今回は前回少ししか買わなかった事を
後悔してたおでんを買いに
健軍にあります唐揚げ屋さん
うめちゃんちに行って来ました♫

ありました!ありました!

たーっぷりしゅんだおでん♡

このおでん本当出汁が美味しくて
よく染みてますよ〜
更にびっくりなのがお値段。

50円からありまして…
え?大丈夫?って値段で…
更には5個以上買うと割引って…
本当大丈夫?心配です。(笑)
その日の本日のオススメ看板は…

豚汁も気になりますね…
から玉丼ってのも気になりますね…
食べ盛りの息子には
特盛も良いな…
てか、全体的に値段設定大丈夫?と
思う低料金なのがありがたい。
私のお気に入り

ぶったま丼です。
豚肉たーくさん。
本当はキャベツが敷いてありますが
私のはキャベツ抜きの
特注になります(^-^;
もちろん!唐揚げも買いますよ。

醤油味と塩味

今日こそは!帰るまで食べん!と
車に乗り込んだのに…
店を出て数十メートル先で…

手にしてました(´Д`|||)
お茶も買ってた矛盾点。
今回も美味しくいただきました。
後悔してたおでんを買いに
健軍にあります唐揚げ屋さん
うめちゃんちに行って来ました♫

ありました!ありました!

たーっぷりしゅんだおでん♡

このおでん本当出汁が美味しくて
よく染みてますよ〜
更にびっくりなのがお値段。

50円からありまして…
え?大丈夫?って値段で…
更には5個以上買うと割引って…
本当大丈夫?心配です。(笑)
その日の本日のオススメ看板は…

豚汁も気になりますね…
から玉丼ってのも気になりますね…
食べ盛りの息子には
特盛も良いな…
てか、全体的に値段設定大丈夫?と
思う低料金なのがありがたい。
私のお気に入り

ぶったま丼です。
豚肉たーくさん。
本当はキャベツが敷いてありますが
私のはキャベツ抜きの
特注になります(^-^;
もちろん!唐揚げも買いますよ。

醤油味と塩味

今日こそは!帰るまで食べん!と
車に乗り込んだのに…
店を出て数十メートル先で…

手にしてました(´Д`|||)
お茶も買ってた矛盾点。
今回も美味しくいただきました。
今熊本市内にシェタニって何軒あるかな…
有名なケーキ屋さんですね。
そんなシェタニ流通団地にも
比較的新しい店舗がありますね〜

いつも沢山のお菓子やケーキが並んでて
ここのチョコプレートの文字可愛い♡

ケーキなどを買うときも
利用してますが
流通団地のシェタニに隣接して
シェタニのパン屋さんが
あるんです。

ここのパン屋さんが
最近結構私の中でマイブームきてます。
イートインコーナーもあるんですが
私はだいたい持ち帰りで。

いつも沢山の種類のパンが並んでます♫
最近パンって結構値段上がってません?
何か昔は100円代のパンが多かったと
記憶してるんですが
最近、ん?って思う位
高いパンが多い気がするんですよね…
でもここのパン屋さん
結構安い方だと思います。
そして美味しい♫
100円代のパンも結構ある。
私…パン好きなんですよ。
ブログにアップするのはご飯!おにぎり!
麺類!そして肉。魚もね。
パンあんまり出てこんじゃん!と
言われそうですが…
パンは主食とならないだけで
好きなんですよ♫
ジャンルもね…あまり甘い系のパンは
食べず惣菜系のパンが多いから…
ブログにすると偏っちゃいますが…
偏るのはいつものことか。

チーズ系のパンは大好物だし
全種類買いたくなります。

最近何か急にブームきてますね、塩パン。
美味しいよ!と言われ…
だいぶ色々なパン屋さんの
塩パン食べましたが
私にはイマイチわからんわ。と
思ってたけど…
ここの店の塩パン…

フワッとしてて結構好きでした。
サンドも色々な種類あって…
画像の2種類のサンドは
ゴボウサラダとチキンステーキのサンドと
ベーコンとハッシュポテトのサンド

どのサンドも具沢山で
ボリュームあって食べ方難しい位
溢れ出してきますよ♫
甘い系の画像がないけど…
このナッツ沢山のパンは
甘い系のパンになるかな〜

ナッツ系も好きだな〜
クリームチーズのパンも
結構甘い感じで
柑橘系の果実?入り。

レジで袋が良いか箱が良いか
聞かれ…私はその日の気分次第ですが(^-^;

