地震後初の県外旅行!

2016年07月16日




地震から3か月が経ちました。


本当濃い3か月だな。(笑)


旅行行きたい!

もう無理よ!

もう我慢できんよ!

という事2か月位?

地震から約3か月の日

ようやく県外へ〜

地震後初の県外旅行!



今年は仕事で誕生日イベント!って言うのは
しなかったけど…

毎年恒例、誕生日イベント頑張った後は
ゆっくり飲んだくれ県外旅行。

イベントしてないのにこっちは強行。


毎年別府。これが恒例だったけど
今年はね…散々悩みましたが
この状況で更には出発の日大雨。

四年前のこの旅行は
あの水害の日。

早朝まで飲んだくれ
熊本がおおごとなってるとホテルに帰ってテレビを見て知り
慌てて帰る事に…

山は通れない、高速は渋滞、
途中からストップしてる。ってことで
普段3時間あれば十分帰宅できる大分から
6時間以上かけて帰宅。っていう大ハプニング。

それがフラッシュバックされ
今年は店も営業してる中、従業員に任せ
おさぼりで行くので
何か戻らなんくなったら困るな。ということで
大分は断念。


高速ストップしてもとりあえず何とか戻れるだろう

山も少ない都会が良いかな。ってことで、
今まで全く選択肢に出なかった福岡への旅行決定。


ところがどっこい。


この日大雨酷すぎて…

行き道高速ストップ。(笑)(笑)(笑)


久留米まで…まさかのまさか…

ひたすら下道渋滞で

6時間位かかった(笑)


今年は都会の中洲で飲んだくれよう!と行きましたが
久留米で限界。

もうこの街で泊まるところ探して
この街中で飲もう、と予定変更。

私の中で久留米は日帰りする場所なので
初の久留米夜遊び♫

静かな街中だけど、なかなか楽しそうじゃん!!
地震後初の県外旅行!

ってことで、まずは腹ごしらえね。

行ったり来たりして、やっぱりここ!と
決めたお店がこちら〜

地震後初の県外旅行!


やきとり炭寅

みつせ鶏のお店らしい。


みつせ鶏と言えば!!


ドブ漬け唐揚げだね!と思ったけど
普通の唐揚げしかなかった(笑)

って唐揚げ画像忘れ…

乾杯画像忘れ、食べかけ画像。

地震後初の県外旅行!

長時間トロトロ運転でたどり着き疲れてたのか
久々の県外で興奮してたのか
本当に
画像がなさすぎる…


ぼんじりが、ぼん焼きというネーミング
地震後初の県外旅行!

福岡では、ぼんじりのこと、ぼん焼きって言うのかな?って
思ったら、うちの店だけです。って
方言じゃないんかーい。(笑)


地震後初の県外旅行!


焼き鳥少し高級な感じで上品

地震後初の県外旅行!

なかなか美味しいー

地震後初の県外旅行!

珍しい部位もあったけど私は基本定番のやつがいいかな。

地震後初の県外旅行!

偏食が多いのでチャレンジする勇気がないともいう

んで…ゴマは好きだけん!!って珍しく
チャレンジしましたの…

滅多に冒険せんのに冒険してみましたの。

地震後初の県外旅行!

ゴマ焼酎。


うん。ほらね。

やっぱりね、私はチャレンジとか冒険とか
しない方がいいね。(笑)


何か、しゃぶしゃぶをゴマだれで食べて
水っぽくなったタレを飲む。
そんな感じでしたwwww


いや、これは、あくまで偏食が多い私の個人的感想です(笑)


でも珍しいお酒飲めてよかったです。


他は(笑)どれも美味しかった。

このつくね好き〜
地震後初の県外旅行!


だし巻きもね。

地震後初の県外旅行!


揚げ出し豆腐もね。

地震後初の県外旅行!


1番ツボだったのは…

釜飯

地震後初の県外旅行!

この釜飯、お好みで薬味と出汁をかけて。とのこと。


地震後初の県外旅行!

私はね、ご飯べちゃべちゃなのがあんまり好きじゃない。
ってことで、薬味だけかけて食べる

地震後初の県外旅行!

うん。美味しい。って食べてると周りの反応が違う。

ん????そんな?そんないう程美味しいか?
いや、美味しいのは美味しいけどさ…

って温度差を感じ私も出汁をかけてみますと…

地震後初の県外旅行!

