新年早々やらかしてたようですね…
数日前に更新した
新ロックタウン内の鎌倉パスタと言う
パスタ屋さん記事…
内容…ないじゃん(笑)
ご指摘のご連絡いただきました皆様
ありがとうございます。
今年も誤字脱字どころか
こんなミスまでしちゃうと思います。
お気付きの際はご連絡いただけると
ありがたいです(^-^;
って事で、今回は前回更新した
続き…と言うより内容を
鎌倉パスタ…
単品注文はなく
どのパスタにも食べ放題がついてきます。

食べ放題コーナー混雑してたので
写真がありませんが
とにかく彩り鮮やかでした。
私が取ったのは…
やっぱり相も変わらず…

パンも色々ありましたよ。

ドリンクも色々ありますが…

やっぱり私は相変わらず。
紅茶とか好きな人には良いかも。
パスタはカルボナーラ

そして、エビとベーコンの
トマトクリームパスタ

ここね、ご飯も食べれるのが良いね!
パスタ屋さんご飯ない店
多いからね…
んで、なぜだかご飯は
卵かけご飯をごり押し。

私食べきらんけど
卵かけご飯好きな方は是非。
と、前回の中途半端な記事の続きを
更新しました(^-^;
駕町通りのセブンイレブン横

〇〇さんで予約…と伝えると
隣です。
ん?店間違えた?

おう。おう。
二店舗あるようですね。
瑞恵と言う老舗の和食店だそうです。
この日の新年会は
九州各地と海外からまで
楽しい仲間が…と言うと
私1番若輩者も若輩者なので
失礼ですが各地から集結。

うひょー!
普段食べない和食店のコース料理

オシャレですね。

以前は全く手をつけなかった和食が
最近美味しいと感じる。

大人だわ…
熊本らしく馬肉のコロッケ

まん丸で可愛くて美味しい♡
茶碗蒸しかな…と思ったら

カブのみぞれ…なんちゃら。

上品だわな〜
コース内容に焼き鳥なんかもありましたよ。

可愛いハートの卵焼きは
みんなで食べましょう。

ご飯は味が濃い…何かの混ぜご飯?

デザートも出てきてね…

コーヒーまで付いてました。
お酒飲んでコーヒー飲むとね
ホッとするから好き。
こちらは持ち込みのケーキ

このブログでもおなじみ
阿蘇のナウシカさんのケーキ
ウェディングケーキのように巨大。
かぶりつく姐さん(笑)

とっても楽しい新年会でした。

二次会はスナックで…
美味しい高級シャンパン…

店移転して飲む機会もなければ
今の店には似合わないので
貴重です(笑)
お正月でしたのでレアな祝いの酒もね。

こちらもまた盛り上がり
楽しい夜となりました。

〇〇さんで予約…と伝えると
隣です。
ん?店間違えた?

おう。おう。
二店舗あるようですね。
瑞恵と言う老舗の和食店だそうです。
この日の新年会は
九州各地と海外からまで
楽しい仲間が…と言うと
私1番若輩者も若輩者なので
失礼ですが各地から集結。

うひょー!
普段食べない和食店のコース料理

オシャレですね。

以前は全く手をつけなかった和食が
最近美味しいと感じる。

大人だわ…
熊本らしく馬肉のコロッケ

まん丸で可愛くて美味しい♡
茶碗蒸しかな…と思ったら

カブのみぞれ…なんちゃら。

上品だわな〜
コース内容に焼き鳥なんかもありましたよ。

可愛いハートの卵焼きは
みんなで食べましょう。

ご飯は味が濃い…何かの混ぜご飯?

デザートも出てきてね…

コーヒーまで付いてました。
お酒飲んでコーヒー飲むとね
ホッとするから好き。
こちらは持ち込みのケーキ

このブログでもおなじみ
阿蘇のナウシカさんのケーキ
ウェディングケーキのように巨大。
かぶりつく姐さん(笑)

とっても楽しい新年会でした。

二次会はスナックで…
美味しい高級シャンパン…

店移転して飲む機会もなければ
今の店には似合わないので
貴重です(笑)
お正月でしたのでレアな祝いの酒もね。

こちらもまた盛り上がり
楽しい夜となりました。
成人式だってー!
私はまだ16歳の気分でおるのに
あれ?あれ?成人式?
もうだいぶ昔の話に
なってしもたわー!!
さて、新しく増築された
ロックタウン
3軒目の記事を更新します。

3軒目のお店は喫茶店
倉式珈琲
熊本初進出ですね。
最近はやりのこう言う喫茶店で
喫煙席が1番多いのは
コメダ珈琲だと思う。
倉式珈琲は若干狭いかな〜

珈琲は個人的にここ好き。
大きなサイズも嬉しい。
けど、周りの人が頼んでるの見て
あー、ここはホットコーヒーが
よかったな。と思う。
ホットコーヒー、あの私が興奮する
魔女のフラスコセットみたいなやつ…
何て言うんだっけ?
あれで入れてくれて
おかわり分まで入ってきてた♫
うん、次回はホットコーヒーだな。
年中アイスコーヒーの方が
圧倒的に注文率高いけど
ここはホットコーヒーだな。
食べ物は…パン系が多いですね。

卵のホットサンド
たまごたっぷーり。

色々な種類がありましたよ!

