今回は、御食事会があるとのことで
参加してみましたよ♪

私の名前はベンジャミン

CMでおなじみベンジャミンの樹ですよ~
本物ですよ~

天井突き破りそうな勢いで大きくなってます。

ここは桜十字系列の施設なので
クリスマスも派手です♪

私の名前はベンジャミン

夜のイルミネーションの写真もあるので
それは別の機会にUPしますね★

毎月御食事会のイベントが開催されてるようで
今月のお料理はこちら
私の名前はベンジャミン

レストラン会場はこちらです

私の名前はベンジャミン

ここは、患者さんって言うより
お客様~って感じが強い方針のようなので
働いてる方々、遊びに行く私達にも
入居してる人にも、ものすごい丁寧です。

正直、施設に預けたくない。と思う理由は
沢山あったんですが、その中に、
ひどいことされるかもしれない。
ひどいこと言われるかもしれない。
ボケ老人がうるさいな。って
じぃちゃん無視されるかもしれん…
汚い、臭い、トイレとかそのまま…など
管理がなってない。…とかそういう理由も
ありまして・・・
そういう悪いイメージ崩れましたね。

ってどんだけ被害妄想的なイメージだったのか?
って感じですが、何か私、小さい頃から
お見舞いなどで行った場所…
今まであまり良い施設
見たことないんで
偏見なのかもしれませんが
そういうイメージがカナリ強かったんですよね…。

この私のすごい悪いイメージと
ここの施設のギャップはかなり驚きでしたね…

御食事は人間が生きる上での楽しみのひとつなので。
という考えだそうでお皿なども
我が家のお皿よりうーんと高級なお皿です^^;笑

私の名前はベンジャミン

砥部焼というブランドで統一されてまして
全てに、ここの病院のロゴが入ってる
オーダー品。

私の名前はベンジャミン

料理に合わせたお皿が使われるそうで
色々な種類があります。

私の名前はベンジャミン

夕飯にお刺身もしょっちゅう出るそうで
お刺身好きの祖父にはたまらんらしいです♪

私の名前はベンジャミン

御食事会の広報誌のようなものもありました。

私の名前はベンジャミン

本日のお品書きもあり
遊びに行く度
じぃちゃん、今日もいいもん
食べてんな~。と羨ましい位。笑

私の名前はベンジャミン

自販機もあり私の愛飲の品
ZEROコーラもあるじゃないですかー!笑

私の名前はベンジャミン

ZEROコーラ買ってると
ご準備が整いました~と席に、案内されまして…
もう高級レストラン並の接客ですね^^;

家族ごとに席が設けられておりまして
祖父と妹と3人でランチタイムです。
プロのカメラマンに写真撮影まで
していただきました!

私の名前はベンジャミン

箸置きも折り紙で綺麗に作ってあるし…
感動の連続。

私の名前はベンジャミン

おしぼりとお茶が配られたあと
料理を1人1人配られ配膳されます。

見事なお料理…

私の名前はベンジャミン

カニのちらし寿司
私の名前はベンジャミン

おかずも野菜、肉、魚と色々な種類で豪華
私の名前はベンジャミン

お吸い物もつきまして
私の名前はベンジャミン

味付けは薄いのかな~と
思って行きましたが
そんなことはなく、濃くはないけど
薄くもない、良い美味しい味付け。

後で聞いたら
高齢で入居された方が
健康に気を使って薄味で
おいしくないものを食べるより
ここまで長生きしたので
残りの短い人生、味つけも
きちんとした美味しい物を食べたい。と
言う要望が別の系列病院で過去にあり
できるだけそんな要望に答えたいという
思いから。という話を聞きまして…

ほほ~なるほど。と何か感動。

とにかく、CMにもあるように
入居してる人の意見、要望を
何とか答えよう。と必死にされてるのが
伝わります。

でも、働く人・・・相当大変だろな・・・^^;

とっても素敵な御食事会ができまして
毎月できるだけ参加したいな~と思いました。


お部屋は1Kのマンションのような感じで
とても綺麗です。
夫婦で入居できる広い部屋もあります。

1つ1つの部屋に住所があり
いつもゴミひとつ落ちておらず
清潔感溢れてますね
私の名前はベンジャミン

ロビーには自由に使えるスペースに
ソファーがあり

私の名前はベンジャミン

祖父は夜、お友達とここでお話したり
ここは、カナリ自由な施設なので
お部屋に招いて宴やったり…と
私の心配をよそに満喫してるようですね~

外出もできるので、昼間一緒に買い物行ったり
夜ご飯を外で一緒に食べたりもしてます。

家族が一緒に宿泊できる
部屋もあるんですよ~
まだ泊まったことはないけど^^;
正月とかは早い時期に予約が埋まるとか…
確かにここで、家族で正月過ごすのも悪くはない。