うんまーーーい♡(笑)


この出汁入れることでぐんと美味しくなる。

汁かけるご飯は普段あまり食べませんが
これ美味しかった♫

ってことで、だいぶ写真忘れてるけどだいぶんな量あったな。


お腹いっぱいになりまして繁華街散策


何か結構広い街なのね。

でも人が少ない…

キャッチのお兄さん達の雰囲気が独特…

などなど色々仕事の勉強にもなりながら
無料案内所へ行きまして

スナックは?と聞くとスナックは紹介できるところないです。
飲み屋さんばっかりです。と変な返事され(笑)

スナックは飲み屋じゃないんかい?と
ツッコミながら自力で探す。と断りフラフラ


んでひょんなことから
とあるラウンジへ


ラウンジって女客あんまり入りたくないし、
店側も歓迎しないよね。と同業者だから感じる
あーだこうだを言いながらラウンジへ。

ってさ、ここ!!

私達が探してたのここ!!


これスナックでしょ?ラウンジじゃないでしょ?

ラウンジと呼ばれる店に入店し思いっきりスナックだったので
お姉ちゃん達に聞くと…

うん。明らかに熊本とカテゴリー分けが違い
こう言う違いも旅先ならではで面白いですね。


熊本で俗に言うスナックは久留米では
ラウンジと呼ばれるらしいです。


ってことで、私達は〝スナック〟と思う
〝ラウンジ〟でどんちゃん騒ぎ。

うん。楽しかった。

ブログに載せれる写真が一切無い(笑)


だいぶボラれた。

いや、正確にはボラれたわけじゃないけど
どうしても仕事柄…

店側の作戦がわかってしまう。

嫌な客の嫌さがわかる分、自分が客側の時は良い客でいたい。
その作戦かけられるなら
とことん騙されたふりしてあげたい(笑)

例え、あの客、楽だったね。バカだね。
ちょろいね。作戦成功!と
帰って言われてたとしても
きつかった。嫌な客。と言われるより良いので
作戦受け入れ相手が更に作戦かけやすいように更に上をゆく(笑)

結果お支払い高額。爆


あのやり方好きじゃないけん、うちの店では基本せんけど
やっぱりよその店で飲むことはすごく勉強になります。

どこで飲んでも、どうしても仕事目線が入っちゃうのが
たまに傷だけど久々の完全プライベート飲み
だいぶ楽しかった。


騒いだあとは、お姉ちゃん達いない
BARへ。


スーファミあって興奮してマリオカートするも…

地震後初の県外旅行!

酔っ払いにはこれ危険です。

酔います。吐きます。ってことで
グダグダすぎてそそくさ断念。(笑)

ダーツで盛り上がる


地震後初の県外旅行!

ってことで、今回の飲んだくれ旅行も
なかなか楽しすぎた。

久留米の繁華街もなかなか良いね〜

楽しい夜を過ごすことができました。


次回は昼遊びバージョンです。



このブログは下記ブログより
移転しております。

そのまま保存してありますので
たまに覗いてくださーい。


元祖!あゆ姫放浪記
同じカテゴリー(あゆ姫★県外放浪記)の記事画像
玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆
玄界灘で夜焚きイカ釣りをやってきた‼初体験の連続撃沈wリベンジに期待‼
【大分県臼杵市】国宝臼杵石仏へ‼リベンジ散策。石壁に彫られた61体の国宝
【大分県佐伯市】大人気‼『塩湯』名物豪華海鮮丼を食べてきた!待ち時間5時間‼www
秋の山を感じてきた♪大分県豊後大野市【原尻の滝】九州(東洋)のナイアガラ‼
【広島県放浪記】宮島は厳島神社だけではなかった!宮島を散策食べ歩き♪
同じカテゴリー(あゆ姫★県外放浪記)の記事
 玄界灘のイカ料理が絶品過ぎた!自宅でイカ三昧♪イカ飯が最強だった☆ (2020-10-12 10:00)
 玄界灘で夜焚きイカ釣りをやってきた‼初体験の連続撃沈wリベンジに期待‼ (2020-10-05 10:00)
 【大分県臼杵市】国宝臼杵石仏へ‼リベンジ散策。石壁に彫られた61体の国宝 (2020-09-30 10:00)
 【大分県佐伯市】大人気‼『塩湯』名物豪華海鮮丼を食べてきた!待ち時間5時間‼www (2020-09-29 10:00)
 秋の山を感じてきた♪大分県豊後大野市【原尻の滝】九州(東洋)のナイアガラ‼ (2020-09-25 10:00)
 【広島県放浪記】宮島は厳島神社だけではなかった!宮島を散策食べ歩き♪ (2020-09-17 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。