熊本駅前は新幹線が開通してから
随分雰囲気も変わりましたね~
熊本で一番高層のマンション。

以前は熊本ではニュースカイホテルが
一番高層と言ってましたが
比べモンにならん位高い建物が
数棟立ちましたね~
都会じゃ沢山ある高さなんでしょうが
まだ私は見慣れないな~。笑
私は西区住みなので熊本駅までは近く
通り慣れた道~
でも行ったことはなかった森都心プラザ
今更ながら初めて行ってきました^^;

色々な施設が入ってるんですね~

このマンション…3階から35階まで居室って
書いてあるので35階建てってこと~?
すごーーーい!
↑THEイナカモン。ww
実は結構、読書が好きで頻繁に
図書館通ってる私…^^;
今回ここに市の図書館が入ってると…
今更ながら知りまして
そりゃどんなもんか行ってみたい♪と
張り切って行ってきたんですよね~
まず、AとかBとかゾーンが分かれてて
どこが図書館の入口なのかわかんない…

1階にはフーディーワンというスーパーも
入ってます。
肥後銀行もあり郵便局もあったものの
肝心な図書館入口は見当たらず
周辺グルグルグルグル…
入口…熊本駅と繋がる道の2階でした^^;

やっと見つかった~♪と階段登りまして~
入口発見。

ところがその日…

まさかの休館日!!!
図書館は月曜日休みと
長いこと私の脳内にインプットしてるのに~
なんで水曜休みよー!ってなり…
更には水曜日も第3水曜日のみ休み。
月1回しかない休みと
かぶるなんてすごいっしょ!と…
ウケました。笑
まぁこのガラスをドンドンと叩き
開けてくれ!と叫んだところで
開けてもらえるわけもなく
おまわりさんか警備員の方が
飛んでくる位でしょうから大人しくあきらめまして…
散策♪散策♪
ここだけじゃなく、この辺色々見たかったけん
ちょーどいいや~♪とルンルン♪
天気もよかったしね。

マンション入口?の方には…
噴水っぽい作りの場所があったけど…
水はなかったので…噴水じゃないかな…

奥に進むと~なんか熊本らしからぬ景色。笑

更に奥に進むと河川敷キレイに整備されてますね~!

ここ夜、上の橋から見るとライトアップされてて
キレイで、学生時代ならデートしたかったな。とか
妄想してた場所です。笑

うん。素敵な場所~
しばらくおとなしく座って
秋風にあたり川眺めて~
何か癒されました。
この後、学生時代よく行ってた
白川の橋の下でも眺めに行って
散歩しよう。と思って歩き始めたんですが…
やっぱり熊本駅に行って
甘いもん食べよう♪に変更となりまして…^^;
熊本駅の2階…
確か私が学生時代にOPENしたワッフル店が
まだあったので懐かしくワッフルいただきました。
メープル味

ここの店、学生時代は
すごい行列できてたな~
美味しかったですよ。
今回は図書館は残念でしたが
ゆっくり散策でき素敵な時間でした。
また近いうちに図書館リベンジ行きたいと思います。