ベーコンのドリア
あっつあつで美味しかったなぁ…
うん、ここなかなか好きだぞ♡
店員さんがたまたまなのか…
店長の趣味なのか…
アナウンサー声の人とか
アニメ声の人とか
声に特徴がある、綺麗な声の人とか
可愛い声の人が多かった。
どんどん酒灼けのような声になり
どんどん声が低くオッサン化してる
私は面接落とされるかな…
ってたまたまでしょ(笑)
灰皿に珈琲の粉入ってて
消臭剤に使ってあるところも
私は結構好きだぞ♡

ここはまたゆったりした時間
過ごしに行こうと思います♫
あと飲食店は…
キャンプ用品店でご飯食べる気には
なかなかならないので
他で行ってないのはしゃぶしゃぶだな。
では、予告通り本日は
新しいロックタウン内にできた
パスタ店記事を更新します〜
前記事は夜でしたので
画像がわかりにくい部分もありましたが

こちらはランチ記事ですので
画像がはっきり♫
生麺専門鎌倉パスタ
と言うお店です。
店内入るとおしぼりを突然渡されるw
ん?ん?何?となりますと…
簡単な説明がありおしぼり持って
空いてるお好きな席へ〜
おー。ここのお店もタッチパネルか!
まず、人数を入力。
そこからメニューに進みます。

全てのパスタ。
そして全てのパスタ単品での注文はなく
※恐れ入りますが続きは
1/11の生麺専門鎌倉パスタ【訂正版】にて
ご覧下さい。
新しいロックタウン内にできた
パスタ店記事を更新します〜
前記事は夜でしたので
画像がわかりにくい部分もありましたが

こちらはランチ記事ですので
画像がはっきり♫
生麺専門鎌倉パスタ
と言うお店です。
店内入るとおしぼりを突然渡されるw
ん?ん?何?となりますと…
簡単な説明がありおしぼり持って
空いてるお好きな席へ〜
おー。ここのお店もタッチパネルか!
まず、人数を入力。
そこからメニューに進みます。

全てのパスタ。
そして全てのパスタ単品での注文はなく
※恐れ入りますが続きは
1/11の生麺専門鎌倉パスタ【訂正版】にて
ご覧下さい。
南区に新しくできた西熊本駅
そこの駅ができる前からある
イオン系列のお店ロックタウン
今回そのロックタウンが規模拡大〜

夜の画像なのでわかりにくいですが
色々なお店がオープンしましたよ。

ペットショップから100均
お洋服屋さん、飲食店…
車関係からレンタル店、
スポーツ用品店に携帯ショップ…
賑やかになりましたね〜

って事でとある休日
とりあえずご飯食べに行ってみるか。と
息子君とお出かけ〜
車内での会話でどこにする?と聞くと
焼肉か、しゃぶしゃぶかパスタ。との返事
うん、私もその三択しかないわ…
車を無意識のうちに
しゃぶしゃぶ店と焼肉店側に
駐車する私∑(゚Д゚)
息子君にどこにする?と再度確認しますと…
うん、私の希望と同じね。

って事で新しいロックタウン
初入店のお店は焼肉屋さんに決定です。
竹林と言う焼肉店。
チェーン店のようですが熊本は初かな。
落ち着いた感じの店内

うん、うん、何にするかね。
ってランチもあるし
食べ放題もあるのね…

食べ放題2種類

食べ盛りの息子君ですので…
できれば食べ放題の方が私は
助かりますが…と思いつつ
何にする?と聞くと
食べ放題。との事…
よしよし(笑)
って事で食べ放題に決定。
息子君豚トロが大好物なので
とりあえず豚トロがメニューに
入ってれば良いタイプ

安い方の食べ放題と高い方の食べ放題
特に高い方の食べ放題に
魅力を感じなかったので
安い方で十分と決定。
ソフトドリンク飲み放題も付けて…
おーー!タッチパネルなのね。
最近はこれが多いし
便利ですね。

まずは盛り合わせを
持ってきます。との事でしたので
野菜の盛り合わせはいりません。と
お断りしお肉の盛り合わせは
これだけみたい。

他店の食べ放題
最初に持ってこられる
盛り合わせ結構量多くて
最初から盛り合わせ断る事も
他店ではあるけど
ここの少量ね。
追加で好きなのばっかり
頼めば済む話なので
最初にお任せで持って来られる量は
少量の方が良いね。
タレは2種類と塩。

ミルで挽く塩が置いてある店
私達親子じゃポイント高いヾ(・∀・`o)
サラダバーの種類も豊富でしたよ〜
盛り合わせは少量だったので
早速タッチパネルにて
追加注文スタート
息子君は早速豚トロをね。

竹林ロース

ホルモン

竹林カルビと豚カルビ

この豚カルビが脂が多いせいか
ファイヤーなって焼くの大変だけど
親子で気に入りこればっかり
追加したなぁ(^_^;)

野菜盛り合わせは断ったけど
サンチュは追加で注文ね〜

サンチュに赤身のお肉巻いて食べると
美味しいですよね〜

あっさり目になって
どんどん入りますよね〜
でも一気に頬張るので
女子のデートでは
気をつけなんかもね〜
って私にはそんなのあまり関係ない(笑)
ご飯と卵スープ

ご飯は大中小選べて
もちろん!大!を選んだら…
これだいぶ詰まってましたよ〜
いつもおかわりするのに私
1杯だけだった…
って…だいぶ風邪具合い悪かったのも
もしかしたら少し
関係してるかもしれない(^_^;)
風邪の時は焼肉!
食い込んで治す!
これ我が家の常識ですが…(笑)
先日テレビでも風邪の時は
焼肉が良い!赤身の肉が良い。
って言ってましたよ?
卵スープは一人前でくるのが良いですね。

デザートはアイスなども
タッチパネル内にありましたが
私はサラダバーにあった
わらび餅を…

お腹いっぱいいっぱい。
うーん、今度行く機会あったら
食べ放題じゃないの注文してみよう。
ここ出た後は一通り敷地内の
開いてる店見て回って…
朝ごはんに食べるパンを買おう!と
息子君とパン屋さんに入店

あちゃー閉店1時間位前でしたが
ほとんど売り切れでした
人気店ですもんね。
って事で、しばらくここの敷地内の
飲食店攻めてみましょかね〜
って事でパスタ店にも行きました。
パスタ店の記事は次回更新しまーす。
そこの駅ができる前からある
イオン系列のお店ロックタウン
今回そのロックタウンが規模拡大〜