箱だとこんな感じで入れてもらえます。
目玉焼きとベーコンのパンは
毎回買ってると思う。

ピザ系のパンも好きよ。

って本当私甘い系のパン
買わないな〜
画像はこれだけしかないけど…
他にも色々オススメがあるので
食べる前に画像に
残せたらまたアップします(笑)
有名なケーキ屋さんですね。
そんなシェタニ流通団地にも
比較的新しい店舗がありますね〜

いつも沢山のお菓子やケーキが並んでて
ここのチョコプレートの文字可愛い♡

ケーキなどを買うときも
利用してますが
流通団地のシェタニに隣接して
シェタニのパン屋さんが
あるんです。

ここのパン屋さんが
最近結構私の中でマイブームきてます。
イートインコーナーもあるんですが
私はだいたい持ち帰りで。

いつも沢山の種類のパンが並んでます♫
最近パンって結構値段上がってません?
何か昔は100円代のパンが多かったと
記憶してるんですが
最近、ん?って思う位
高いパンが多い気がするんですよね…
でもここのパン屋さん
結構安い方だと思います。
そして美味しい♫
100円代のパンも結構ある。
私…パン好きなんですよ。
ブログにアップするのはご飯!おにぎり!
麺類!そして肉。魚もね。
パンあんまり出てこんじゃん!と
言われそうですが…
パンは主食とならないだけで
好きなんですよ♫
ジャンルもね…あまり甘い系のパンは
食べず惣菜系のパンが多いから…
ブログにすると偏っちゃいますが…
偏るのはいつものことか。

チーズ系のパンは大好物だし
全種類買いたくなります。

最近何か急にブームきてますね、塩パン。
美味しいよ!と言われ…
だいぶ色々なパン屋さんの
塩パン食べましたが
私にはイマイチわからんわ。と
思ってたけど…
ここの店の塩パン…

フワッとしてて結構好きでした。
サンドも色々な種類あって…
画像の2種類のサンドは
ゴボウサラダとチキンステーキのサンドと
ベーコンとハッシュポテトのサンド

どのサンドも具沢山で
ボリュームあって食べ方難しい位
溢れ出してきますよ♫
甘い系の画像がないけど…
このナッツ沢山のパンは
甘い系のパンになるかな〜

ナッツ系も好きだな〜
クリームチーズのパンも
結構甘い感じで
柑橘系の果実?入り。

レジで袋が良いか箱が良いか
聞かれ…私はその日の気分次第ですが(^-^;

箱だとこんな感じで入れてもらえます。
目玉焼きとベーコンのパンは
毎回買ってると思う。

ピザ系のパンも好きよ。

って本当私甘い系のパン
買わないな〜
画像はこれだけしかないけど…
他にも色々オススメがあるので
食べる前に画像に
残せたらまたアップします(笑)
今回はホテルのオシャレランチです。
場所は…ニュースカイホテル
んーっと、何か最近ホテル名
長くなってますよね?
ANAクラウンプラザホテル
熊本ニュースカイと言うらしい。
って私が知らなかっただけで
前からこの名前?
今回はこちらのレストラン

くまモンがお出迎え

3種類?のランチコースがあり
選べるメイン+ビュッフェと
ステーキ食べ放題+ビュッフェ
中華のランチ
この3種類だったと思います。
ん?ん?ん?もうここからの流れ
わかるって?(笑)
はい。もちろん!私が注文するのは
ステーキ食べ放題でございます。

はっはっはー。オシャレだわね。
やっぱりニュースカイだわね。と
田舎者は言うよね。あっ、私の事か。

ビュッフェはサラダや
スイーツメインでした。

私はどこ行ってもどんな種類が多い
サラダのビュッフェでも…

食べれる野菜がごく僅かなので
画像たいして変わらんもんな(^-^;
なんか…種類多くて
よかったらしいです。

私は揚げパンが好きだった〜
スープが運ばれてきまして

来ましたよん!ステーキ!