祖父の部屋の玄関?は…
祖父が好きなカエルの置物^^;
私の名前はベンジャミン

祖父のこだわりで、部屋に入る時と
帰るとき、必ずこのカエルの頭を
ナデナデしないと怒られます。笑

部屋の入口には各部屋にBOXがあり…
私の名前はベンジャミン

ここに洗濯物を入れておくと
クリーニングに出していただき
綺麗な状態でこのBOXの中に戻ってくると…
何とVIP待遇か?
我が家の洗濯物入れときたいわ。笑

部屋は完全ジィ様1人暮らしの部屋…

何もない1部屋を借りるという形なので
中も完全に自由に自分好みにできます。

冷蔵庫置いて、ベッド置いて…
テレビ…そこまでは良いとして
まぁ…すごい勢いで家から不要なもん
持ってきては家族に怒られてます。笑

息子君は、我が家では見れない
CS、BS見れるので
なかなか帰りたがりません。

でっかくて重い囲碁板も…ありますし…
こんな大量に服いらんだろ。って位
服もあるし・・・本もあるし…盆栽置いてるし…笑

簡易の仏壇も買ってご先祖様にも
お引越ししていただきましたので
仏壇もあります^^;

お坊さんがご先祖様の月命日には
毎月、わざわざお部屋にお経あげに来て
いただいてるので祖父も安心のようですね~


そんなこんなで大量の荷物があり
部屋は物が溢れてて散らかってるので
撮影しませんでしたが
掃除も綺麗にしていただけるので
とても綺麗ですよ~

VIP待遇の一人暮らしを満喫してるようで
何か…すごい反対だった私…
そして、じぃちゃんに対して
多分、過保護な私、
通いだした当初は施設での生活で本当に
イヤな思いをしてないのか?
無理矢理入ってるんじゃないんか?
やっぱり家がいいんじゃないか?と
気になって気になって
職員の方にも結構突っ込んだ
質問もして迷惑だっただろうな~と
反省してるんですが
いつも本当イヤな顔せずに
すごく親切丁寧に
納得いくまで説明してくださり
不安な事は何でも聞いてくださいって
いつも言ってくださり
最近じゃ私がここに住みたいわ。と思うほど…^^;笑

老人ホームの施設を探されてる方にはオススメですね。


と…今回は何かいつもとは違う
食べログになりましたとさ~♪

新しい1週間、素敵な週になりますように★



このブログは下記ブログより
移転しております。

そのまま保存してありますので
たまに覗いてくださーい。


元祖!あゆ姫放浪記
同じカテゴリー(あゆ姫★県内放浪記)の記事画像
焼肉彩炉で焼肉タイム♪肉食女子は霜降りお肉がお好き☆野菜もしっかり摂取!
配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈
GoTOEatチケット事前予約開始したよ~!
ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆
ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪
玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆
同じカテゴリー(あゆ姫★県内放浪記)の記事
 焼肉彩炉で焼肉タイム♪肉食女子は霜降りお肉がお好き☆野菜もしっかり摂取! (2020-10-17 10:00)
 配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈ (2020-10-16 10:00)
 GoTOEatチケット事前予約開始したよ~! (2020-10-15 10:00)
 ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆ (2020-10-14 10:00)
 ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪ (2020-10-13 10:00)
 玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆ (2020-10-12 10:00)

この記事へのコメント
おはようございます

なんか 一種の【シルバーシェアハウス】みたいですよね

折り紙の箸置きに 姫様と通じるものが あるような…
Posted by 阿蘇アロマ at 2013年11月18日 07:33
あゆ姫ちゃんのおじいちゃんを大切にする気持ちが

ガンガン伝わってきました!!^^



きっとおじいちゃんはあゆ姫ちゃんのことものすごく可愛がってくれたんだろうな・・・

今日の記事はホンワカあったかい気持ちになったよー♪私も死んだ祖母のこと思い出しました。思い出させてくれたあゆ姫ちゃん、ありがとう^^
Posted by 福ちゃん福ちゃん at 2013年11月18日 13:08
こんにちは。 この前はご来店ありがとうございました(*^_^*)

バタバタしててロクにお礼もできず申し訳ないです。あゆ姫様がブロガーの中でお店に来たのは初ですよ~♪とっても嬉しかったです(*^^*)