夜の画像なのでわかりにくいですが
色々なお店がオープンしましたよ。

ペットショップから100均
お洋服屋さん、飲食店…
車関係からレンタル店、
スポーツ用品店に携帯ショップ…
賑やかになりましたね〜

って事でとある休日
とりあえずご飯食べに行ってみるか。と
息子君とお出かけ〜
車内での会話でどこにする?と聞くと
焼肉か、しゃぶしゃぶかパスタ。との返事
うん、私もその三択しかないわ…
車を無意識のうちに
しゃぶしゃぶ店と焼肉店側に
駐車する私∑(゚Д゚)
息子君にどこにする?と再度確認しますと…
うん、私の希望と同じね。

って事で新しいロックタウン
初入店のお店は焼肉屋さんに決定です。
竹林と言う焼肉店。
チェーン店のようですが熊本は初かな。
落ち着いた感じの店内

うん、うん、何にするかね。
ってランチもあるし
食べ放題もあるのね…

食べ放題2種類

食べ盛りの息子君ですので…
できれば食べ放題の方が私は
助かりますが…と思いつつ
何にする?と聞くと
食べ放題。との事…
よしよし(笑)
って事で食べ放題に決定。
息子君豚トロが大好物なので
とりあえず豚トロがメニューに
入ってれば良いタイプ

安い方の食べ放題と高い方の食べ放題
特に高い方の食べ放題に
魅力を感じなかったので
安い方で十分と決定。
ソフトドリンク飲み放題も付けて…
おーー!タッチパネルなのね。
最近はこれが多いし
便利ですね。

まずは盛り合わせを
持ってきます。との事でしたので
野菜の盛り合わせはいりません。と
お断りしお肉の盛り合わせは
これだけみたい。

他店の食べ放題
最初に持ってこられる
盛り合わせ結構量多くて
最初から盛り合わせ断る事も
他店ではあるけど
ここの少量ね。
追加で好きなのばっかり
頼めば済む話なので
最初にお任せで持って来られる量は
少量の方が良いね。
タレは2種類と塩。

ミルで挽く塩が置いてある店
私達親子じゃポイント高いヾ(・∀・`o)
サラダバーの種類も豊富でしたよ〜
盛り合わせは少量だったので
早速タッチパネルにて
追加注文スタート
息子君は早速豚トロをね。

竹林ロース

ホルモン

竹林カルビと豚カルビ

この豚カルビが脂が多いせいか
ファイヤーなって焼くの大変だけど
親子で気に入りこればっかり
追加したなぁ(^_^;)

野菜盛り合わせは断ったけど
サンチュは追加で注文ね〜

サンチュに赤身のお肉巻いて食べると
美味しいですよね〜

あっさり目になって
どんどん入りますよね〜
でも一気に頬張るので
女子のデートでは
気をつけなんかもね〜
って私にはそんなのあまり関係ない(笑)
ご飯と卵スープ

ご飯は大中小選べて
もちろん!大!を選んだら…
これだいぶ詰まってましたよ〜
いつもおかわりするのに私
1杯だけだった…
って…だいぶ風邪具合い悪かったのも
もしかしたら少し
関係してるかもしれない(^_^;)
風邪の時は焼肉!
食い込んで治す!
これ我が家の常識ですが…(笑)
先日テレビでも風邪の時は
焼肉が良い!赤身の肉が良い。
って言ってましたよ?
卵スープは一人前でくるのが良いですね。

デザートはアイスなども
タッチパネル内にありましたが
私はサラダバーにあった
わらび餅を…

お腹いっぱいいっぱい。
うーん、今度行く機会あったら
食べ放題じゃないの注文してみよう。
ここ出た後は一通り敷地内の
開いてる店見て回って…
朝ごはんに食べるパンを買おう!と
息子君とパン屋さんに入店

あちゃー閉店1時間位前でしたが
ほとんど売り切れでした
人気店ですもんね。
って事で、しばらくここの敷地内の
飲食店攻めてみましょかね〜
って事でパスタ店にも行きました。
パスタ店の記事は次回更新しまーす。
さーて。昨日仕事始め。も
済んだって事で…
また1年頑張りましょう。
昨日は昼間っからフェリーで
島原に渡りまして…

観光!ではなく…
お仕事でした^_^;

女の子達もフェリーの中では
観光気分。
だから…島原でのお仕事結構好き。
って事でお正月モードだった
このブログも今日からまたいつもの
食べ物ブログに戻りまーす。
今回のお店は辛い食べ物好きには
要チェックのお店〜
サンリブくまなん近く
スポーツジムや焼肉店、
病院が入ってる敷地の隣
ここの場所は結構店舗が入れ替わるので
このブログでは変わる度
新規訪問店として更新してますね〜
今回新しくなったお店は…
と言ってももうオープンから
随分経ってますが…
赤からという鍋と焼肉のお店。

名古屋のお店で全国チェーンどころか
海外にも店舗があるそうです。

熊本地震後、すぐに炊き出しをされてて
どんな店なのかな〜と気になってました。
が、辛いのが苦手な私は
辛い店なんだろうなぁ…と
なかなか行かず今更になりました。
店内広く、席数も多く
店内にはキッズルームもあるので
子連れも良いですね。

食べ放題と単品のコースがあり
今回単品の注文でしたが
食べ放題だとサラダバーなども
あるようです。

今回はサラダバーなしなので
シーザーサラダ注文

キャベツ入ってないのはありがたい!

