上天草どっちもよか丼という
スタンプラリー参加中で記事UPしてますが
本渡でも丼のスタンプラリーが開催されてます。
あまくさ本渡ん丼丼フェアって言う企画で
これは毎年あるんだったかな…
集めたことがありませんが
こちらのスタンプラリーは無料誌や新聞だったかな?
などでも紹介されてます。
※上天草のスタンプラリーも
私が知らないだけで新聞などでも
宣伝されてるかもしれません。
こちらのルールは29店舗の店の中から選んで
5個、エントリーされてる丼を食べると
金券がもらえ、全部の店を回ると
5000円相当の丼がもらえる。だったかな…
こちらは10月1日から12月15日までと
上天草より期間が短いです。
どんな丼があるのかな~と気になり
スタンプラリーの参加用紙をGETしに
本渡まで行ってきました~♪
物産館に行ったところ台紙が切れてると言われ
参加店一覧に気になるお店があったので
そちらに取りに行こう♪ということでGO~♪

konakona cafe
ハワイアァァァァーン♪なお店です!!
店内もハワイモードMAX♪

流れてるTVもハワイ特集

灰皿もハワイ

ココナッツの香りが店中にふんわり漂い
小物などの販売もあるカワイイカフェ♪
上天草のスタンプラリーで食事が済んだ後でしたので
本渡のスタンプラリーの台紙をいただきカフェタイムを~♪

コースターまでハワイアンという
完全こだわり!って感じですね~
珈琲飲みながら本渡のスタンプラリー参加店の
チェックタイム♪
んーーーいくつか気になるのはあるけど…
個人的には上天草のスタンプラリーの方が
圧倒的に気になる店が多かったので
本渡チャレンジはせんかな~多分。笑
本渡のスタンプラリー気になる!って方は~
観光協会のHPに詳細載ってます^^
観光協会HPはこちら→★
そんな会議をしながらデザートを~♪
人気NO1!!って書いてあったパンケーキ!
マカダミアナッツソースのパンケーキ♪

マカダミアナッツソースとか初めて食べた♪
これが美味しい。
パンケーキって私の中じゃ
ホットケーキのことだと思ってたんですが
ここのパンケーキはフレンチトーストって
感じでした。
このソースをたっぷりつけて食べるのが
オススメですね~
最初ソース絡めすぎて後の方足りんくなったので
キャラメルマキアートに乗っかってた
生クリームを取ってつけたけど
これまた合う。笑
他にもフードメニューもありまして
ここはまた行きたいけど
本渡はなかなかこんもんね~って話してると…
山鹿の来民にも2号店があると知りまして…
我が家からだと山鹿の方が幾分近いかな~って
ことで、今度、山鹿店にも行ってみたいですね。
素敵なカフェタイムでした。
konakona cofe HP→★