スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at


今日から10月ですね〜

早いな〜

もう今年もあと2ヶ月よ。


はーい。
今日も沖縄放浪記の
続きを更新ですよ。

二日目の朝。

私の旅行の際の朝は早い。



やっぱりね。

そうだよね…


起きたら強風。曇り空。


この日は私が1番楽しみにしてた日。


前日相手から電話があり
明日朝にジャッジして
もし中止の際には
電話します。と言われてました。


あーーー。
電話あるだろうね。

と言いながら朝食会場へ



ビュッフェスタイルが最近は
どこのホテルも定番ですね。


今回のホテルあんまり
沖縄料理がなかったな〜


飲み物は色々沖縄らしい
飲み物がありましたよ。

ゴーヤのジュース


私絶対無理だけどね。


さんぴん茶も無理だけどね



マンゴージュースとか
パインジュースとかは
たくさん飲みましたよ♫


旅行の際のハードな1日に
備えて旅行の際の朝食は
ガッツリ!!


やっぱり外の風すごいね。



ってね、何で電話ないの?

不安になってくる。


泊まってるホテルから
1時間近くかかる場所へ
行かなきゃいけないので
もう出ないと間に合わないよね…


電話がない場合は
決行なので集合場所に
来てくださいって言ってたけど
この風じゃ絶対無理だよね。


ブツブツブツブツ討論会。


妹は電話で確認してみたら?
って言うけどね…
電話なかったら来てって言われたしね…


まぁ電話忘れてた。って
言われたらそれはそれで〜
仕方ないし行ってみよ。

ってことで〜出発。


雨が降り出した頃
集合場所のマリーナ到着。

って…ジェット準備してあるじゃん。




そう、この日は
ジェットチャーターしてました。

ガイドさんと一緒に2時間の
ツーリング、スノーケルに行く予約
入れてました。

私の船舶免許、ジェットの免許…
天草で遊ぶ為に持ってるんじゃ
ないのよ。
沖縄の海で乗り回したくて
取ったのよ。

って事で
これが私今回ダイビング以上に
楽しみだったのに〜
まさかの台風接近中ね。



残念だわ。

ってなる私達に…


天気が悪くて残念ですね。って
ガイドさん。

風が強くてポイントちょっと
変更になります。ってガイドさん…


行く気なの?正気なの?(笑)


でも何かマシン見たらね…

やっぱ乗りたいと思うしね
ワクワクしちゃうしね

バッチリ変身して準備万端。


3人乗りのジェットなので
息子も妹も私のジェットに
構造上は乗せれるんだけどね…
乗せてあげたいけどね…

私の運転技術と握力と精神面上
沖縄の荒れた外海で
3人乗りは無理だよね(笑)

本当は息子を後ろに乗せたいけどね〜
いかんせ年頃の男の子
痩せてても力は強い。

ジェットの運転手は握力が重要。

後ろに人乗せると相当握力が必要。

って事で妹の方が後ろから
引っ張る力弱いだろう。って事で
妹を乗せて息子君は
ガイドさんに乗せてもらいました。



って事で出発〜

港内は良かった。



わーい!わーい!頑張るぞ〜♫と
ここまでは良かった。

うん、港出た瞬間。

おいおいおい。の高波。

ちょっと待ってくれよ。の高波。

どーすんのよ?の高波。(笑)


こんなハードな乗り物だったっけ?
と思う程の高波。

妹の悲鳴聞きながら
ガイドさんに必死でついて行く。

1発目のポイント
なんか神社?見えるとこ
行った時はクタクタ(^^;)

まだまだ行くよ…

とね、また荒波荒波で
那覇空港の滑走路近くに到着


小島に、上陸〜


ってね、風が強いのと
流れが早いのとで
ジェット停めれなくて
ガイドさんがジェット引っ張って
待ってるので
スノーケリングはできないけど
小島見てきて下さい。
と言われましてもね…(笑)

まるで犬の散歩みたいに
3艇のジェットを
引っ張ってるガイドさん(笑)



とりあえず上陸。



私達の他にあと1艇
一緒に来てまして…

秋田県から来た夫婦。

ご主人が運転手さん。

運転手同士恐怖を語る。

どうやらこのご主人…

私より問題ある様子…

と、言うより秋田は
乗れる場所も時期も本当少なくて
自分でジェット持ってるわけでも
ないのであまり乗った事が
ないんですよ。と衝撃発言(笑)

どーりで停まってると
こっち全然見ずに
旋回したり気づいたら私に
ぶつかりそうになってるはずだ…

普段乗る天草の海じゃ
なかなか私より問題児は
見かけんけど
私以上の人に出会えた事が
ちょっと嬉しくもあり
ガイドさん大変だろーけん
私もっとしっかりせんと。の
プレッシャーもあり(^^;)

小島の散策は雑談で終わる(笑)


そろそろ戻りましょうかね。と
ガイドさんから呼ばれ…

衝撃発言。


帰りは来た時の4倍は
きついと思うので
頑張って下さいね!と
ニコニコ…

何言ってんだよ?(笑)

あの4倍って何だよ?(笑)

もう運転手同士爆笑してると…

きついなら僕、
後ろに2人乗せて大丈夫ですよ?と
ニコニコガイドさん。

こりゃ、早い者勝ちだわ!