ドリンクバーは私は
コーラがあれば問題ない(^-^;
ここの店もまたタッチパネルで注文

最近本当このタイプの店
増えましたね〜
私達は良いけど…
お年寄りとか困らすんじゃないかな…
おじいちゃん、おばあちゃん
大丈夫かな?といつも気になってしまう
って正直機械音痴な私より
遥かにハイテクで詳しい
おじいちゃん、おばあちゃん
沢山おらすけどね(^-^;
ここのお店、何かキャラクターが
可愛いなぁと思いました♡

どこそこに色々な絵が描いてあるんですが
可愛いわぁ…
赤から鍋。との事でカセットコンロが…

んでも、焼肉の七輪もある。

こう言う両方取りな店
あれもこれもこっちもあっちも
食べたい私は好きよ♡

枝豆はビールのつまみ。
じゃなくても好きです。
キャベツは私はNGですが
かかってるタレが美味しかったそうです。

おっ、赤から鍋登場です。

辛さが0から10まで選べるとの事で…

私以外辛いものが好きな者ばかりで
だいぶブーイング受けましたが
辛いものが苦手な奴に合わせるべきだ!と
私の意見押し通し…それでも妥協して
辛さ2。のレベルを注文。
本当は0か1を希望でした(T_T)
鍋を待ってる間に名古屋名物
手羽先唐揚げ食べましょか。

ってこれ私1本も食べてないや…
焼肉も食べましょか。
人気ナンバー1だった盛り合わせ。

せせりと、鶏皮と豚バラだったかな…
ご飯も忘れずに。

牛の盛り合わせだったかな?

ごめんなさい…
今年も…〝だったかな…〟が
多そうです(^-^;
厚切りベーコンとかね…

豚トロとかね…

何か種類結構多かったですよ。

焼肉はどの肉もガッツリ
味付けしてあってタレいらず。
ってどれも若干辛かった…と
辛いのが苦手な私は言いましたが
みんな…どこが?との返事なので…
極度に辛いのが苦手な人以外は
大丈夫と思います。
私も食べれたのは食べれたしね。
居酒屋メニューも色々あり
タコ唐揚げ注文。

と、してますと…鍋から蒸気が…

こうなったらお知らせ下さい。と
店員さんから言われてたので
店員さん呼びまして
OKが出ましたのでいただきまーす♫

うわ…( ̄◇ ̄;)辛そうじゃん
と、私はなりましたが…
みんな平気。
食べてみると辛いのが苦手な私には
十分辛かったけど
みんなはまだ辛いのが良かったらしい…
んでも私も食べれるレベル
他も食べれる。
って事で辛いのが苦手な人が
いる時は辛いのが好きな人も
苦手な人に合わせて…
レベル2をオススメします(^-^;
でもね、でもね、なかなか
美味しいよ。この鍋。
ホルモンとかも入ってて
辛さが癖になる。ってのが
わからんじゃない。
レベル2だけど(笑)
トッピングもできて
女子はね、これ騒ぐもんね。
コラーゲン。

私は…女子よりオッサン寄りですので…
注文してませんw
あっと言う間に具材がなくなったら…

〆を選びましょう。

〆はラーメンと決定。

麺投入〜

薬味もありまして…

このラーメンが…
これまた私には辛かったけど
美味しかったなぁ…
うーん、結構辛いのも
悪くない時もあるかもな。と
少しばかりわかった気がします。
辛いのが好きな方は
ぜひ行ってみて下さい。
この時行ったメンバーは
私抜きで辛いレベルを
食べにリベンジ行くそうです( ̄^ ̄)
済んだって事で…
また1年頑張りましょう。
昨日は昼間っからフェリーで
島原に渡りまして…

観光!ではなく…
お仕事でした^_^;

女の子達もフェリーの中では
観光気分。
だから…島原でのお仕事結構好き。
って事でお正月モードだった
このブログも今日からまたいつもの
食べ物ブログに戻りまーす。
今回のお店は辛い食べ物好きには
要チェックのお店〜
サンリブくまなん近く
スポーツジムや焼肉店、
病院が入ってる敷地の隣
ここの場所は結構店舗が入れ替わるので
このブログでは変わる度
新規訪問店として更新してますね〜
今回新しくなったお店は…
と言ってももうオープンから
随分経ってますが…
赤からという鍋と焼肉のお店。

名古屋のお店で全国チェーンどころか
海外にも店舗があるそうです。

熊本地震後、すぐに炊き出しをされてて
どんな店なのかな〜と気になってました。
が、辛いのが苦手な私は
辛い店なんだろうなぁ…と
なかなか行かず今更になりました。
店内広く、席数も多く
店内にはキッズルームもあるので
子連れも良いですね。

食べ放題と単品のコースがあり
今回単品の注文でしたが
食べ放題だとサラダバーなども
あるようです。

今回はサラダバーなしなので
シーザーサラダ注文

キャベツ入ってないのはありがたい!

ドリンクバーは私は
コーラがあれば問題ない(^-^;
ここの店もまたタッチパネルで注文

最近本当このタイプの店
増えましたね〜
私達は良いけど…
お年寄りとか困らすんじゃないかな…
おじいちゃん、おばあちゃん
大丈夫かな?といつも気になってしまう
って正直機械音痴な私より
遥かにハイテクで詳しい
おじいちゃん、おばあちゃん
沢山おらすけどね(^-^;
ここのお店、何かキャラクターが
可愛いなぁと思いました♡

どこそこに色々な絵が描いてあるんですが
可愛いわぁ…
赤から鍋。との事でカセットコンロが…

んでも、焼肉の七輪もある。

こう言う両方取りな店
あれもこれもこっちもあっちも
食べたい私は好きよ♡

枝豆はビールのつまみ。
じゃなくても好きです。
キャベツは私はNGですが
かかってるタレが美味しかったそうです。

おっ、赤から鍋登場です。

辛さが0から10まで選べるとの事で…

私以外辛いものが好きな者ばかりで
だいぶブーイング受けましたが
辛いものが苦手な奴に合わせるべきだ!と
私の意見押し通し…それでも妥協して
辛さ2。のレベルを注文。
本当は0か1を希望でした(T_T)
鍋を待ってる間に名古屋名物
手羽先唐揚げ食べましょか。

ってこれ私1本も食べてないや…
焼肉も食べましょか。
人気ナンバー1だった盛り合わせ。

せせりと、鶏皮と豚バラだったかな…
ご飯も忘れずに。

牛の盛り合わせだったかな?