もちろんパンかライスかと言う質問には
ライスと即答。

でもご飯はお代わりないから
考えて食べなきゃね。
ペース配分大事よ。と計画するが…
結構この計算ミスは多いよね。私…

うわぉ。オシャレだわね。
ニュースカイだわね。と
また田舎者は言う。ってこれも私か。
この大きさなら何枚かイケそうね!と
思ったのに…
2枚で限界でした

あれまーーー!
美味しいオシャレランチができましたよ。
場所は…ニュースカイホテル
んーっと、何か最近ホテル名
長くなってますよね?
ANAクラウンプラザホテル
熊本ニュースカイと言うらしい。
って私が知らなかっただけで
前からこの名前?
今回はこちらのレストラン

くまモンがお出迎え

3種類?のランチコースがあり
選べるメイン+ビュッフェと
ステーキ食べ放題+ビュッフェ
中華のランチ
この3種類だったと思います。
ん?ん?ん?もうここからの流れ
わかるって?(笑)
はい。もちろん!私が注文するのは
ステーキ食べ放題でございます。

はっはっはー。オシャレだわね。
やっぱりニュースカイだわね。と
田舎者は言うよね。あっ、私の事か。

ビュッフェはサラダや
スイーツメインでした。

私はどこ行ってもどんな種類が多い
サラダのビュッフェでも…

食べれる野菜がごく僅かなので
画像たいして変わらんもんな(^-^;
なんか…種類多くて
よかったらしいです。

私は揚げパンが好きだった〜
スープが運ばれてきまして

来ましたよん!ステーキ!

もちろんパンかライスかと言う質問には
ライスと即答。

でもご飯はお代わりないから
考えて食べなきゃね。
ペース配分大事よ。と計画するが…
結構この計算ミスは多いよね。私…

うわぉ。オシャレだわね。
ニュースカイだわね。と
また田舎者は言う。ってこれも私か。
この大きさなら何枚かイケそうね!と
思ったのに…
2枚で限界でした

あれまーーー!
美味しいオシャレランチができましたよ。
ギャー!どーしたー!
タイトルに異変。
はい。あゆ姫…
なんだかどーしたことか…
元々太ってますが更にパワーアップし
妊婦騒動を通り越して
現在関取扱いをされております。
言われるのは…正直慣れちゃいる。
まぁ慣れて気にしないのが問題なわけで
きっとここまで太くなっちゃったんですが…
人様からどうこー言われるよりね…
デブはきついんです。
元々きついのが更にきつい(笑)
って事でね、まだまだ美味しいもん食べて
色々なところに遊びに行かんと
いかんのでね…
買っちゃいました。

散々止められた道具を(笑)
絶対続かない。
ゴミになる。
もったいない。と
散々止められましたがね…

次の貰い手も決まってるので(笑)
そう簡単に渡してたまるか!と
現在6日目。
何ごとも続かない私が…
ダイエットは三日坊主すら
クリアできなかった私が…
6日目迎えたってすごいよ?(笑)
でももうね…ちょっとね…
せんでいいかなー。とか思い出したので
ブログにしてみました(笑)
公開プレイにしたらね…
あー、言っちゃったしな。って
なるかな…って思ったりね。
いや、それでも私続かんだったけど。
今年は少し運動も取り入れます(^-^;
って別に食べ歩きと放浪は
辞めませんよ?
なので、ブログ内容に変更はなし♫
今回はいつもより幾分続いてるので
もう少し頑張ってみます!
6日も続くなんて成長よ!(笑)
1人行動が好きな私も
吉野家と焼肉屋はお一人様
入りにくいな〜と思ってた
10年前ですが…

最近平気で1人でカウンターに座って
吉野家食べてることに気づく。
大人になったな…
あっ、これもまた1つ
オッさんに成長した点か。
私はご飯がベチャベチャなるのが
あんまり好きじゃないので
牛鮭定食が好きです。

豚汁に変更してでっかい豆腐にビックリして

あっ、私吉野家の豚汁あんまり
好きじゃなかったんだ…って
毎回思う(笑)
学習能力がないよね〜
うん、本当ね、しばらく
運動頑張ってみますよ!
タイトルに異変。
はい。あゆ姫…
なんだかどーしたことか…
元々太ってますが更にパワーアップし
妊婦騒動を通り越して
現在関取扱いをされております。
言われるのは…正直慣れちゃいる。
まぁ慣れて気にしないのが問題なわけで
きっとここまで太くなっちゃったんですが…
人様からどうこー言われるよりね…
デブはきついんです。
元々きついのが更にきつい(笑)
って事でね、まだまだ美味しいもん食べて
色々なところに遊びに行かんと
いかんのでね…
買っちゃいました。