秋田の人ごめん!
私女の子だもん!
旦那頑張れ!
旦那のかっこいいとこの見せ場だ!
と、瞬時の判断。

私の返事は早かった!

即答!


妹そっちに乗せて下さい!


って事で(笑)

帰りは1人乗り。


行きの時点で限界越して
運転してきてるのに
その4倍ってどんなもんなのか…


はい。写真はありません。


いつも撮ってる天草のような写真…
そんな余裕ありません。


泣きそうになりながら
大波に何度ものまれながら
ジェットごと沈むと思いながら
転覆すると思いながら
ひたすら進む。

そこまではまだ甘かった…

途中からこりゃ遭難ってやつだな。
これ、私救助されて
ニュース出るパターンだな。と
考えだす…むしろ確信する。

妹は上陸して
途中死ぬんだな。と思った。って
言ってたけど私必死すぎて
死ぬ事すら
浮かばなかったのかもしれん(笑)


途中ガイドさんのジェット
停まって、おいで!おいで!と
されるもんで…

あー。いよいよ救助呼びます。って
言われるんだな…と思って
荒波の中必死に近づくと

大丈夫?
すごく上手になってるよ!
いい感じ!
ってニコニコ。


おいおいおいおーーーーい!
救助のジャッジじゃなくて
褒められた(笑)

上手になったとか
何とかじゃなくて
とにかく必死なの!

死にものぐるいってのは
この事なの!(笑)

秋田の旦那さん真っ青で
ようやく追いついて…
後からの話私と同じ事
考えてたっぽいけど…


もう少しスピード出しましょうね。
スピード出した方が
安定しますよ。って
またガイドさんニコニコ…



おいおいおいおーーーーい!(笑)

んで、また出発…

もうね、遭難じゃないとわかれば
とにかく早く帰りたくて
とにかく頑張った!(笑)

いつも気持ち良くて
いつまでも運転しときたい。
いつまでも海にいたい。と
思う私がただただ
ひたすら早く帰りたい。と
思う程の高波…

もう港内に戻った瞬間
どんだけホッとしたことかwww





港内に入ったらね…

私強いっすよ。



あの高波経験した私は
一皮も二皮もむけすぎたはず!

港内は強気で乗り回す(笑)



私は疲れ果て放心状態
妹は真っ青な中…

ただ1人このお方…



顔出ししないのが
残念ですが行きも帰りも
ガイド艇乗って
荒波の中飛ばしまくってた
息子君だけ
ニコニコしてます。

すっごい楽しかったらしいwww


怖かったろうな…
海は怖いもんなんだよ。って
勉強になっただろーな。と
思ってみたら
何のその…

やっぱりジェットは
スピード感が良いね。

沢山ジャンプしたしね…


って…


おいおいおいおーーーーい!(笑)


もう本当貴重な体験
させていただきました。

クジラ見に行った時も
だいぶ外海の波の高さに
びっくりしたけど
私…まだまだ外海舐めてたわ。

今日の波とかツーリングについて
ガイドさん色々話してくれたけど…

沖縄人凄すぎるー!!


テントね、朝から
風で飛んじゃったんだ。
だから雨宿りは船の下ね。

って…


ワイルドすぎるだろ!(笑)


私ね、もう天草では
すんごい乗り回せると思う。

私の運転技術今すぐ天草の海で
見て欲しいわ!と
ジェットメンバーと電話しまして…


沖縄の荒波ジェットツーリング
無事終了。


あっ、営業妨害にならない為に
最後に言いますが…

沖縄のジェット乗る人からすると
まだ全然大丈夫。との事です。

ガイドさんが悪いとか
何とかじゃなく
本当経験不足なんだと思う。
本当良くしていただきました。

サータアンダギーまで
いただいたしね。

また沖縄行った際には
お世話になろうと思ってますよ。

次は天気の良い
もう少し穏やかな波の時にね(^^;)

台風接近の時は
こっちからキャンセルします(笑)


本当だいぶ今考えると
面白かったな…と
本当本当今だから思えます(^^;)

と、言うツーリングでしたとさ。