ごめんなさい…
今年も…〝だったかな…〟が
多そうです(^-^;
厚切りベーコンとかね…

豚トロとかね…

何か種類結構多かったですよ。

焼肉はどの肉もガッツリ
味付けしてあってタレいらず。
ってどれも若干辛かった…と
辛いのが苦手な私は言いましたが
みんな…どこが?との返事なので…
極度に辛いのが苦手な人以外は
大丈夫と思います。
私も食べれたのは食べれたしね。
居酒屋メニューも色々あり
タコ唐揚げ注文。

と、してますと…鍋から蒸気が…

こうなったらお知らせ下さい。と
店員さんから言われてたので
店員さん呼びまして
OKが出ましたのでいただきまーす♫

うわ…( ̄◇ ̄;)辛そうじゃん
と、私はなりましたが…
みんな平気。
食べてみると辛いのが苦手な私には
十分辛かったけど
みんなはまだ辛いのが良かったらしい…
んでも私も食べれるレベル
他も食べれる。
って事で辛いのが苦手な人が
いる時は辛いのが好きな人も
苦手な人に合わせて…
レベル2をオススメします(^-^;
でもね、でもね、なかなか
美味しいよ。この鍋。
ホルモンとかも入ってて
辛さが癖になる。ってのが
わからんじゃない。
レベル2だけど(笑)
トッピングもできて
女子はね、これ騒ぐもんね。
コラーゲン。

私は…女子よりオッサン寄りですので…
注文してませんw
あっと言う間に具材がなくなったら…

〆を選びましょう。

〆はラーメンと決定。

麺投入〜

薬味もありまして…

このラーメンが…
これまた私には辛かったけど
美味しかったなぁ…
うーん、結構辛いのも
悪くない時もあるかもな。と
少しばかりわかった気がします。
辛いのが好きな方は
ぜひ行ってみて下さい。
この時行ったメンバーは
私抜きで辛いレベルを
食べにリベンジ行くそうです( ̄^ ̄)
1月3日は三益式〜
熊本で毎年1月3日に開催される
30歳の式典。
熊本に何かしら携わってる人なら
誰でも参加できるイベント。
今年で5回目を迎えました。
第3回目の実行委員をさせていただいて
早いもので2年か…
実行委員してた1年は本当に忙しく
嫌な事とかうまくいかない事とかも
沢山ありましたが
2年経って本当に実行委員
させていただいてよかったな…と
思います。
そんなこんなで代表者が数名
今年の式典に来賓で出席しましたので
第3回実行委員で式典があった
1月3日の夜集まりましたヾ(・∀・`o)

30歳で知り合った仲間。
大人になったらそう簡単に
友達なんかできんよな。って
思ってましたが…
三益式の実行委員で
本当に良い仲間ができました。
本当にキツイことも多かった分
揉めた分、苦労した分
仲間意識が強い^_^;
集まったのは毎年協賛でも
お世話になってる螢と言う
創作料理店

思い出話から近況話
そして何よりみんな同級生なので
何かと共通の話題が多い。
一文字のグルグルとかも
注文するお年頃らしい。

私にはわからんけど(笑)
塩辛の美味しさは最近私もわかる。

サラダはね、もうだいぶんなしこ
この仲間とご飯食べてきたので
自然と先に食べれるの
取って良いよ。と言ってもらえる。

もちろん、ベーコンとレタスの
緑のとこだけいただきました。

刺身も綺麗にね。
県外に転勤になった子も帰ってきてたので
馬刺しもね〜

って熊本いてなかなか
馬刺し食べんけどね。
やっぱり県外に出て
全然違う。とわかるらしい。
熊本どころか、西区から
たいして出た事ない私には
わからんなぁ^_^;
洒落た料理が色々よ。

エビと…なんだろ。
私はエビしか食べてないけど
美味しかったなー
出し巻き卵がまた美味しいんですよ。

本当ね、卵焼きって
本当難しい料理だと思う。
おふくろの味って
肉じゃがじゃなくて
卵焼きだと思う。
卵焼きって本当それぞれの家庭で
味が違ってつけるものも違って
育ってきた味があるから
作って人に食べてもらうのは
難しい料理だと思う。
カキフライはすごい人気

どんどん追加。
私はこれまた食べんけどねー
今回私座った瞬間からお喋り
忙しくて珍しくメニューすら見ず
人任せの注文だったので
普段と違うタイプの料理が
どんどん出てきますね〜
たまには良いよね〜
って私の好き嫌いがもう少し
少なければこのブログでも
色々なジャンルの記事
UPできるのにね〜
おにぎりは絶対ね!

私頼んでないけど美味しいもの多くて
色々普段食べないの食べれて
よかったー
エイヒレとかね、自分じゃ
頼まんけど酒のつまみに
最高なのよね〜

〆に食べたウニとイクラのパスタがね…

美味しくて取り合いでした(笑)
この他にも相当な料理頼んで
食べたけど写真これでも
全然撮ってないんですよね…
その後はね、友人が経営する
スナックへ…

これまた盛り上がって楽しかったけど
何かね…地震前まで私もこーやって
お客様に囲まれて街中のスナックに
いたんだな…と思ったら
何かすごい懐かしいのと
何か淋しい気分になって…
地元に移転した事全く後悔してないし
楽しんじゃいるけど
またいずれ街中戻るのも
いいなー。とふと思いました^_^;
実行委員してた頃は週に何度も会う
メンバーもいたけど式典
終わってからはなかなか
会う機会が減り
それでも店を訪ねてきてくれる仲間も
沢山いてくれるけど
久々の再会が本当に嬉しくて
楽しい夜となりました。
30歳は三益式!
今年の参加者は少なかったらしいので
ちょっと残念だな。
来年はまた盛り上がりますよーに!
本日は大晦日に舞い戻った記事を更新。
今年はガッツリゆっくり大晦日を
過ごす予定だったので
どっかでオードブルでも
注文するかなー。と思ってた12月
ちょうどそんな時に宣伝してた
珈琲市場のオードブル

