噂に聞いてた…
水道町にある
とく一さ~んのランチ
行ってきました~♪

ランチメニューの種類が多い!
この日は、塩サバ+もう1品の…
塩サバになぜかすっごい魅力を
感じたんですが…
検討した結果…

やっぱり肉かい!
熊本ブランド豚肉!
りんどうポークの塩ダレ焼きにしました。

むは~これ!美味しい~!
野菜もレタス中心でドレッシングも
美味しかったので完食しました!!
私、最近エライ!笑
ご飯と味噌汁、小鉢(冷奴)、お漬物付きで
えっと…1000円以内でした。
最近またまた値段、全く載せてませんね。汗
コーヒーもセルフでいただけます。

この日は…この日も?
お1人様ランチだったんですが…
それが、吉と出る。
お席、どこでも良いですよ。とのことでしたので
カウンターの一番端っこに座りましたところ…

目の前でお肉が焼かれてる~!!
なんか、すごい豪華な気分になりましたね。
はい。この目の前で焼かれたお肉…
私が頼んだメニューです。
バーナーで焼かれてて、どんどん焼けていくのが
目の前で見れましたよ。
お店の方が皆さん、元気で丁寧な接客で
とっても素敵なランチができました♪
上通りから路地裏に入り、
とく一さんまで歩いて行きました。
私が1人で歩いていて
知り合いとばったり会うと
カナリの確率で道迷ってるの?とか
どこの店探してんの?と不思議そうに
聞かれますが…
歩く時、キョロキョロキョロキョロするのが
クセでして…特に迷ってるわけでもなく
どこかの店を探してるわけでもありません。笑
ん~何か良さそうな店ないかな~とか
面白いことないかな~とか
ってな事でキョロキョロキョロキョロ
してるので“どこか”を探してないわけでも
ないんですけど目的はない場合が
ほとんどですね。
で…今回もいつものように
キョロキョロキョロキョロ
しながら歩いたわけなんですが…
水道町…
行ってみたい店が沢山だぁ!!
数年前に一度、同級生の
行き着けとかで、
連れてってもらった水道町の店の
すっごい豪華なランチ…
偏食が多い私は本当びっくりする位
見事に何も食べれるものがなく…
すっごい困った記憶があって
水道町は大人の女性がランチする場所だ…
って勝手なイメージがあったんですが…
とく一さんの他のメニューも
気になるし~
ステーキランチの看板も気になったし~
チーズ屋さん?も行きたいし~
この日はあまり時間がなかったので
散策できませんでしたが
水道町をはじめ、昼間の街中路地裏
開拓したーーい!ってなりました♪