散々止められた道具を(笑)
絶対続かない。
ゴミになる。
もったいない。と
散々止められましたがね…

次の貰い手も決まってるので(笑)
そう簡単に渡してたまるか!と
現在6日目。
何ごとも続かない私が…
ダイエットは三日坊主すら
クリアできなかった私が…
6日目迎えたってすごいよ?(笑)
でももうね…ちょっとね…
せんでいいかなー。とか思い出したので
ブログにしてみました(笑)
公開プレイにしたらね…
あー、言っちゃったしな。って
なるかな…って思ったりね。
いや、それでも私続かんだったけど。
今年は少し運動も取り入れます(^-^;
って別に食べ歩きと放浪は
辞めませんよ?
なので、ブログ内容に変更はなし♫
今回はいつもより幾分続いてるので
もう少し頑張ってみます!
6日も続くなんて成長よ!(笑)
1人行動が好きな私も
吉野家と焼肉屋はお一人様
入りにくいな〜と思ってた
10年前ですが…

最近平気で1人でカウンターに座って
吉野家食べてることに気づく。
大人になったな…
あっ、これもまた1つ
オッさんに成長した点か。
私はご飯がベチャベチャなるのが
あんまり好きじゃないので
牛鮭定食が好きです。

豚汁に変更してでっかい豆腐にビックリして

あっ、私吉野家の豚汁あんまり
好きじゃなかったんだ…って
毎回思う(笑)
学習能力がないよね〜
うん、本当ね、しばらく
運動頑張ってみますよ!
今回はアクアドーム近くにある
から揚げ大吉、力合店のから揚げ記事♫

こちらのお店…年末に…

おバカな窃盗団の襲撃で
こんな被害に遭われました
窓の修理も終わり頑張って
翌日から営業されてますが
許せない犯罪ですね…
犯人は先日逮捕されたとニュースで
やってましたが…
被害者側からすると
犯人捕まったらそれでOK。ってわけでも
ないですよね…
さて、さて、何にしましょうか。

このメインのメニュー以外にも
日替わりで色々あったりしますよ〜
注文して待ちましょう。

今回の購入品は…

皮のから揚げ。
私、皮のから揚げ結構好物です。
そしてここの店で私が好きなのは…
こちら!

せせりのから揚げです。
長い1本せせり。
これ美味しいですよ。
私普通のから揚げ買わずせせりだけ
って場合が多いかも?
今回も普通のから揚げ買ってないな…
あっ、でも普通のから揚げが
入ったお弁当を購入。

塩から揚げ弁当です。
初めて買ったのが…
ササミチーズカツ弁当

このササミチーズカツ
大きいな!!

かぶりつけ!と気合い入れて
食べようとすると…
あらま。女の子なのにお恥ずかしい。

ちゃんと切り目が入ってました(^-^;
夜は立ち飲みコーナーもあり
店内で飲食できます。
立ち飲みのメニューは
これまたパスタとかまであって
種類豊富ですよ〜
美味しくいただきました。
から揚げ大吉、力合店のから揚げ記事♫

こちらのお店…年末に…

おバカな窃盗団の襲撃で
こんな被害に遭われました
窓の修理も終わり頑張って
翌日から営業されてますが
許せない犯罪ですね…
犯人は先日逮捕されたとニュースで
やってましたが…
被害者側からすると
犯人捕まったらそれでOK。ってわけでも
ないですよね…
さて、さて、何にしましょうか。

このメインのメニュー以外にも
日替わりで色々あったりしますよ〜
注文して待ちましょう。

今回の購入品は…

皮のから揚げ。
私、皮のから揚げ結構好物です。
そしてここの店で私が好きなのは…
こちら!

せせりのから揚げです。
長い1本せせり。
これ美味しいですよ。
私普通のから揚げ買わずせせりだけ
って場合が多いかも?
今回も普通のから揚げ買ってないな…
あっ、でも普通のから揚げが
入ったお弁当を購入。

塩から揚げ弁当です。
初めて買ったのが…
ササミチーズカツ弁当

このササミチーズカツ
大きいな!!

かぶりつけ!と気合い入れて
食べようとすると…
あらま。女の子なのにお恥ずかしい。

ちゃんと切り目が入ってました(^-^;
夜は立ち飲みコーナーもあり
店内で飲食できます。
立ち飲みのメニューは
これまたパスタとかまであって
種類豊富ですよ〜
美味しくいただきました。
天草と言えば!海!
天草と言えば海の幸を堪能!
ですが…今回は…お肉〜!です。
天草も普段更新する事が多い
大矢野や松島の方ではなく…
本渡ループ橋渡った天草記事。
場所は…五和。
五和と言えばイルカウォッチングが
有名な場所〜
んでも行ったのは…海ではなく
山の方の集落。

