益城を見て
2016年05月09日
熊本地震の記録を更新中
PTSD症状や余震による体調不良の方が
増えてます。
また、楽しい=不謹慎と思われる方も
いらっしゃいます。
そのような方はしばらくの間
ブログの閲覧をご遠慮下さい。
本日は特にひどい被災画像があります。
ご注意下さい。
--------------------------------------------------
ゴールデンウィークを感じる事もなく
ゴールデンウィークが終わりました^^;
まぁ…半月程、無職生活しましたので
しばらくは休まんで働かんとね。
ゴールデンウィーク予定してた沢山の計画
そして来月の毎年恒例、草津、軽井沢旅行
それが中止になったのは残念過ぎますが…
しばらく頑張って…
夏は遊びまくるぞーーーヾ(*'∀`*)ノ
んー、でも夏の毎年恒例
大分旅行も…道が厳しいだろうし
中止になるかな…
今回も熊本地震の記録を
更新していきます。
熊本城の再建には20年かかるとも
言われてます。
最近、中の被害状況がテレビで
公開されてましたが
だいぶんなダメージですね。
でも…残ってる石垣もあります。
あれを見ると壊れた部分の映像では
もちろんすごい衝撃を受けますが
壊れてない部分を見ると
個人的には昔の人の技術って
今の時代のように道具とかも色々ない中で
こんな頑丈に石を組むってすごいよな。と
別の衝撃も受けたりします。
30歳を機に引退!と出なくなった
藤崎宮秋の例大祭も…
どうなるのかなーって
先日話が出ました。
藤崎宮は大丈夫みたいだけど…
加藤清正公のお祭り…
熊本城がこうなって…
できるのかな?ってそれは関係ない?
あまり取り上げられてませんが
以前はとても綺麗な水が流れてた
菊池渓谷。
こちらの水は全て
茶色になってるようです。
直接は見に行けず、
フリー画像がありませんので
ぜひ、皆様ネット上で検索
されてみて下さい。
こちらも衝撃的でした。
逆に宇土にある轟水源の水は
いつもチョロチョロなのに、
今はカナリ水量が増えてるそうです。
地震から1週間?位経った際
益城の公園で生活をされてる方々が
色々物資に困られていたので
お届けに伺いました。
瓦礫が沢山あるので、それを拾い燃やし
お湯を沸かしたり米を炊いたり
されてるそうです…
過酷過ぎる生活…。
益城…被害が1番深刻な地域でテレビでも
頻繁に取り上げられてますが…
実際お邪魔してみると…
テレビ以上のものがありました…。
テレビでも随分ひどい光景を
見てましたが
実際行ってみると…
ひどい。とかすごい。とか
私の中では、そんな表現じゃなく…
ゾッとする。怖い。そんな感じでした。

何度も通った道。
見慣れた光景が…
ゾッ。とする光景に変貌してて
本当ゾッとする。
何度も連呼しますが…
本当ゾッとする。

大きな道を進みましたが…
停まるのが怖い。
渋滞や信号で停まるのが
ものすごく怖い。

ぺちゃんこになった家が沢山で
衝撃的な光景が続く中、
たまに、どうにか建ってる家があります。
でもその家もやっと建ってる感じで
大きな豪邸ですら人間がちょこっと
押したら倒せるんじゃないか?って
思う位傾いてて
こちらに迫ってくるような感じ。
今にも倒れそうです。
ジェンガってゲームがありますね、
あのジェンガの終盤戦も終盤戦。
あと1本どれか触ったら
ガッシャーンいく。
そんなギリギリのラインで
家がなんとか、どうにか
やっと…いっぱいいっぱい建ってる。
そんな感じ。
その奥を見ると奥の道の家も
ぐしゃぐしゃ…
停まらんでー!進んでー!とハラハラする。

道はボコボコ。
それでも1週間位経ってたし
ひどい場所なので
随分応急処置してあるはずです。
更にゾッとしたのは
大津カントリー?横の墓地

土砂が霊園を飲み込んでます…
うちの祖母のお墓もぐしゃぐしゃに
なってしまいましたが…
ここの霊園はぐしゃぐしゃとかじゃなく
完全に飲み込まれてます。
車通りも少なくこんなに運転してて
恐怖を感じた事は初めてでした。
私の大好きな阿蘇…もまた
想像やテレビを超える悲惨な光景に
変貌してるんでしょうね。
数年前、私の誕生日に起きた
水害で地盤が緩んでたのも
あるんですかね…?
カナリ減ってはきてるものの
相変わらず余震も続きますね。
1200回以上の地震って…
普段、年に数回位の地震しか経験しない事
考えると、もう一生分どころか
孫、ひ孫、それより先の世代分まで
経験したと思うんで…
そろそろ終わりにしないかい?と
毎日言ってるんだけど…
地震さんも、だいぶ肥後もっこす。の
ようですね(ー ー;)
台風とかと違って、終わりがわからないのが
本当きつい(^^;;
皆様大丈夫ですかー?
ニコニコしてますかー?
引き続き頑張るけん熊本!
負けないモン熊本!