帰られた後ちゃんとお薬の事アドバイスすれば良かったと後悔しております(>_<)
お酒を飲む前に栄養ドリンクを飲む時はノンカフェインのドリンクの方が良いです。
その時言えば良かったのにすみません(>o<)

お祖父様は幸せですね(*^▽^*)
気持ちはちゃんと伝わってますよ♡
Posted by 小青小青 at 2013年11月18日 13:51
阿蘇アロマ 様


本当シルバーシェアハウスのような感じですね~

折り紙でしょ~♪私も最近箸置き作りに
はまっててちょっとウケたんです。笑

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
福ちゃん様

あはは^^;ありがとうございます★
初孫ってことでだいぶ可愛がってもらってるのに
大分迷惑心配かけてるので
少しでも恩返しになれば…って思うけど
なかなか返せませんね~^^;

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小青様

先日は本当にありがとうございました。
何か申し訳ないです!
そして混雑してるのに話かけちゃってすみません^^;

私初ですかー!
これからの時期はまた街中にいる頻度も
増しますのでまたお邪魔します★

栄養ドリンクを飲む時はノンカフェイン…?
ん?どっちかにカフェインが入ってたのかな…
すみません。私その辺すごく疎くて…
今度お会いした時教えて下さい★

祖父はどうですかね~^^;?
幸せだと思ってもらえるように
頑張ります♪
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2013年11月19日 00:41
ご無沙汰しております^^;
お食事食べたんですねっ^^
よいな~。

我が家も急に義父の介護が必要になり、今施設に入ってもらっていますが、やはり葛藤がありました。
我が家には看護師・介護福祉士・社会福祉士とプロがそろっているにも関わらず、家で見れないんですよね。

義父は義母と二人暮しで、家に居るときは寝てばかりいたらしく、認知症が進んだようになっていましたが、施設に入ったら生き生きとして、かつての義父にもどっていました。

かえってよかったのかな?とも思います。

姫のおじいさまも落ち着いているならよかったです(*^^*)

さくら館のCM有難うございます。
Posted by びびこびびこ at 2013年11月22日 15:10
びびこ様

先日お邪魔しましたよ。
御食事美味しいですね~
イルミも行きました♪
今年も綺麗ですね~

施設に入れることは本当葛藤がありますよね。
うちの母も看護士なので
なぜそんな簡単に入れれるのか?って思いも
私の中にありましたね~

でも本当施設に入った方が
良い施設を選べばイキイキとするんですね~
家族の負担も減ったし最近はかえって
よかったのかな~と私もようやく
思えるようになりびっくりしてます。
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2013年11月23日 12:27
初めてコメントさせていただきます。

このたび、体調を崩した両親が桜十字に
入ることになりました。私自身は東京にいて、
兄弟は熊本ですが、いろいろ事情があり、
一緒にいることができません。
母は体が不自由になってしまい、父一人では
もう限界、ということになって、、、

桜十字は父が気に入って決めたのですが、
私ら子供たちはもう、心配で心配で、、
どんだけ被害妄想、、と書いておられましたが
本当によくわかります。

ほっとかれてるんじゃないか、とか、
いい加減なんじゃないかとか、、

でも、ネットサーフィンであゆ姫様の
ブログに行き着いたときは、なんか、
安心で涙が出てきました。

どうぞ、なんでも結構です。
桜十字のことまた記事にしてくださいませ。
お願いいたします。

そして、
ありがとうございました。
なんか眠れないくらいしんぱいしてました。
Posted by ぱんじー at 2014年01月13日 13:39
ぱんじー様

はじめまして。
ご両親が桜十字入居されたんですね~
うちは東館ですがどこの施設だろう~
同じ東館だったら、祖父のお友達だったりして~とか
色々考えてます。笑

やっぱり悪い方に色々妄想してしまいますよね…^^;
熊本にいらっしゃらないのであれば
尚更でしょうね~

このブログに書いたように本当に良い意味で
びっくりすることが多い施設で
快適なようですよ。
きっとご両親も安心して快適な生活を
過ごされてるのではないかな~と思います。

最近はうちの祖父は“仕事”をしてるようで…
施設内のお店で使える“お給料”がもらえるらしく
一緒に外に遊びに行こうとしても、
その日は仕事がある!って言って
デートを断わられてしまう位
何やらと楽しんでますよ^^笑

この家族も参加できる食事会は月1回
開催されてるので、毎月参加しようと思ってますので
ブログも月1は更新すると思います。
ぜひまた中の様子をご覧ください。
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2014年01月13日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。