黒毛和牛のたなか畜産。
ナビを間違えると牧場に行きます。
こんな道じゃなかったよな…と
思いながら進んで行くと
牧場に到着しまして
黒毛和牛見た後、黒毛和牛食べるのは
ちょいと複雑でしたのでご注意下さい^_^;
さてさて、お食事処は奥です。

入っていくと…管理棟のような
受付がありますよ。

珍しいスタイルで焼肉屋さん
料金前払いです。
ここでメニューを決めて注文し
料金を払うと席へ
案内されます。

レトロな雰囲気の綺麗な造り。

薪ストーブの暖かみが良いですね。

ここのお料理、セットにドリンクや
ご飯の他サラダなどなど
食べ放題なんですが…

ドリンクバーの他
サラダバーもあります。

更にはね

カレーがあり豚汁も

この時期はおでんもあるようです。

そしてね、ここで衝撃的なのがね…

お肉の塊がゴロゴロで
すごいんです!
さすがお肉屋さん!!
カレーなんかね…
こんなステーキの塊が入ったカレー

見たことないですよ!!

ゴロッゴロ大きなお肉が
わんさか入っててビックリ♫
豚汁もお肉とお野菜たっぷり

お肉登場の前に危険です(笑)
注意して食べないと
お腹いっぱいどころの騒ぎじゃ
ないですよ〜!
良いわーー!
肉好きにはたまりません♡
タレとお通し登場。

牛スジの煮込み?と思いましたが…

さっぱりポン酢和えのようです。
ダメだ!ダメだ!
注意しないとダメだ!
本当これだけで満腹なります(笑)
とりあえず箸を置こう。
お肉来るの待とう。
と、待ってますと…
登場しましたよー
A5ランク黒毛和牛盛り合わせ。

むふ。とろける美味しさね♫
美味しいお肉はお塩でね!

天草=魚料理を食べる!が
多いかと思いますが
お肉も良いですね〜

素敵なランチができました。
天草と言えば海の幸を堪能!
ですが…今回は…お肉〜!です。
天草も普段更新する事が多い
大矢野や松島の方ではなく…
本渡ループ橋渡った天草記事。
場所は…五和。
五和と言えばイルカウォッチングが
有名な場所〜
んでも行ったのは…海ではなく
山の方の集落。

黒毛和牛のたなか畜産。
ナビを間違えると牧場に行きます。
こんな道じゃなかったよな…と
思いながら進んで行くと
牧場に到着しまして
黒毛和牛見た後、黒毛和牛食べるのは
ちょいと複雑でしたのでご注意下さい^_^;
さてさて、お食事処は奥です。

入っていくと…管理棟のような
受付がありますよ。

珍しいスタイルで焼肉屋さん
料金前払いです。
ここでメニューを決めて注文し
料金を払うと席へ
案内されます。

レトロな雰囲気の綺麗な造り。

薪ストーブの暖かみが良いですね。

ここのお料理、セットにドリンクや
ご飯の他サラダなどなど
食べ放題なんですが…

ドリンクバーの他
サラダバーもあります。

更にはね

カレーがあり豚汁も

この時期はおでんもあるようです。

そしてね、ここで衝撃的なのがね…

お肉の塊がゴロゴロで
すごいんです!
さすがお肉屋さん!!
カレーなんかね…
こんなステーキの塊が入ったカレー

見たことないですよ!!

ゴロッゴロ大きなお肉が
わんさか入っててビックリ♫
豚汁もお肉とお野菜たっぷり

お肉登場の前に危険です(笑)
注意して食べないと
お腹いっぱいどころの騒ぎじゃ
ないですよ〜!
良いわーー!
肉好きにはたまりません♡
タレとお通し登場。

牛スジの煮込み?と思いましたが…

さっぱりポン酢和えのようです。
ダメだ!ダメだ!
注意しないとダメだ!
本当これだけで満腹なります(笑)
とりあえず箸を置こう。
お肉来るの待とう。
と、待ってますと…
登場しましたよー
A5ランク黒毛和牛盛り合わせ。

むふ。とろける美味しさね♫
美味しいお肉はお塩でね!