この内容が私が好きなものが
多すぎて2、3人前用を
注文しちゃいました〜

肉!肉!肉!のオードブル(^-^;
私達親子にはたまらん。

生ハムとかローストビーフとか
ステーキにミートボールに…
合鴨とかね…本当肉の種類が多いのよ。

揚げ物系とつまみ系も入ってて…
むふ。私の大好物珈琲市場と言えば
ここ最近9割方これしか
頼んでないだろ。と思う位
好きな頬肉ビーフシチュー♡

この頬肉ビーフシチューも
たっぷり入ってまして…

とっても満足な2016年最後の晩餐を
楽しむ事ができましたよ。
このオードブル今回クリスマスが
初企画?だったのかな…
これからイベント毎に企画あるのかな…
そこまで確認できてませんが
良いオードブルをいただけました。
今年はガッツリゆっくり大晦日を
過ごす予定だったので
どっかでオードブルでも
注文するかなー。と思ってた12月
ちょうどそんな時に宣伝してた
珈琲市場のオードブル

この内容が私が好きなものが
多すぎて2、3人前用を
注文しちゃいました〜

肉!肉!肉!のオードブル(^-^;
私達親子にはたまらん。

生ハムとかローストビーフとか
ステーキにミートボールに…
合鴨とかね…本当肉の種類が多いのよ。

揚げ物系とつまみ系も入ってて…
むふ。私の大好物珈琲市場と言えば
ここ最近9割方これしか
頼んでないだろ。と思う位
好きな頬肉ビーフシチュー♡

この頬肉ビーフシチューも
たっぷり入ってまして…

とっても満足な2016年最後の晩餐を
楽しむ事ができましたよ。
このオードブル今回クリスマスが
初企画?だったのかな…
これからイベント毎に企画あるのかな…
そこまで確認できてませんが
良いオードブルをいただけました。
新年、早速焼き鳥だの焼肉だの
食べてますよ。あゆ姫。
今年も美味しいもん沢山
食べますよ〜!
今回は久々行った焼き鳥屋さん〜
なんですが…今回どこかは
ちょいと屋号は伏せましょかね。
こちらの店は焼肉も食べれるので
焼き鳥も焼肉も食べたい時には
便利なお店〜
って過去記事何度かUPしてるので
バレちゃうかな(^-^;
いつも静かにゆっくり
食べれるので好き(^-^;
ガヤガヤしてるのが仕事中や
みんなでいる時は好きだけど
完全プライベートの時は実は
あまり好きじゃない(^-^;
でも今回は元旦に行きましたので
珍しくごった返してたぁ…
んで、今回はテーブル席だと
1、2時間位無理ですね。との事で
カウンターでも注文持ってくるまで時間が
かかる。との事…
それでもその前何軒もガッツリ
満席の相当待ってる人が多い店を
回った後だったので
座れるだけ良い!良い!と入店。
ここでまぁ…どう見ても1時間も
待つ混雑様じゃないだろ…と
思ったけど(^-^;
カウンターは焼肉注文できない。との
事でしたが、焼き鳥食べれれば良い。と
カウンター席へ。

コーラとお通しのキムチ
キムチ食べれないので
枝豆に交換してもらいました

んで、カウンターは入口付近。
私達が席へ座った後すぐ3人の
お客さんが来ちゃってね…
入店すると予約ですか?との質問
してないです。との返事に
どうぞ。と…テーブル席
入れちゃったぁ…
その後また5人組…
座敷席入れちゃったぁ…
あー。やっぱりそー言うことか。
2人じゃダメって事ね。
その後2人組には
やっぱり1、2時間位かかるって答え…
店員さんの会話…
2人はカウンターは嫌って言うけん
時間かかるって言ったから帰りました〜
と、何だか作戦成功って感じな
嬉しい様子
うん、その辺ね…
私達に聞こえないように
言って欲しかったよね(笑)
聞こえなかったら3人のお客さんと
5人のお客さん予約かな?と思えたし…
2人で入った私達…作戦失敗させたようだし
何かあんまり気分良くないよ?
カウンターが嫌なわけじゃなくて
焼肉も食べたいから
テーブル席が良い。って理由伝えた
上でカウンターしかダメ、焼肉無理って
言われたからね…(笑)
と、やっぱり飲食店行くと仕事目線に
なってしまう悪い癖
店側の気持ちは
正直わからんじゃない(笑)
けど…ガッツリ頼みまくる私達
もしかすると3人組より
焼肉も食べさせたら売上上がったかも
しれんぞ?(笑)
やっぱり飲食店行くと勉強になるなぁ…
まぁ、気を取り直して焼き鳥食べよ。
酉年って事でね…
今年も沢山の焼き鳥
食べれますよーに♫