PTSD症状や余震による体調不良の方が
増えてます。
また、楽しい=不謹慎と思われる方も
いらっしゃいます。
そのような方はしばらくの間
ブログの閲覧をご遠慮下さい。
本日は特にひどい被災画像があります。
ご注意下さい。
--------------------------------------------------
ゴールデンウィークを感じる事もなく
ゴールデンウィークが終わりました^^;
まぁ…半月程、無職生活しましたので
しばらくは休まんで働かんとね。
ゴールデンウィーク予定してた沢山の計画
そして来月の毎年恒例、草津、軽井沢旅行
それが中止になったのは残念過ぎますが…
しばらく頑張って…
夏は遊びまくるぞーーーヾ(*'∀`*)ノ
んー、でも夏の毎年恒例
大分旅行も…道が厳しいだろうし
中止になるかな…
今回も熊本地震の記録を
更新していきます。
熊本城の再建には20年かかるとも
言われてます。
最近、中の被害状況がテレビで
公開されてましたが
だいぶんなダメージですね。
でも…残ってる石垣もあります。
あれを見ると壊れた部分の映像では
もちろんすごい衝撃を受けますが
壊れてない部分を見ると
個人的には昔の人の技術って
今の時代のように道具とかも色々ない中で
こんな頑丈に石を組むってすごいよな。と
別の衝撃も受けたりします。
30歳を機に引退!と出なくなった
藤崎宮秋の例大祭も…
どうなるのかなーって
先日話が出ました。
藤崎宮は大丈夫みたいだけど…
加藤清正公のお祭り…
熊本城がこうなって…
できるのかな?ってそれは関係ない?
あまり取り上げられてませんが
以前はとても綺麗な水が流れてた
菊池渓谷。
こちらの水は全て
茶色になってるようです。
直接は見に行けず、
フリー画像がありませんので
ぜひ、皆様ネット上で検索
されてみて下さい。
こちらも衝撃的でした。
逆に宇土にある轟水源の水は
いつもチョロチョロなのに、
今はカナリ水量が増えてるそうです。
地震から1週間?位経った際
益城の公園で生活をされてる方々が
色々物資に困られていたので
お届けに伺いました。
瓦礫が沢山あるので、それを拾い燃やし
お湯を沸かしたり米を炊いたり
されてるそうです…
過酷過ぎる生活…。
益城…被害が1番深刻な地域でテレビでも
頻繁に取り上げられてますが…
実際お邪魔してみると…
テレビ以上のものがありました…。
テレビでも随分ひどい光景を
見てましたが
実際行ってみると…
ひどい。とかすごい。とか
私の中では、そんな表現じゃなく…
ゾッとする。怖い。そんな感じでした。

何度も通った道。
見慣れた光景が…
ゾッ。とする光景に変貌してて
本当ゾッとする。
何度も連呼しますが…
本当ゾッとする。

大きな道を進みましたが…
停まるのが怖い。
渋滞や信号で停まるのが
ものすごく怖い。

ぺちゃんこになった家が沢山で
衝撃的な光景が続く中、
たまに、どうにか建ってる家があります。
でもその家もやっと建ってる感じで
大きな豪邸ですら人間がちょこっと
押したら倒せるんじゃないか?って
思う位傾いてて
こちらに迫ってくるような感じ。
今にも倒れそうです。
ジェンガってゲームがありますね、
あのジェンガの終盤戦も終盤戦。
あと1本どれか触ったら
ガッシャーンいく。
そんなギリギリのラインで
家がなんとか、どうにか
やっと…いっぱいいっぱい建ってる。
そんな感じ。
その奥を見ると奥の道の家も
ぐしゃぐしゃ…
停まらんでー!進んでー!とハラハラする。

道はボコボコ。
それでも1週間位経ってたし
ひどい場所なので
随分応急処置してあるはずです。
更にゾッとしたのは
大津カントリー?横の墓地

土砂が霊園を飲み込んでます…
うちの祖母のお墓もぐしゃぐしゃに
なってしまいましたが…
ここの霊園はぐしゃぐしゃとかじゃなく
完全に飲み込まれてます。
車通りも少なくこんなに運転してて
恐怖を感じた事は初めてでした。
私の大好きな阿蘇…もまた
想像やテレビを超える悲惨な光景に
変貌してるんでしょうね。
数年前、私の誕生日に起きた
水害で地盤が緩んでたのも
あるんですかね…?
カナリ減ってはきてるものの
相変わらず余震も続きますね。
1200回以上の地震って…
普段、年に数回位の地震しか経験しない事
考えると、もう一生分どころか
孫、ひ孫、それより先の世代分まで
経験したと思うんで…
そろそろ終わりにしないかい?と
毎日言ってるんだけど…
地震さんも、だいぶ肥後もっこす。の
ようですね(ー ー;)
台風とかと違って、終わりがわからないのが
本当きつい(^^;;
皆様大丈夫ですかー?
ニコニコしてますかー?
引き続き頑張るけん熊本!
負けないモン熊本!

焼肉彩炉で焼肉タイム♪肉食女子は霜降りお肉がお好き☆野菜もしっかり摂取!
配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈
GoTOEatチケット事前予約開始したよ~!
ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆
ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪
玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆
配達システム《出前館》利用レポ!【ピザポケット】編‼会員ランクアップ⁈
GoTOEatチケット事前予約開始したよ~!
ジョイフルで楽々テイクアウト♪自宅でジョイフルハンバーグのお弁当を☆
ステーキマニア光の森店でがっつり肉時間‼ボリューム満点1ポンドステーキを♪
玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