天草=魚料理を食べる!が
多いかと思いますが
お肉も良いですね〜

素敵なランチができました。
昔ながらの中華料理が食べたくて…

行ってきました。
【龍乃子】
最近の中華料理も好きだけど
昔、回る円卓に乗せられてたような
昔ながらの中華料理好き〜。
ここは円卓はありませんが
昔ながらの本格中華料理が
食べれますよ。

ランチ記事はたまに更新するけど
夜は結構久々行ったので
初更新かもしれません。
息子と2人で行って2.3人前の
コースにするか単品注文にするか
悩みました。
いかんせ、息子より私の偏食がひどいので。
コースの内容が大まかにしか書いてない。
前菜→炒め物→汁物
てな、表現…
それじゃ私困るんですわ(^-^;笑
って事で厚かましく店員さんに
詳しい内容を聞いてみる。
と…オーナーが出てこられまして
まずね、前菜はいらんね。
うん。
そして炒め物は肉がよかね。
うん。
ん?ん?ん?ちょっと待って!
私と息子の顔に
何か書いてある?(笑)
結局、その流れから
コースにして任せなっせ!と言われ
オーナーにお任せする事に。
前菜に海老マヨ(笑)

身が大きくてぷりぷり♡
これだよ!これ!
衣たっぷりでマヨたっぷりかけて
誤魔化してあるやつじゃなく
海老の味がする海老マヨ!
炒め物…酢豚

そーそー!これ!
湯気の酸っぱい匂いで
むせるような酢豚…
最近減ったもんな…
私は酸味が強い酢豚が好き。
もうこの時点で感激♡
久々懐かしい感じの本格中華コース
食べれてるー!
春巻きと唐揚げ

うひょ!中華屋の唐揚げこれ!これ!

でっかい肉の塊をカリっと揚げたやつを
塩で食べる唐揚げ!

春巻きもジューシーで熱々で
具沢山。

普段あまり春巻きは食べない
息子君も興奮して食べてました。
そして紋甲イカの炒め物

特別に鶏肉も入れとったよ〜と
オーナーニヤリ(^-^;
うひゃー♡
って、本当私達親子の顔に
何か書いてあったのかもしれん…
ってくらい親子好みの料理が次々と。
お漬物が出てきたってことは…

待ってましたー!

独特の香ばしさが強い炒飯。
この独特の香ばしさ…
強めの炒飯がとにかく好物。
もうこの時点でだいぶお腹いっぱいよ〜
最後は汁物。
熊本名物太平燕

これがまた山盛り。
もうね、苦しい程満腹。
どれも美味しくて大満足。
食後はコーヒー

そしてシャーベットまでいただき

良い夕飯ができました。
うん、私やっぱり昔ながらの本格中華料理
大好物かもしれない。

行ってきました。
【龍乃子】
最近の中華料理も好きだけど
昔、回る円卓に乗せられてたような
昔ながらの中華料理好き〜。
ここは円卓はありませんが
昔ながらの本格中華料理が
食べれますよ。

ランチ記事はたまに更新するけど
夜は結構久々行ったので
初更新かもしれません。
息子と2人で行って2.3人前の
コースにするか単品注文にするか
悩みました。
いかんせ、息子より私の偏食がひどいので。
コースの内容が大まかにしか書いてない。
前菜→炒め物→汁物
てな、表現…
それじゃ私困るんですわ(^-^;笑
って事で厚かましく店員さんに
詳しい内容を聞いてみる。
と…オーナーが出てこられまして
まずね、前菜はいらんね。
うん。
そして炒め物は肉がよかね。
うん。
ん?ん?ん?ちょっと待って!
私と息子の顔に
何か書いてある?(笑)
結局、その流れから
コースにして任せなっせ!と言われ
オーナーにお任せする事に。
前菜に海老マヨ(笑)

身が大きくてぷりぷり♡
これだよ!これ!
衣たっぷりでマヨたっぷりかけて
誤魔化してあるやつじゃなく
海老の味がする海老マヨ!
炒め物…酢豚

そーそー!これ!
湯気の酸っぱい匂いで
むせるような酢豚…
最近減ったもんな…
私は酸味が強い酢豚が好き。
もうこの時点で感激♡
久々懐かしい感じの本格中華コース
食べれてるー!
春巻きと唐揚げ

うひょ!中華屋の唐揚げこれ!これ!

でっかい肉の塊をカリっと揚げたやつを
塩で食べる唐揚げ!

春巻きもジューシーで熱々で
具沢山。

普段あまり春巻きは食べない
息子君も興奮して食べてました。
そして紋甲イカの炒め物

特別に鶏肉も入れとったよ〜と
オーナーニヤリ(^-^;
うひゃー♡
って、本当私達親子の顔に
何か書いてあったのかもしれん…
ってくらい親子好みの料理が次々と。
お漬物が出てきたってことは…

待ってましたー!