ぼんじりちゃん♡
今年も沢山いただきます♫
その次に好きと言うより不可欠は鶏皮。

砂ズリは相変わらずあんまり私は好まない。

豚バラもいいっすね。

うずらの豚バラ巻

チーズベーコン

やっぱり焼き鳥好きだわー
和牛サガリ

最近ちょいと急に私の中で
好き度がUPしてるのが
つくね。

お店によって味が全く違うのが
面白いしワクワクしますね。
ささみ梅肉

これも店によって大きく分かれるよな〜
串はこの種類を色々おかわり。
串の他は…串メインで
食べたのであまり食べてないけど…
あげたこ。

揚げ出し豆腐

おにぎりは今年も絶対不可欠♡

入店直後にはちょいとありましたが(笑)
美味しくいただきました。
スタバはやっぱり元旦から
接客素晴らしいよな…

これまた美味しくいただき…
今年はね、見た目うんぬんの前にね…
体的に痩せないとヤバイよな…と
思ってる位地震後体重
増加増加しとるけど
こりゃ今年も無理そうだわな…
食べてますよ。あゆ姫。
今年も美味しいもん沢山
食べますよ〜!
今回は久々行った焼き鳥屋さん〜
なんですが…今回どこかは
ちょいと屋号は伏せましょかね。
こちらの店は焼肉も食べれるので
焼き鳥も焼肉も食べたい時には
便利なお店〜
って過去記事何度かUPしてるので
バレちゃうかな(^-^;
いつも静かにゆっくり
食べれるので好き(^-^;
ガヤガヤしてるのが仕事中や
みんなでいる時は好きだけど
完全プライベートの時は実は
あまり好きじゃない(^-^;
でも今回は元旦に行きましたので
珍しくごった返してたぁ…
んで、今回はテーブル席だと
1、2時間位無理ですね。との事で
カウンターでも注文持ってくるまで時間が
かかる。との事…
それでもその前何軒もガッツリ
満席の相当待ってる人が多い店を
回った後だったので
座れるだけ良い!良い!と入店。
ここでまぁ…どう見ても1時間も
待つ混雑様じゃないだろ…と
思ったけど(^-^;
カウンターは焼肉注文できない。との
事でしたが、焼き鳥食べれれば良い。と
カウンター席へ。

コーラとお通しのキムチ
キムチ食べれないので
枝豆に交換してもらいました

んで、カウンターは入口付近。
私達が席へ座った後すぐ3人の
お客さんが来ちゃってね…
入店すると予約ですか?との質問
してないです。との返事に
どうぞ。と…テーブル席
入れちゃったぁ…
その後また5人組…
座敷席入れちゃったぁ…
あー。やっぱりそー言うことか。
2人じゃダメって事ね。
その後2人組には
やっぱり1、2時間位かかるって答え…
店員さんの会話…
2人はカウンターは嫌って言うけん
時間かかるって言ったから帰りました〜
と、何だか作戦成功って感じな
嬉しい様子
うん、その辺ね…
私達に聞こえないように
言って欲しかったよね(笑)
聞こえなかったら3人のお客さんと
5人のお客さん予約かな?と思えたし…
2人で入った私達…作戦失敗させたようだし
何かあんまり気分良くないよ?
カウンターが嫌なわけじゃなくて
焼肉も食べたいから
テーブル席が良い。って理由伝えた
上でカウンターしかダメ、焼肉無理って
言われたからね…(笑)
と、やっぱり飲食店行くと仕事目線に
なってしまう悪い癖
店側の気持ちは
正直わからんじゃない(笑)
けど…ガッツリ頼みまくる私達
もしかすると3人組より
焼肉も食べさせたら売上上がったかも
しれんぞ?(笑)
やっぱり飲食店行くと勉強になるなぁ…
まぁ、気を取り直して焼き鳥食べよ。
酉年って事でね…
今年も沢山の焼き鳥
食べれますよーに♫

ぼんじりちゃん♡
今年も沢山いただきます♫
その次に好きと言うより不可欠は鶏皮。

砂ズリは相変わらずあんまり私は好まない。

豚バラもいいっすね。

うずらの豚バラ巻

チーズベーコン

やっぱり焼き鳥好きだわー
和牛サガリ

最近ちょいと急に私の中で
好き度がUPしてるのが
つくね。

お店によって味が全く違うのが
面白いしワクワクしますね。
ささみ梅肉

これも店によって大きく分かれるよな〜
串はこの種類を色々おかわり。
串の他は…串メインで
食べたのであまり食べてないけど…
あげたこ。

揚げ出し豆腐

おにぎりは今年も絶対不可欠♡

入店直後にはちょいとありましたが(笑)
美味しくいただきました。
スタバはやっぱり元旦から
接客素晴らしいよな…

これまた美味しくいただき…
今年はね、見た目うんぬんの前にね…
体的に痩せないとヤバイよな…と
思ってる位地震後体重
増加増加しとるけど
こりゃ今年も無理そうだわな…
今年は喪中で三社参りや親戚の集まりが
ないとなると…
何しようか。とだいぶ困りますね(^-^;
大人しく家にいる。ってのが
喪中の過ごし方なのかな?
そんなできないのがあゆ姫。
母と妹と息子…このメンバーに
私が加わるのはだいぶレア(笑)
何する?何する?と悩み
とりあえず天気良いし
行ってみよー!と向かうは…

阿蘇方面。
西原の通行止めだった道の迂回路が
クリスマスに開通しましたね。
早速通ってみましょう。

熊本市内方面から行くと
ミルク牧場方面へ右折。

山道が綺麗に迂回路となってました。

西原へは1度カナリの迂回をして
すごい細い道通って行ったけど…
これでだいぶ行きやすくなったかな。
西原のシンボル?のX橋
↑勝手に私がX橋と呼んでるけど
橋の名前はわからんな。

X橋は通れずX橋の横に迂回路ができてます。
この辺は通れなかったので地震後初ですが
やっぱり被害ひどかったんだろうなぁ…と
まだ爪痕が色々な場所で残ってます。

母いわく、旧道の方だね。との事ですが
私は新しい道の方しかあまり知らない。
俵山の風力発電の風車が
ある方へ登る迂回路が…

やっぱり近くで見ると大きいですね〜
ここへ登ると…山の傷跡が痛々しいけど
阿蘇の雄大さは変わらない!!