独特の香ばしさが強い炒飯。
この独特の香ばしさ…
強めの炒飯がとにかく好物。
もうこの時点でだいぶお腹いっぱいよ〜
最後は汁物。
熊本名物太平燕

これがまた山盛り。
もうね、苦しい程満腹。
どれも美味しくて大満足。
食後はコーヒー

そしてシャーベットまでいただき

良い夕飯ができました。
うん、私やっぱり昔ながらの本格中華料理
大好物かもしれない。
すしざんまーい
オープン初日、有名看板社長と
写真を撮って何年かな…
わさもんあゆ姫
結構行ってたけど最近は
すっかりご無沙汰でした。
ここのお店は遅くまで飲んでも
〆に食べれるところが
良いよね〜
24時間だもんね〜
と思ってたけど最近は
街中、24時間営業の寿司屋とか
居酒屋増えたな〜
今回は飲んだ〆のすしざんまい。
みんなもーいらん。とか言ってたけどね
私はガッツリ食べまっせ〜
子供みたいに卵だけ沢山頼んでた者も
おったなー。

色々入ってるのがやっぱりいいね。

けどマグロだらけのやつ

私もそれにすれば良かったー!
って言ったくらい美味しそうだった。
貝汁好きです。

穴子も別注文。

いや、西京焼きも食べたい!

と、結局またもや〆に
苦しいくらい
食べちゃうあゆ姫でした。
やっぱりね、やっぱりね、
夜の街中楽しいな^_^;
でもね、ちゃんと七草がゆとかね…
胃休めのものも食べましたよ。

やっぱり嫌いでちょびっとしか
食べてないけどね〜
頑張れなーい!もー帰りたいー!って
嘆いた時に届いた牛丼が
やっぱり私らしいし
嬉しいけどね。

オープン初日、有名看板社長と
写真を撮って何年かな…
わさもんあゆ姫
結構行ってたけど最近は
すっかりご無沙汰でした。
ここのお店は遅くまで飲んでも
〆に食べれるところが
良いよね〜
24時間だもんね〜
と思ってたけど最近は
街中、24時間営業の寿司屋とか
居酒屋増えたな〜
今回は飲んだ〆のすしざんまい。
みんなもーいらん。とか言ってたけどね
私はガッツリ食べまっせ〜
子供みたいに卵だけ沢山頼んでた者も
おったなー。

色々入ってるのがやっぱりいいね。

けどマグロだらけのやつ

私もそれにすれば良かったー!
って言ったくらい美味しそうだった。
貝汁好きです。

穴子も別注文。

いや、西京焼きも食べたい!

と、結局またもや〆に
苦しいくらい
食べちゃうあゆ姫でした。
やっぱりね、やっぱりね、
夜の街中楽しいな^_^;
でもね、ちゃんと七草がゆとかね…
胃休めのものも食べましたよ。

やっぱり嫌いでちょびっとしか
食べてないけどね〜
頑張れなーい!もー帰りたいー!って
嘆いた時に届いた牛丼が
やっぱり私らしいし
嬉しいけどね。

熊本初オープンから2ヶ月?3ヶ月?
まだそれ位しか経ってないのに
このブログに搭乗率高めのお店は…
はーい。ココスですね。
もう本当仕事終わり歩いて行ける距離は
ココスかモスバーガーしか
営業してなくって
モスバーガーは1:00までの営業なので…
2:00まで営業のココス様々!(笑)
ちなみに、東区にも熊本2号店
オープンするらしいですね。
さて、さて、仕事終わり
クタクタでお邪魔します。
だいぶ忙しいかったのに
バタバタしすぎて飲みが
足りなかったあゆ姫は
珍しくビールを頼みます。

生ビールを出す仕事をしてる人間は
結構よそで生ビールを飲みたがらない人が
多い。と言う裏事情
私も生ビールが好きだったのに
最近は専ら瓶ビール。
新メニューの5種類のチーズハンバーグを
早速注文してみましたよ。
なんやら可愛い袋に包まれた
ハンバーグが登場しまして興奮!
ピーっと店員さんが袋を切ってくれます。

中から熱々のハンバーグ登場

うひょー!飯テロ。

チーズと肉汁すんごい!

中にもチーズが沢山。

こりゃたまらん!
和食セットと一緒にいただきます。

うーん、これここで食べた中で1番好きかも。
んでもカロリー的なもんを言うと
相当ヤバイでしょうね…
ってまぁカロリー気にするタイプなら
まず私の生活は不可能(笑)
別の日は、違うタイプのホイル焼きも
注文しましたよ。

こちらは、ビーフシチューのハンバーグ
ホイル焼き。

あー、この2種類好きだなー。
私、ここのパレットで焼くタイプが
苦手かもしれん^^;

売りにしてるところなのに^^;
デザートもね、チョコパフェ
ボリュームたっぷり

いちごフェアー開催中で

毎回仕事の疲れも取れますわ〜

贅沢言えば…もちょっと
近所に営業時間遅い店増えると
良いんだけどな…
ってそれはうちの店も言われるけどね。
今回はまたまた深夜のココス記事でした。
まだそれ位しか経ってないのに
このブログに搭乗率高めのお店は…
はーい。ココスですね。
もう本当仕事終わり歩いて行ける距離は
ココスかモスバーガーしか
営業してなくって
モスバーガーは1:00までの営業なので…
2:00まで営業のココス様々!(笑)
ちなみに、東区にも熊本2号店
オープンするらしいですね。
さて、さて、仕事終わり
クタクタでお邪魔します。
だいぶ忙しいかったのに
バタバタしすぎて飲みが
足りなかったあゆ姫は
珍しくビールを頼みます。

生ビールを出す仕事をしてる人間は
結構よそで生ビールを飲みたがらない人が
多い。と言う裏事情
私も生ビールが好きだったのに
最近は専ら瓶ビール。
新メニューの5種類のチーズハンバーグを
早速注文してみましたよ。
なんやら可愛い袋に包まれた
ハンバーグが登場しまして興奮!
ピーっと店員さんが袋を切ってくれます。

中から熱々のハンバーグ登場

うひょー!飯テロ。

チーズと肉汁すんごい!

中にもチーズが沢山。

こりゃたまらん!
和食セットと一緒にいただきます。

うーん、これここで食べた中で1番好きかも。
んでもカロリー的なもんを言うと
相当ヤバイでしょうね…
ってまぁカロリー気にするタイプなら
まず私の生活は不可能(笑)
別の日は、違うタイプのホイル焼きも
注文しましたよ。

こちらは、ビーフシチューのハンバーグ
ホイル焼き。

あー、この2種類好きだなー。
私、ここのパレットで焼くタイプが
苦手かもしれん^^;

売りにしてるところなのに^^;
デザートもね、チョコパフェ
ボリュームたっぷり

いちごフェアー開催中で

毎回仕事の疲れも取れますわ〜

贅沢言えば…もちょっと
近所に営業時間遅い店増えると
良いんだけどな…
ってそれはうちの店も言われるけどね。
今回はまたまた深夜のココス記事でした。
軽く自宅でパンのランチ食べて親子で
くつろいでますと…
急に肉が食べたくなりました。
ねー、ねー、肉食べ行こうか?
行く!
さすが息子よ。
すぐ近所のなべしまへ〜
ランチメニューはこちら

むふ。お肉。

どれにしましょうかねー
とりあえず軽く食べに来ただけだけんね〜
と、普段は1.5倍盛りと
追加注文の親子ですが
ロースとカルビのランチ

こちらと豚トロ

通常ランチ注文
サラダバーとご飯はお代わり自由

わかめスープか味噌汁選べます。

ランチ時間帯は烏龍茶、オレンジジュース
コーヒーなどのドリンクバー付き

やっぱり私達親子は肉食です。
そしてパンよりご飯です。

最終的に…
ランチ限定メニューの
ちょこっと盛りを

豚トロ追加2回

ホルモン追加2回

ご飯おかわり。
うん…結果いつもと変わらんじゃん^^;
息子君はなかなかもう一緒に
出かけてくれんので
この作戦は良いな。(笑)
くつろいでますと…
急に肉が食べたくなりました。
ねー、ねー、肉食べ行こうか?
行く!
さすが息子よ。
すぐ近所のなべしまへ〜
ランチメニューはこちら

むふ。お肉。

どれにしましょうかねー
とりあえず軽く食べに来ただけだけんね〜
と、普段は1.5倍盛りと
追加注文の親子ですが
ロースとカルビのランチ

こちらと豚トロ

通常ランチ注文
サラダバーとご飯はお代わり自由

わかめスープか味噌汁選べます。

ランチ時間帯は烏龍茶、オレンジジュース
コーヒーなどのドリンクバー付き

やっぱり私達親子は肉食です。
そしてパンよりご飯です。

最終的に…
ランチ限定メニューの
ちょこっと盛りを

豚トロ追加2回

ホルモン追加2回

ご飯おかわり。
うん…結果いつもと変わらんじゃん^^;
息子君はなかなかもう一緒に
出かけてくれんので
この作戦は良いな。(笑)