阿蘇いいね!と再確認。
トンネルも復旧作業が終わり通れます。

のどかな景色が好き〜

って事で、あそ望の郷くぎのへ到着。

通ってきた山田牧場もだけど…
地震後迂回しまくって行った時は
お客さん全くいなかったので
沢山のお客さんで賑わってて
ちょっとホッとする。

ここから見る景色もだいぶ
変わっちゃったけどやっぱりいいね!!
天気が良くて最高です。
飲むヨーグルトを買おうとしますと…
アイスにしなっせ!アイス食べよう!と
なぜだか…母上殿がアイスをごり押し。
だいたい私と母上の喧嘩勃発は
私が勝手に好きなもんを買う。
他のを食べたかった母が
なぜだかすんげー不機嫌になる。
そっから大ゲンカ。と言う
タイミングが多いので…
私は大人になった!!従おう!
それが親孝行だ!とアイスを(^-^;
だいぶ無理矢理感な流れでアイスに
なったけどまぁ美味しかった。

私はいちご味〜
母はどーしてもゴマのジェラートを
みんなに食べて欲しかったっぽく
ブツブツ言いながら
自分だけが買ったゴマジェラートを
私達に配ってたけど
そこはとりあえずバラバラでも
食べた事で許してくれw
そんなこんな今年は少し
私が大人になって仲良くすっかな。と
ちょっとばかり思います( ̄^ ̄)
と、のどかな景色を楽しんでますと…
キャワーー!
キャワイイわー

もふもふフカフカのグレートピレニーズ♡
超大型犬ですね。
とってもお利口さん。
んでね、奥のドッグランにね…
どーも怪しいぞ?と思うワンちゃん見えて
近づくと…
やっぱりーーー!

私が愛してやまないグレートデン♡
しかも2匹

なかなか大きなサイズ。
飼い主さんにお話聞くと
熊本の方〜
うひょー!熊本にもこんな大きなサイズの
デンオーナーがいらっしゃるのね。
熊本で見るデンちゃんは
結構小さい子が多いもんな…
私も早く仲間入りしたーい♡

とってもお利口さん♡
可愛すぎるだろー!

元旦に大好きなデンちゃんに会えて
なかなか良いスタート。
夜はね、酉年ってことで…

焼き鳥ちゃんをいただきました♫
あっ…うちの妹さん…
元旦に似合わない白パンツ履いて
カッコつけてたら…

見事にイタリアンソースたっぷりの
チキンステーキつこかして
大惨事になっておりました(笑)
おかげで…GUに駆け込み
私も初売りでお買い物。
今年も色々なハプニングがある
楽しい1年になりそうね♫(笑)
ないとなると…
何しようか。とだいぶ困りますね(^-^;
大人しく家にいる。ってのが
喪中の過ごし方なのかな?
そんなできないのがあゆ姫。
母と妹と息子…このメンバーに
私が加わるのはだいぶレア(笑)
何する?何する?と悩み
とりあえず天気良いし
行ってみよー!と向かうは…

阿蘇方面。
西原の通行止めだった道の迂回路が
クリスマスに開通しましたね。
早速通ってみましょう。

熊本市内方面から行くと
ミルク牧場方面へ右折。

山道が綺麗に迂回路となってました。

西原へは1度カナリの迂回をして
すごい細い道通って行ったけど…
これでだいぶ行きやすくなったかな。
西原のシンボル?のX橋
↑勝手に私がX橋と呼んでるけど
橋の名前はわからんな。

X橋は通れずX橋の横に迂回路ができてます。
この辺は通れなかったので地震後初ですが
やっぱり被害ひどかったんだろうなぁ…と
まだ爪痕が色々な場所で残ってます。

母いわく、旧道の方だね。との事ですが
私は新しい道の方しかあまり知らない。
俵山の風力発電の風車が
ある方へ登る迂回路が…

やっぱり近くで見ると大きいですね〜
ここへ登ると…山の傷跡が痛々しいけど
阿蘇の雄大さは変わらない!!

阿蘇いいね!と再確認。
トンネルも復旧作業が終わり通れます。

のどかな景色が好き〜

って事で、あそ望の郷くぎのへ到着。

通ってきた山田牧場もだけど…
地震後迂回しまくって行った時は
お客さん全くいなかったので
沢山のお客さんで賑わってて
ちょっとホッとする。

ここから見る景色もだいぶ
変わっちゃったけどやっぱりいいね!!
天気が良くて最高です。
飲むヨーグルトを買おうとしますと…
アイスにしなっせ!アイス食べよう!と
なぜだか…母上殿がアイスをごり押し。
だいたい私と母上の喧嘩勃発は
私が勝手に好きなもんを買う。
他のを食べたかった母が
なぜだかすんげー不機嫌になる。
そっから大ゲンカ。と言う
タイミングが多いので…
私は大人になった!!従おう!
それが親孝行だ!とアイスを(^-^;
だいぶ無理矢理感な流れでアイスに
なったけどまぁ美味しかった。

私はいちご味〜
母はどーしてもゴマのジェラートを
みんなに食べて欲しかったっぽく
ブツブツ言いながら
自分だけが買ったゴマジェラートを
私達に配ってたけど
そこはとりあえずバラバラでも
食べた事で許してくれw
そんなこんな今年は少し
私が大人になって仲良くすっかな。と
ちょっとばかり思います( ̄^ ̄)
と、のどかな景色を楽しんでますと…
キャワーー!
キャワイイわー

もふもふフカフカのグレートピレニーズ♡
超大型犬ですね。
とってもお利口さん。
んでね、奥のドッグランにね…
どーも怪しいぞ?と思うワンちゃん見えて
近づくと…
やっぱりーーー!

私が愛してやまないグレートデン♡
しかも2匹

なかなか大きなサイズ。
飼い主さんにお話聞くと
熊本の方〜
うひょー!熊本にもこんな大きなサイズの
デンオーナーがいらっしゃるのね。
熊本で見るデンちゃんは
結構小さい子が多いもんな…
私も早く仲間入りしたーい♡

とってもお利口さん♡
可愛すぎるだろー!

元旦に大好きなデンちゃんに会えて
なかなか良いスタート。
夜はね、酉年ってことで…

焼き鳥ちゃんをいただきました♫
あっ…うちの妹さん…
元旦に似合わない白パンツ履いて
カッコつけてたら…

見事にイタリアンソースたっぷりの
チキンステーキつこかして
大惨事になっておりました(笑)
おかげで…GUに駆け込み
私も初売りでお買い物。
今年も色々なハプニングがある
楽しい1年になりそうね♫(笑)